海遊館
2019/12/29(日) 12:00:00
|
223 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/28(土)12:03:40 ID:9w.2m.L1 大学時代関西に住んでいた時に、男性とデートで大阪にある水族館「海遊館」に行った。 男性と私は大学が違い、その男性は関西では有名な国立大学に通っていたので勉強はできたはず。
デート中に海遊館が好きなのかと聞かれたので、海遊館に限らず水族館全般が好きだと返したら
男「え?海遊館と水族館って別だよね?」 私「??? 海遊館は水族館だよ」 男「いやいや、海遊館は海遊館じゃん。水族館は水族館だから違うよ」 私「え?海遊館は水族館の一種だよ?」 男「は?海遊館は海遊館って名前なんだから水族館なわけないじゃん」
その男性は海遊館と水族館が全くの別物だと思っていたらしい。
私「全国には美ら海水族館とか八景島シーパラダイスとか、いろんな水族館があるのは知ってる?」 男「それはわかるよ」 私「美ら海水族館が水族館なのはわかる?」 男「だから知ってるって」 私「海遊館もそんな感じ」 男「あー、なるほど」 私「海遊館は海遊館って名前の水族館なだけだから、海遊館は水族館なんだよ」 男「え?海遊館は水族館とは全く別の海遊館って施設じゃない?だって水族館なら水族館って言うはずじゃん。 わざわざ海遊館って言ってるんだから海遊館でしょ」
と、何度か説明しても海遊館が水族館であることを理解してもらえなかった。 コーヒーチェーンや居酒屋等を例に出して、 スタバもドトールもコーヒー屋!和民も白木屋も居酒屋!だから海遊館も水族館!みたいに説明してみたが無駄だった。
あなたの言うように海遊館が水族館とは別の施設だとして、 日本に水族館はたくさんあるが海遊館は他にもたくさんあるのか?と聞いてみたら、 海遊館は大阪にしかない唯一の施設らしい、いや、まあそうっちゃそうなんだけど。
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:22|▲
|
|
<< 中国行った人の話を聞くと飛躍的に治安が良くなってるとは言うけどな|ホーム|全記事一覧|小田和正 >>
|
コメント
|
こんなの海遊館のスタッフつかまえて「海遊館は水族館ですよね?」って聞けば即解決だろうに… 質問の意図が不明すぎて、聞かれたスタッフも戸惑うだろうけども。 |
#-|2019/12/29(日) 12:33 [ 編集 ]
|
偶にこういうバグ抱えてる人いるよね |
#-|2019/12/29(日) 12:46 [ 編集 ]
|
昔知り合った高学歴研究職の男にもこんな感じのいたな 一度こうと思い込むと情報の訂正ができない カテゴライジングが苦手というか独特というか |
#-|2019/12/29(日) 12:56 [ 編集 ]
|
本文ロード長すぎ問題、解消したようです。 |
#-|2019/12/29(日) 12:59 [ 編集 ]
|
※3 高学歴じゃなくても情報の上書きが出来ない人は多くいる |
#-|2019/12/29(日) 14:29 [ 編集 ]
|
※5 元レスが「勉強できるはずなのに?」というニュアンスだから 自分の知る高学歴同タイプを出したんだよ |
#-|2019/12/29(日) 14:35 [ 編集 ]
|
傍から見てると死ぬほどしょうもない |
#-|2019/12/29(日) 15:11 [ 編集 ]
|
Wikiに >海遊館(かいゆうかん、Osaka Aquarium KAIYUKAN)は、大阪府大阪市港区海岸通1丁目にある水族館。 って書いてあるからこれ見せれば一発なんだろうけど問題はそういう事じゃなくて、高学歴なのに物分かりの悪いバカはいまぁす!って事なんだろうな |
#-|2019/12/29(日) 16:07 [ 編集 ]
|
自分はこの感覚わかる気がする。ていうか海遊館ができたとき、似た印象を持っていたのを思い出した。 当時テーマパークという言葉が世に出てきた頃で、それ遊園地と何が違うんだよと思ってた。 だから海遊館という耳慣れない言葉を聞いたとき、また自分の知らない新カテゴリができたのかと思ってしまっていた。
ちなみに当時、関西の有名国大にいたけど、デートで海遊館には行っていない。 |
#-|2019/12/29(日) 17:11 [ 編集 ]
|
自分の考えに全く疑いを持たないタイプは いつか致命的なミスをやらかす |
#-|2019/12/29(日) 17:13 [ 編集 ]
|
水族館→水中の生き物を展示 海遊館→海の生き物だけを展示する唯一の施設 だから別物!みたいな? |
#-|2019/12/29(日) 17:33 [ 編集 ]
|
海遊館が公式で「水族館です」と謳っている以上 水族館以外の何ものでもないんだがなあ。 |
#-|2019/12/29(日) 18:07 [ 編集 ]
|
自分は海遊館を知らなかったから >私「え?海遊館は水族館の一種だよ?」 という説明のせいで後でちょっと混乱した 「『海遊館』っていう名前の水族館だよ」 だけで充分な気がしたけど この男性の場合はそれでも駄目そうだなw |
#-|2019/12/29(日) 19:54 [ 編集 ]
|
「お前は間違っている。なぜなら俺は正しいからだ。」 と突発的にしたくなる不思議な病気持ちがまれにいる そいつにとって発言の内容の正誤はどうでもよくて理由なんてなくて「俺を讃えろ」でしかないので説得は無意味 正論で追い詰めるとブチ切れて被害者ぶる かーちゃんにかまってもらうために泣き叫ぶ赤子と同じレベル 構うだけ無駄 |
#-|2019/12/29(日) 23:36 [ 編集 ]
|
この男、ニフレルに行ったら処理追いつかなくて脳が爆発するんだろうな~ |
#FpREDhlo|2019/12/30(月) 11:15 [ 編集 ]
|
ネーミング投票で唯一「海遊館」を推したのは上沼恵美子 |
#-|2019/12/30(月) 15:58 [ 編集 ]
|
こういう「普通に日常生活を送ってて人付き合いもできてるのに特定の話題についてまったく話が通じなくなる」みたいな話なんかめちゃくちゃ怖い |
#-|2019/12/30(月) 17:11 [ 編集 ]
|
海遊館が辞書にある一般的な単語だと思いこんでいてゆずらないって事? 調べればすぐ確認できるのに否定し続けるのは怖いね |
#-|2019/12/31(火) 17:41 [ 編集 ]
|
自分と同じ勘違いしてる人がいたことに感動した。 俺はたまたまwikiで「海遊館」を調べたら上沼恵美子が命名したって書いてるの見つけて、あまりの驚きにチャット相手に「海遊館て固有名詞なん!?」て言ったら心底残念そうな反応された。 |
#-|2020/01/03(金) 06:41 [ 編集 ]
|
↑ そういう話を聞きたかった。誤解したままでも人とトラブルも齟齬もほとんど起こらないタイプの誤解だから。 ここはほとんどがこの男性を馬鹿にするコメントばかりでゲンナリしてたよ。 |
#-|2020/01/03(金) 16:53 [ 編集 ]
|
散々説明されてるのに理解できてないんだからそりゃバカにされるだろ |
#-|2020/01/04(土) 16:11 [ 編集 ]
|
米20
だってこのエピソードは、誤解していたこと自体が問題ではなく、誤解を指摘されて説明を受けたのにそれを理解しようとしない頑なさについて話しているから、そりゃ馬鹿にもされるでしょう。 |
#-|2020/01/06(月) 23:15 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/34503-7037896e
|