大阪から東京に来て1か月 違いを思うこと。。
2020/06/28(日) 08:00:00
|
179 おさかなくわえた名無しさん sage 2020/06/27(土) 06:20:09.87 ID:6U+7CcMp 大阪から東京に来て1か月 違いを思うこと。。
東京の車は信号のない横断歩道で止まって歩行者を優先する 人と少しぶつかりそうになると、謝る人が多い 出入り口で先を譲りあう事が多い 映画館内でののマナーがいい 女性がキレイでスタイルがいい みんな清潔感のある服を着ている ホームレスは大阪より多い みんな小さいゴミさえポイ捨てをしない 無駄に前を煽る車がない
180 おさかなくわえた名無しさん sage 2020/06/27(土) 06:25:13.17 ID:6U+7CcMp お店で客は店員に敬語で話す人が大半 ラーメン屋が多くて美味しい 日高屋が駅前にあって便利 ネットカフェが多くて安くて休憩に便利
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:15|▲
|
|
<< ウーバーイーツドライバー|ホーム|全記事一覧|モーテル >>
|
コメント
|
いやゴメン、東京はそんなすごい人間できてる人だらけの街じゃない どれも普通に居るから。。。 |
#-|2020/06/28(日) 10:51 [ 編集 ]
|
※1 割合の問題なんでしょ。東京にも居るけど大阪はもっと多い、 東京の最低ラインが大阪の基本ラインみたいな(ディスる気はないよ念の為)。
個人的には「ホームレスは大阪より多い」って辺りに、 きちんとした暮らしが出来なくなったら転落一直線なシビアさを感じるな。 |
#-|2020/06/28(日) 12:07 [ 編集 ]
|
大阪はホームレスが存在できないくらいに貧しくなってんだよ スラムって豊かな所の周りにできるもんで田舎にはできないものだからね |
#-|2020/06/28(日) 15:18 [ 編集 ]
|
去年の夏に大阪の動物園に行ったら その辺の道路とか動物園入り口前とかでホームレスっぽいおっさんらが寝入ってて 日本じゃないところに来た感ハンパなかったわ |
#-|2020/06/28(日) 17:44 [ 編集 ]
|
大阪はホームレスが集まる場所が決まってて、なおかつその人たちに住居を与えるNPOがそこに来るんだよ。多分、東京は『確実にここに集まる』という場所が無くて、広域に散らばって救済されないor目にする箇所が多いから、『ホームレスが多い』って印象になるんじゃないかな。
『ポイ捨てが少ない』だけど、エチケットとして買い食い用ゴミ袋を持ち歩く人が居るのだが、「かいぐい…?」と聞き返しそうになった。思えばテイクアウトや食べ歩きに馴染みがない。コンビニでもイートインあるし。 |
#-|2020/06/28(日) 18:44 [ 編集 ]
|
信号のない横断歩道で止まって歩行者優先 は交通違反取られるからだろ |
#-|2020/06/28(日) 22:53 [ 編集 ]
|
前も別の記事のコメントに書いたけど、15年くらい前の旅行で通天閣観光しようと新世界エリアに行ったら空気が淀んでておっかなく感じたことがある 今はマシになってるなら良いけど、あんなに荒んだ街は初めて見たからそれ以来大阪のイメージはヤバい街のままだ |
#-|2020/06/29(月) 01:45 [ 編集 ]
|
※6 その「ルールを守る」という当たり前の事ができない地域が多いって事じゃない? 〇〇走りなんていう独自ルールが罷り通る地域とか |
#-|2020/06/29(月) 09:07 [ 編集 ]
|
大阪はウインカー出さない、信号無視、飲酒または薬物摂取して運転などなど異常な運転する人が多いからな。 「この道路でいとこがトラックに轢き殺された」なんて悲しい事件が身近な人の身に降りかかってる率も高いと思う。 |
#-|2020/06/29(月) 10:55 [ 編集 ]
|
ウィンカー出さない率高いのは岡山だっけ。 トヨタが自虐CM作ってたの。 |
#-|2020/06/29(月) 12:22 [ 編集 ]
|
映画館のマナーは東京の方がいいって この時勢でそれが分かるほど映画行ってんの? |
#-|2020/06/29(月) 20:41 [ 編集 ]
|
大阪は数回しか行ったことないけど確かに怖かった 絵に描いたようなチンピラと大阪おばちゃんが本当にいるとは思わなかった これ書くと大体大阪人から反論されるけど、大阪以外の地域からみた事実なんだよね |
#-|2020/06/30(火) 13:04 [ 編集 ]
|
岡山やと教習所でウインカーは出さなくていいとか出しても構わないと教えてんやないかと思う。 パトカーも捕まえんし。 |
#-|2020/06/30(火) 17:45 [ 編集 ]
|
※12 中にいると慣れてしなうから、外の人の感覚と乖離が生まれる。反論する人はそういうことかなぁ。 |
#-|2020/06/30(火) 19:00 [ 編集 ]
|
通天閣や動物園まわりの新世界はだいぶディープな地域だぞ。ホームレス規制前の時代なら尚更だ。新世界ってったって100年前についた名前だしな。 大阪に越してきて10年、だいぶ空気感は変わったなと思う。イメージ通りのチンピラやおばちゃんがいるのは変わらないが。 |
#-|2020/07/02(木) 00:41 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/35760-f2b5956f
|