【調査】100円ショップで買って失敗したもの 男女500人に調査 電池、電卓、文房具、食器、工具、イヤホン、スマホ周辺機器 など
2019/11/26(火) 12:00:00
|
12 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 01:51:17 QMmEaDVQ0 ボールペンは何十本も入ってて「まあ一つ二つインクが出なくてもいいや」 お得と思いきやほとんどがちょっとしか使ってないのにいきなり 出なくなって逆にイライラしてくる罠みたいな商品
19 名無しさん@1周年 sage 2019/11/22(金) 01:57:28 OxB7yH1W0 >>12 お前左利きだろ
31 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 02:01:14 IXqkJIKB0 >>19 お前鋭いなw ここはボンクラばっかだと思ってたけど
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
その他|TB:0|CM:20|▲
|
|
<< 【GSOMIA報道】韓国大統領府「日本に抗議し、日本は謝罪した」→日本の外務省「いや、謝罪してない」 |ホーム|全記事一覧|暴言 >>
|
コメント
|
左利きなら同じような体験してるはずなのに、何故大量に買ったのか? |
#-|2019/11/26(火) 12:22 [ 編集 ]
|
ボンクラなので良く分からんのじゃが? |
#-|2019/11/26(火) 12:26 [ 編集 ]
|
※2 具体的に漢字の一を書く場合 右利きだと引いて書くけど 左利きだと押し込みながら書くことになる そうすると先端のボールが詰まったりしてすぐダメになる 漢字は右手で書くことを想定した書き順になってるので正しい書き順で書くと・・・ 左手でも引いて書く様にすれば問題ない |
#-|2019/11/26(火) 12:36 [ 編集 ]
|
19は自分も左利きなんじゃないかな。 と思って元スレを見たが続報はなかった。
【調査】100円ショップで買って失敗したもの 男女500人に調査 電池、電卓、文房具、食器、工具、イヤホン、スマホ周辺機器 など★6 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574354285 |
#-|2019/11/26(火) 12:55 [ 編集 ]
|
*3 なるほどそういうことか 今まで気にしたことすらなかった |
#-|2019/11/26(火) 14:14 [ 編集 ]
|
へー、なるほどなあ コメント欄ですっきりした ありがとう、みんな |
#-|2019/11/26(火) 14:16 [ 編集 ]
|
ちゃんとした文具だと左利きでもそれなりに使えるんだろうけど、 安物だと駄目なのね。100均のでも1本売りの奴ならまだマシなんだろうけど。 |
#-|2019/11/26(火) 17:31 [ 編集 ]
|
※7 そういえば、左利きでボールペンはZE○RA製のちょっと高いやつを使ってる同級生がいたけど、安いやつはすぐダメになるからと言ってたわ |
#-|2019/11/26(火) 17:47 [ 編集 ]
|
今まで左利き不便あるあるは不器用さんなだけじゃ…って思ってたけど、初めて納得した! なるほどそれは不器用関係なく不便だわ。 |
#-|2019/11/26(火) 18:05 [ 編集 ]
|
(´・∀・`)ヘー |
#-|2019/11/26(火) 19:33 [ 編集 ]
|
右利きだけどボールペンがダメになるのは 書き順のせいだったのか! |
#-|2019/11/26(火) 21:21 [ 編集 ]
|
アラビア文字とか右横系のボールペン事情はどうなんだろう。 漢字ほど横棒多くなさそうだし大丈夫なのかな。 |
#-|2019/11/26(火) 22:46 [ 編集 ]
|
初めて知った。 なんだか推理小説のトリックで使えそう。 でももう右京さん辺りが使ってるかな。 |
#-|2019/11/26(火) 22:49 [ 編集 ]
|
こういうのは、タメになるなぁ。 知識欲が満たされます。 |
#-|2019/11/27(水) 01:17 [ 編集 ]
|
左利きの同僚二人が言うには 三菱uniのJETSTREAMが中々良いとの事 |
#-|2019/11/27(水) 03:53 [ 編集 ]
|
なるほど、先端のボールが詰まる… だからインクが出なかったのか |
#-|2019/11/27(水) 10:46 [ 編集 ]
|
なるべくペンを立てて書くように気を付けているけどJETSTREAMでも油断するとだめ。 一番安心して使えるのはPentel ENERGEL。 |
#-|2019/11/28(木) 23:22 [ 編集 ]
|
右利きだけど、0.3ミリのゲルインクのボールペンが書けなくなる理由教えてください 好きな色を3色セットできるキット使ってると、赤や緑はすらすら書けるのになぜか黒だけすぐに書けなくなる インク自体はたいして減ってないのに何故? |
#-|2019/11/29(金) 00:35 [ 編集 ]
|
↑個人的にちょっと気になったので調べてみた こういう事ではなかろうか? ttps://www.mpuni.co.jp/customer/ans_11f.html |
#-|2019/11/29(金) 03:05 [ 編集 ]
|
米13 確かにありそうw 万年筆でも持ち主の癖が付くらしいから その辺でもいけそう |
#-|2019/11/29(金) 19:37 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/34256-7027d570
|