fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


不思議なもので

2020/02/26(水) 12:00:00
740 NHK名無し講座 sage 2020/02/03(月) 22:48:16.15 e4exxNN4
不思議なもので、何ら報道への規制や逮捕された事例の一つさえないのに
今の日本は人権がない、政権を批判すると逮捕されると叫びながら
政権を批判している謎の人たちがいるんだよなあ






関連記事
スポンサーサイト



その他TB:0CM:11
<< 母乳最強説ホーム全記事一覧昔勤めていた会社の先輩の話 >>

コメント

マンガや小説のちょっとした表現をやり玉に挙げて差別だ人権侵害だとさわぐ団体は、「受けて立つから裁判を起こしてください」と言った途端に消えてしまうと、なんかの本に書いてあった
#-|2020/02/26(水) 12:28 [ 編集 ]

仮に具体的法規制や逮捕が無いから報道規制がないと言えるのであれば、
放送法の政治的中立性を逸脱しているとされた放送局は存在しないから、
すべてほ放送局は政治的に中立な報道しかしていないという結論になるな
#-|2020/02/26(水) 12:51 [ 編集 ]

実は戦時中の報道や表現の規制(外来語を全部日本語に変えるみたいなやつ)のほとんども自主規制なんだってよ
当時の報道関係者の座談会の記録みたいなのがあってそこで「最近の業界は無駄に忖度したり暗黙の了解で規制したりして嘆かわしい」とか愚痴り合ってたりする
そう考えると自縄自縛しながら「縛るな!」って叫んでる今も戦中と変わらんのかもな
#-|2020/02/26(水) 13:00 [ 編集 ]

自分の国の話をしてるんじゃないかな
#-|2020/02/26(水) 13:27 [ 編集 ]

おっとイソ子ちゃんの悪口はそこまでだ
#-|2020/02/26(水) 13:54 [ 編集 ]

米2
その理屈はおかしい
規制がないのと中立でない放送局が存在しないのは同義ではない
#-|2020/02/26(水) 15:05 [ 編集 ]

※6
中立でない放送局が規制されるならば
規制されていない放送局は中立である
#-|2020/02/26(水) 15:19 [ 編集 ]


ヘンペルの鴉じゃないんだからさ
証明になってないよ
それは只の屁理屈
#-|2020/02/26(水) 19:32 [ 編集 ]

ヘンペルのカラスを知ってるような人がこのサイトの政治ネタでコメントしていて驚いた。
よくアホの相手ができるね。
#-|2020/02/26(水) 19:59 [ 編集 ]

ニコニコやピクシブ百科に乗ってる様なネット民好みの事例を例に出したからって
それを賢いように感じる人が居て驚いた
(※8の人のレスは賛同できるよ)
#-|2020/02/26(水) 20:39 [ 編集 ]

共産党書記長を10年、さらに党委員長を20年で合計30年間トップに君臨してるヤツがアベ独裁政治粉砕って叫んでいるのが笑える。お前が言うなや。
#-|2020/02/27(木) 19:23 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/34875-700a787f



カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.