挨拶
2020/02/28(金) 12:00:00
|
6 名前:番組の途中ですが[sage] 投稿日:2020/02/27(木) 14:39:28.99 ID:C5fn286KM 自分は挨拶される価値があると無条件で思えるやつってすごいと思うわ
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
その他|TB:0|CM:10|▲
|
|
<< フィンランドはパーソナルスペースが異常な事で知られてる|ホーム|全記事一覧|ソ連時代のモスクワの精神病院に、患者が担ぎこまれる >>
|
コメント
|
マトモにあいさつができなくて注意されたコミュ障のつぶやき? |
#-|2020/02/28(金) 12:30 [ 編集 ]
|
俺が元職で上司に挨拶交わしても無反応だった理由がやっと分かった。 |
#-|2020/02/28(金) 13:05 [ 編集 ]
|
挨拶するのが当たり前で、価値でするもんじゃない そんなことも分からないから友達できないんだよ? |
#-|2020/02/28(金) 13:29 [ 編集 ]
|
特に理由もないけどデフォルトで他人を見下してるタイプの人かな? |
#-|2020/02/28(金) 13:50 [ 編集 ]
|
怖いな 俺ごときに挨拶してるコイツは俺以上にゴミ みたいな考えしてそう |
#-|2020/02/28(金) 14:25 [ 編集 ]
|
相手がどうとかじゃなく、自分の価値をこれ以上下げたくないから挨拶する。
無愛想で無礼な人間になりたくないし、そう見られたくもない。 例え挨拶相手が嫌いな人間でも、その嫌いな人間を無視する事で自分の価値を下げたくない。 相手じゃなく自分の問題。 |
#-|2020/02/28(金) 14:42 [ 編集 ]
|
挨拶ぐらい無料で簡単に好感度上げられるものもないのに…… |
名無しさん #-|2020/02/28(金) 20:40 [ 編集 ]
|
挨拶は気が付いた方がすればいい されたら返せばいい
で? |
#-|2020/02/28(金) 21:38 [ 編集 ]
|
もうやめて 自分には人に挨拶をする権利があると思えない、という人だっているんですよ |
#-|2020/02/28(金) 23:27 [ 編集 ]
|
権利じゃねえ義務だ!
でも、「挨拶されて無視されたら耐えられない」と不安になる気持ちは分かる |
#-|2020/02/29(土) 08:06 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/34888-1a584a22
|