女子力UPしようか?
2019/11/19(火) 12:00:00
|
235:[sage] 2012/04/10(火) 09:30:41.40 ID:DkgamlOX 女子力UPしようか?そろそろ3回目
730 彼氏いない歴774年 sage 2012/04/09(月)16:56:44.57 ID:0fhBQH8m 静として揺るがず、正しく清くしとやかに 凛として美しく、明るく強くすこやかに
これがまことの、女子力だって明治生まれの曾祖母が言ってた
236:[sage] 2012/04/10(火) 11:50:07.80 ID:vnjb6dr4 >>235 あまりの輝きっぷりに目を疑った 明治女かっこいいな
237:[sage]2012/04/10(火) 18:03:34.53 ID:oNWSZ40o >>235 な…なんか威厳を感じる… これが失われた大和撫子ってやつなのか
239:[sage]2012/04/10(火) 20:53:28.52 ID:9/ZLZb3u > 静として揺るがず、正しく清くしとやかに > 凛として美しく、明るく強くすこやかに
動揺しやすく流されっぱなし 良くないことばかりして濁った心でだらしなく ぼんやりして美しさはなく、暗く弱く不健康
困ったお
240:[sage]2012/04/10(火) 21:31:29.73 ID:x7y7D6PR >>239 ヽ(´Д`)人(´Д`)ノ
243:[sage]2012/04/10(火) 22:24:37.17 ID:AJCTGvDP >>239>>240 ヽ(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)ノ
244:[sage]2012/04/10(火) 23:22:44.97 ID:5y/ra10U >>243>>239>>240 ヽ(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)人( ´Д` )ノ
247:[sage]2012/04/10(火) 23:57:38.03 ID:UtciaEZf >>244 一番右痩せろw
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
バカ回答|TB:0|CM:16|▲
|
|
<< LINEはもはや時代遅れ|ホーム|全記事一覧|子供に見られてしまった >>
|
コメント
|
そもそも女子力って具体的になんだ? 料理が上手だったりオシャレな店に通ってるとかって良く聞くけど、根本の部分がよく分からない。
曾祖母様のお言葉は信条みたいなものが明確かつ簡潔で分かりやすいね。 |
#-|2019/11/19(火) 12:21 [ 編集 ]
|
女子力を家事的な何かに例えると、くされかけのまん子さんたちが激怒する時代よな。 |
#-|2019/11/19(火) 14:11 [ 編集 ]
|
女子力って美容や衣服に金をかけることじゃね? 毛玉だらけの服にすっぴんボサ髪でいると「女子力低い」って言われた。 |
#-|2019/11/19(火) 14:23 [ 編集 ]
|
いい大人の女が自分から「女子」って言ってる時点でお察し |
#-|2019/11/19(火) 15:22 [ 編集 ]
|
女子力、自分は美容やオシャレさを中心に「女の子っぽい」事を出来る、 女の子っぽさのある人や事柄をそう呼ぶかな。女性らしさとはちょっと違う。 料理やお菓子作りは出来た方が女子力高いけど、生きた魚捌くのはちょっと違う。 服がお洒落なのは女子力高いけど、洗濯の仕方をよく知ってるのは違う。みたいな。 あんまり出来過ぎちゃうと女子力じゃなく糠臭い女になっちゃう感じ? オシャレで可愛くて小綺麗にしてるけど、生活臭はしない的な。
※4 女子トイレや女子選手等の呼称と同じと思いなされ>女子呼び 当人たちも女の子って意味で使ってなかったりするでよ。 |
#-|2019/11/19(火) 16:02 [ 編集 ]
|
男も自分らのこと男子って単語でくくるけどそこには男って意味しかないのと同じだよ。 |
#-|2019/11/19(火) 16:04 [ 編集 ]
|
お前らの為じゃないから気にしなくていいよ |
#-|2019/11/19(火) 17:22 [ 編集 ]
|
※5 明治生まれの曾祖母さんが言った「まことの女子力」は、その例なら後者だよね。糠臭さなど厭わない、凛とした強さ、美しさ。 現代は見事に逆になっちゃった。後者なら誰も女子力に(笑)なんてつけないと思う。 |
#-|2019/11/19(火) 18:00 [ 編集 ]
|
イケメンと美男子が微妙に違うのに似ている |
#-|2019/11/19(火) 19:23 [ 編集 ]
|
立川のブッダさんが強いやつ。
最近は、わりと実際の性別関係なく「女子力ある」とか言ってる気がするな。 |
#-|2019/11/19(火) 20:52 [ 編集 ]
|
とくべつ美形でなくてもいいけどお洒落なのは必須 聖人君子でなくていいけどコミュ力があって人に好かれ、女友達が多く そこそこ家事もできて当然イイ男と交際している 当然、カースト上位であること。
たとえカースト上位でお洒落で彼氏いて家事こなせても デブスのボス猿は女子力高いって言わない |
#-|2019/11/19(火) 20:56 [ 編集 ]
|
米4 明日から男子っていうの禁止な 「男便所」「男更衣室」などというように。 うわあ、なんかホモくせえw |
#-|2019/11/19(火) 20:59 [ 編集 ]
|
個人的には、女性が身につけていたら魅力的な能力(男性目線意識含む)のこと。 人によって女性観恋愛観は違うから、女子力の内容も人それぞれなのかと。 私は魚捌き力も女子力高いデブスボス猿もアリ。
というかそもそも根本を掘り下げるほどの単語じゃないと思う。 |
#-|2019/11/20(水) 02:00 [ 編集 ]
|
女子力ってなんか男性にも使ったりするよね 清潔感あって基本の家事なんかもさらりとこなして身の回りもきちんと整えて、持ってるといいような物を必要な時にさっと取り出せるような感じに使うような おしゃれとか外見について何とかいうのは使いやすい褒め言葉的に使うイメージだわ |
#-|2019/11/20(水) 06:58 [ 編集 ]
|
女子力の元の「ガールズパワー」だと 「しなやかに一人で立って生きていく力」 らしいけど。(ある意味お婆さまの言ってることに近い) 日本に来たら料理だの菓子づくりだのおしゃれだのになってしまった。 日本の男尊女卑っぷりがよくわかる。 |
#-|2019/11/20(水) 07:00 [ 編集 ]
|
↑女が安心して料理だのお菓子づくりだのできる環境を整備提供してるのはほぼ男だが、女尊男卑の人だから言及しないの? |
#-|2019/11/20(水) 13:03 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/34206-0bb06edd
|