fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


八ッ場ダム

2019/10/15(火) 12:00:00
240 おさかなくわえた名無しさん:2019/10/13(日) 08:56:28.72 ID:GfdoJGX5
ついこないだ完成したばかりで10月1日より試験湛水が開始されたばかりのダム
それが試運転中にも関わらず今回の雨をすべて受け止めてしまった
もちろんダムから上流分の雨水という限定ではあるが、貯水率ゼロから始まったのに数日で一気に湖のようになってしまった
その名は八ッ場ダム
ミンス暗黒時代に不要と一度は切り捨てられ、その後事業として復活
たまたま今回の台風19号に間に合った
これが無かったら利根川流域や関東平野は壊滅的な被害となっていたかも
ただただありがとうとしか言えない
そして同時にミンスやその残党は死ね!の思いが益々強くなった

266 おさかなくわえた名無しさん:2019/10/13(日) 10:20:41.85 ID:ZlPpuodh
八つ場ダムすげぇ。作ってたんだな。ミンスが中止にしたままだと思ってたわ。

268 おさかなくわえた名無しさん:2019/10/13(日) 10:23:03.19 ID:+AlNXQ6L
あのまま中止になってたら今回の被害はもっと甚大だったのか
これ是非ともマスコミで取り上げて欲しいわ

273 おさかなくわえた名無しさん:2019/10/13(日) 10:55:58.25 ID:QYoRgBjG
だからウヨサンは嫌われるしダメなんだよ
中止断念したじゃん ちゃんと知らベてね
情報源がアフィブログとヤフーニュースでネットde真実って国賊だよ

274 おさかなくわえた名無しさん:2019/10/13(日) 11:07:22.43 ID:GfdoJGX5
>>273
お前の言い方だとまるでミンスが八ッ場ダム建設を推進したかのようなミスリードや悪意が感じられるんだわ
実際はミンスが最後まで建設中止の立場だったのに地元の猛反発があって建設中止を渋々撤回したんだろうが
このミンス暗黒時代の迷走のせいで完成が4年も遅れたけど、タッチの差で台風19号に間に合ったんだぞ
今ごろレンホーやミンスの残党はせめてダム完成が一年遅れていたらと悔しがっているだろうなあ

275 おさかなくわえた名無しさん:2019/10/13(日) 11:09:59.51 ID:ZlPpuodh
試運転もせずにいきなり水入れたって、ほんとにギリギリだったんだな。奇跡的だな。英断した現場もすごい。
やっぱダムは必要なんだな。






関連記事
スポンサーサイト



その他TB:0CM:29
<< フェティシズムホーム全記事一覧いいのそれで? >>

コメント

今回の災害は全部元民主党、つまり立憲民主党が悪いよね
必死にツイッター上で火消ししてる人いるけど
#-|2019/10/15(火) 12:19 [ 編集 ]

旧ミンス「そんなことよりモリカケのほうが大事だろ!」
#-|2019/10/15(火) 12:21 [ 編集 ]

火消しというか、
ありゃあガソリンまいてるのとかわりない。
#-|2019/10/15(火) 12:25 [ 編集 ]

今からでも遅くない、人柱にされろ
#-|2019/10/15(火) 14:14 [ 編集 ]

事業仕分けなんかの映像画像音声、すべて
永遠に残るからな。すべてが為政者の
器でないことの証拠として。
#-|2019/10/15(火) 14:33 [ 編集 ]

これすげぇなあと思って調べたら1970年代から
作る作らないで揉めてて草
#-|2019/10/15(火) 14:59 [ 編集 ]

うちは利根川水系の直ぐ側で増水も結構危うい感じだったから八ツ場ダムには足向けて寝られねえや
#-|2019/10/15(火) 15:52 [ 編集 ]

少年漫画の主人公みたいなダムだな
#-|2019/10/15(火) 15:58 [ 編集 ]

ここは管理人も読者も馬鹿だから今回は八ツ場ダムで民主を腐す記事が出るだろうなーと思ってたら、案の定でワラタ。
あとはスーパー堤防の記事も出して、馬鹿の様式美を完成させてほしい。
#-|2019/10/15(火) 15:59 [ 編集 ]

※9
そんなに悔しかったの?
#-|2019/10/15(火) 16:09 [ 編集 ]

※10
はい、馬鹿の様式美の補足サンクス。
#-|2019/10/15(火) 16:13 [ 編集 ]

道の駅八ッ場の足湯コーナーから見下ろす絶景好き
試験湛水が本番だったという
ありがとう八ッ場ちゃん
#-|2019/10/15(火) 17:15 [ 編集 ]

何十年何百年に一度の被害の為に何億と税金ぶち込んで、
費用対効果どうなの?って考えもあるだろうけど、
今回助かった身としてはダムに足向けて寝られんわ。
ていうかあれだけ揉めても結局中止してなかったんかあれ。

※4
そんな人柱、内側から瓦解するから使っちゃなんねえ。
#-|2019/10/15(火) 17:15 [ 編集 ]

前原が建設中止させて
馬渕が中止をやめると言ったら盛大に叩かれて
前田が再建設を決めた

撤回1ヶ月前に台風が前田の出身地の十津川村を直撃
特に土石流と倒木が川を塞いで天然ダム状態になり下流域が非常に危険な状態なった
ずっと八ッ場ダムの必要性を検証し続けていた下流域を治める地域6県知事が緊急声明を出して
前田が受け入れた

民主及び他党がアホだったのは、野党時代からきちんと検証せずに自民への意趣返しでルサンチマンを晴らすという対抗手段で政治しようとしたことだよ
無駄な公共事業を削る→必要な公共事業まで削りまくって
堤防決壊もトンネル事故も起こしてしまった
#mQop/nM.|2019/10/15(火) 17:37 [ 編集 ]

追加で、主要道路が一本しかなく、土砂で埋まってしまったため十津川村は孤立状態になってしまったのも道路インフラの重要性を再認識した一件だった
#-|2019/10/15(火) 17:41 [ 編集 ]

あーそうだったね、たしか「コンクリから人へ」とスローガンを掲げて、それがあんまりにも耳触りがいいものだから鵜呑みにして、民主マンセーのジジババが一気に増えた。
せめて検証してから反論しろよと思ってた
#-|2019/10/15(火) 17:43 [ 編集 ]

一方長野県は田中元県知事の反ダムを脈々と受け継いだ結果新幹線の基地が水没した
#-|2019/10/15(火) 17:45 [ 編集 ]

他のまとめサイトで、八ッ場ダム完成していたのかってセリフがかっこよかった笑
ピンチに駆けつけた仲間にかける言葉みたいで胸熱。実際八ッ場ダム完成してなかったらもっと被害が拡大してたって事実は重い。
#-|2019/10/15(火) 18:05 [ 編集 ]

コンクリから人へっていうけど、
コンクリの上に人がいるのに、その土台をおろそかにしちゃいかんよな。いろんな意味で。
しかも肝心の人への部分もろくなもんじゃなかった。
#-|2019/10/15(火) 18:44 [ 編集 ]

むしろ、試験運用で貯水率が低かったから受け止めきれたまであると思っている。
通常運用が始まっていたら、もっと溜まっている状態スタートだったはず。
#-|2019/10/15(火) 20:48 [ 編集 ]


おや、意外に勘のいい人もいるね。
全くその通りで、八ツ場ダムが今回のような治水能力を発揮することは、通常運用が始まった後は二度とない。
あれは多目的ダムで発電もするから、一定以上の水を貯めとかなきゃならないからね。

他にもダムについてはいろんな話があって、今回の件は手放しで喜べる話ではぜんぜんない。むしろ今後も難題が山積みなんだよ。

でも普通の人はこれをいい話として消費するだけ、馬鹿は敵を叩く材料にするだけだからね。
#-|2019/10/15(火) 23:42 [ 編集 ]

お前何者で何様だよ
偉そうなだけで大して中身ねぇし
#-|2019/10/16(水) 00:06 [ 編集 ]

完成前に最終段階の点検作業に携わってたよ
会社から遠くて機材運ぶの面倒だったけど納期守れてよかった
#-|2019/10/16(水) 00:21 [ 編集 ]

※9
真面目な話、もし次回民主党が政権取ったらお前んちの辺りが仕分けされるかもわからんのだが、いいのか?

票集めの為にお前とお前の家族が死ぬことになるぞ?事業仕分けしたら支持率上がったからもう一回やろうぜとか言い出す政党だぞ?
事業仕分けそのものに金かかってんのに、事業仕分けしなければ税金たんまり浮くのに
#-|2019/10/16(水) 00:22 [ 編集 ]


こういうことを真面目に言われるんだから、ここもキツいサイトになったもんだよね、まったく。

自分も真面目な話をすると、高校の政経や現代社会で何を習ったかよく覚えてない人は、政治にいっさい興味を持たないほうがいい。物を知ったつもりで実際はカモにされるばかりだから。
#-|2019/10/16(水) 00:36 [ 編集 ]

ほのめかしだせえ
#-|2019/10/16(水) 00:51 [ 編集 ]

治水工事は本当に大事だなと近年になってつくづく思う
#-|2019/10/16(水) 06:02 [ 編集 ]

具体的な内容が何もない批判書き込みって
「うんこ」って書いてあるのと大して変わらんよね
#-|2019/10/16(水) 15:38 [ 編集 ]

何100億かけて作ったダムや堤防でも、こういう災害で被害を1回でも回避できたらそれでペイする
1台何億する消防車でも、火災で一人でも人命を救えばそれでペイする
でも本当はペイしない事が一番なんだけどね
それをわからないバカが税金の無駄使いだと言う
#-|2019/10/16(水) 23:37 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/33957-52db3b67

カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.