ボクはゴミ
2020/03/29(日) 12:00:00
|
570 名前:774RR[sage] 投稿日:2020/03/26(木) 13:11:24.15 ID:7EAr1MDn ボクはゴミ http://s.kota2.net/1585195580.jpg

http://s.kota2.net/1585195581.jpg

 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
画像|TB:0|CM:29|▲
|
|
<< 教習車が増えてきたので思い出したこと|ホーム|全記事一覧|オリンピックが来年に延期されると >>
|
コメント
|
やっぱり出生前診断って必要だね! |
#-|2020/03/29(日) 12:28 [ 編集 ]
|
結構感動したのに
※1そんな風に言われて育ったの? |
#-|2020/03/29(日) 12:42 [ 編集 ]
|
生き物っぽい形してるって得だな これが弁当ならこんな風に書いてもらえず、もったいないって話で終わるだろう |
#-|2020/03/29(日) 12:49 [ 編集 ]
|
一瞬でどんな理由で捨てられるのか見抜く子供 |
#-|2020/03/29(日) 12:59 [ 編集 ]
|
家族が増えるよ!! やったね たえちゃん! |
#-|2020/03/29(日) 13:10 [ 編集 ]
|
ペットショップに並ばなかった生き物はガチでこの扱いだよ |
#-|2020/03/29(日) 13:40 [ 編集 ]
|
世の中の汚さを分かったつもりになってる人がお綺麗な話を書きましたって感じだな、反吐がでる |
#-|2020/03/29(日) 13:56 [ 編集 ]
|
たまたま光を見た事例なだけで、裏の闇はそのまんま残ってるというね。 |
#-|2020/03/29(日) 14:00 [ 編集 ]
|
不良品ならタダでもらえるという例を作ってはいけないと思う |
#-|2020/03/29(日) 15:16 [ 編集 ]
|
廃棄されたであろうゴミたちに感情移入してしまう泣ける米欄 |
#-|2020/03/29(日) 15:38 [ 編集 ]
|
かわいい動物は救われる? 人間が選ぶ保護種は見た目が優先|地球ニュース|Think the Earth https://www.thinktheearth.net/jp/thinkdaily/news/biodiversity/979cute-spiecies.html |
#-|2020/03/29(日) 18:02 [ 編集 ]
|
※11 たしかに、アイアイやハダカデバネズミは絶滅寸前になっても保護しようと思わん |
#-|2020/03/30(月) 08:41 [ 編集 ]
|
すべてが救われるなんて他の分野でもある事じゃない でも、ほんの一握りだけでも、幸運な出逢いのおかげで救われる物や生き物がいたっていいじゃないか |
#-|2020/03/30(月) 11:43 [ 編集 ]
|
幸運な出会い?ただの えこひいきだろ。 https://stat.ameba.jp/user_images/20190227/04/ziro-irisa/2b/6e/j/o0674102114363130939.jpg https://ameblo.jp/ziro-irisa/entry-12443070060.html |
#-|2020/03/30(月) 12:01 [ 編集 ]
|
春だなあ |
#-|2020/03/30(月) 13:27 [ 編集 ]
|
老害だなあ |
#-|2020/03/30(月) 15:58 [ 編集 ]
|
※14 極論を言えばそうだよ だって同族ですら責任持って守れるのは家族と極近しい親族だけだ ましてやすべての生き物や不適格の縫いぐるみまで範囲に入れたらそれをすべて救える人なんてこの世にいないだろう 現時点でそれが叶う世の中でないと言うことは、恐らくあなたにもできない事なのでは? すべてを救えないなら一部を救うなんて意味がないと思うかもしれないけど、手の届く範囲だけでも救えた方がまだましだと思うのだけど |
#-|2020/03/30(月) 17:03 [ 編集 ]
|
バイク板に誰も突っ込まないのは訓練されているからか |
#-|2020/03/30(月) 17:09 [ 編集 ]
|
バイク板でバイクの話してるとみんな突っ込むぞ |
#-|2020/03/30(月) 17:49 [ 編集 ]
|
藤原信也が書いていたんだけど、アフリカにはあちこちに欧米向けの養子あっせん所があって、そこに集められた子供は一人残らず、異様なぐらい目鼻立ちが整っているんだという。
これはあっせん所が悪いわけでも欧米人が悪いわけでもない。我々がやっていることは全部、突き詰めればこれと同じだ。 |
#-|2020/03/30(月) 18:37 [ 編集 ]
|
藤原信也 → 藤原新也 |
#-|2020/03/30(月) 18:39 [ 編集 ]
|
※17 人間の愛情って、気持ちの悪いものなんだよ。性欲と同じくらい。 結局のところ、自分にとってかわいいものをかわいがりたいという欲望に過ぎない。 その欲望を制御して万人を愛することは、おっしゃる通り人間にはできない。
だから人間は人権という概念を作り出して、どの人間も平等に価値があるということにした。 そして個人の篤志家ではなく、公的機関がすべての人間を福祉ですくい上げるような社会を作ったのさ。 |
#-|2020/03/30(月) 19:27 [ 編集 ]
|
※22 あなたの言う愛情は愛玩だ。情じゃない。でも、愛玩から始まる愛情もあると思う。この子と一緒に暮らしたいと思って暮らし始めて、そのうちかけがえのない存在になるような。その対象がペットでも、縫いぐるみであっても。 性欲は、手当たり次第に向けられれば醜悪極まりないけれど、愛情をもってお互いに受け止められるものであるなら気持ち悪いものではない。それこそ自然の営みなのだし。 あなたは「数多くの、小さな範囲で完結した幸せ」の陰で打ち捨てられている不幸から目を背けるのが嫌なのだろう。でもそれが嫌だと思う人は少なくなくても、それを解決するのは難しい。 ごく平凡な私にできる事は、身の周りにいる人を、打ち捨てられた不幸な人にしないために小さな幸せを築く事だ。それを無意味とは思わない。 |
#-|2020/03/31(火) 00:00 [ 編集 ]
|
女の人ってのは強いね。自分の愛情に価値があると心の底から思ってる。まあきっと本当に価値があるんだろう。
多くの男は自分の愛情を気持ちが悪いと思っている。差し出した愛情を恐怖され、嫌悪され、汚物のように打ち捨てられることをたくさん経験するからね。価値がないどころかマイナスだ。
その代わりに、愛情に埋もれている人には見えないものが見えてくる。愛情は一部に集中し、一番必要としている人には何も与えられないこと。愛情の強い人は反対の恐怖と嫌悪も強いこと。愛情は人々を結び付けるだけじゃなく、対象外の人々を排斥しあい、社会を分断させること。
まあこういうことを言っても、あなたには極論にしか聞こえないだろう。私にあなたの言葉がうそ寒くしか聞こえないようにね。 |
#-|2020/03/31(火) 01:04 [ 編集 ]
|
近代社会というものは、自然状態の人間は恐ろしい獣だという諦念の上に成り立っている。男だけじゃなくて女もね。 それを実感せずに生きてこれたというのは、皮肉でなしに幸福なことだと思うよ。 |
#-|2020/03/31(火) 02:02 [ 編集 ]
|
>>24 女性の方が愛情の渡し方が上手なのは生まれつきの性差じゃなく学習せざるおえなかっただけ 今からでも遅くないから習得しなよ ホモソ思想のまま年取るとヤバイよ 今も十分ヤバイのは解るけどもっと酷くなると本当に犯罪だから |
#-|2020/03/31(火) 04:05 [ 編集 ]
|
あ、フェミの方ですか。そういう愚者の思想にハマる方に話すことは何もないです。 これからの世界はあなた方愚者のものです。おめでとう。 |
#-|2020/03/31(火) 08:44 [ 編集 ]
|
過去のフェミニズム記事 https://mousouteki.blog53.fc2.com/blog-entry-34825.html https://mousouteki.blog53.fc2.com/blog-entry-28267.html |
#-|2020/03/31(火) 09:02 [ 編集 ]
|
>>28 周囲の走るのたりーぜを信じてマラソン大会取り残されちゃったの直視できないんだね コロナが収まっても家から出ないでね 迷惑しか掛けない、改善出来ない人間を拾う人間は居ないのよ |
#-|2020/03/31(火) 11:54 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/35111-b1f36df9
|