fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


何故か日本でやるスポーツ大会は、欧米で評価高いよな

2019/11/27(水) 12:00:00
763 公共放送名無しさん sage 2019/10/27(日) 20:34:40 Pmg2jRd/
今回のラクビーワールドカップもそうだけど、
何故か日本でやるスポーツ大会は、欧米で評価高いよな。
やっぱ礼節が国民に浸透している国ってことなんだろうか?
逆にどんだけ他の大会が差別的にやってるんだ?と思うわ。

794 公共放送名無しさん sage 2019/10/27(日) 20:36:03 whTYKmc5
>>763
自国以外も応援しちゃう
エンターテインメント好きな国民性なんだな

798 公共放送名無しさん 2019/10/27(日) 20:36:16 2SB89scM
>>763
ファンゾーンと売り上げと観客動員数が歴代一だっけ。
災害で中止になること多いのに

819 公共放送名無しさん 2019/10/27(日) 20:37:16 oRjhRMMd
>>763
国民が全体的に勤勉だから、計画的に物事が進む
それは、運営者目線や観光客目線では、いいことだが

820 公共放送名無しさん 2019/10/27(日) 20:37:25 ieTOgi4G
>>763
バレーで最初に打つ時、海外だとブーイングの嵐だけど、
日本人は黙って見ていてくれるから、アウェー感を感じないって言われてるな






関連記事
スポンサーサイト



スポーツTB:0CM:10
<< 長嶋 一茂ホーム全記事一覧宮崎哲弥 >>

コメント

フィギュアスケートもマイナーな国の選手がエントリーされると国旗屋に注文が多数来て「何があるんですか」って聞かれる。
#-|2019/11/27(水) 12:07 [ 編集 ]

よっぽどひどいプレーをした時ならともかく、最初のサーブでブーイングは贔屓のチームの敵とはいえマナーが悪すぎるだろ。

・・・と思うのは、俺が日本人だからか?
#-|2019/11/27(水) 12:20 [ 編集 ]

その優しさをわずかでも自国の選手に分けてやってくれ。
なんで金メダルが取れなかったからって泣いて謝んないといけないんだ。
なんで、銀メダル取ったら責められなきゃいけないんだ。
#-|2019/11/27(水) 12:41 [ 編集 ]

バレーの国際大会を日本ばかりで開催するのは、他国ではバレーの人気がなくてスポンサーが集まらないからだと聞いた
#-|2019/11/27(水) 12:45 [ 編集 ]

だんだん他の国も影響されてきた感じ。
#-|2019/11/27(水) 14:19 [ 編集 ]

※3
お前は誰と戦ってるんだ?
#-|2019/11/27(水) 16:15 [ 編集 ]

バレーはプレイ前のジャニーズの歌ねじ込んでくるやめた方がいい
#-|2019/11/27(水) 16:42 [ 編集 ]

バレーは日程も時間も日本有利で批判されてるけどな。
※7
まだバレーはマイナースポーツだからジャニーズねじ込んで観客増やさなどうしようもないんや。すまんな。
#-|2019/11/27(水) 16:57 [ 編集 ]

日本人にとってスポーツって、大抵鍛錬か趣味の延長だから、
あんまりマジになり過ぎないんだよ。賭け事も基本絡まないし。
だから自国びいきし過ぎたり、ブーイングとかフーリガン行為とかもあまりしない。
(選手もドーピングとかラフプレーとか八百長とかあまりしないし、したがらない)
お祭り騒ぎで楽しもうぜ!の精神で観戦・運営・おもてなしするから上手くいく。
代理戦争やトトカルチョや負けたらコロス!みたいな殺伐さとも無縁だし、
常時ノーサイドみたいな楽しみ方が出来る。
ハングリー精神や真剣味に欠けるみたいな意見もあるけど、得難き長所だと思う。
#-|2019/11/27(水) 16:59 [ 編集 ]

※9
なるほど腑に落ちた。
ある程度衣食住が満たされてるからかな?
もっとも、それだって国民一人一人が頑張った結果な訳で。
「得難き長所」、大事にしたいですね。
  #-|2019/11/29(金) 21:31 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/34266-24430135



カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.