自殺はいろんな意味でやめたほうがいいぞ
2019/10/08(火) 12:00:00
|
8 名無しさん@1周年 sage 2019/10/06(日) 09:15:54.44 pYCx4+Df0 自殺はいろんな意味でやめたほうがいいぞw 失敗してなにかあったら保険効かないしw
492 名無しさん@1周年 sage 2019/10/06(日) 10:53:32.34 tM5t21oz0 >>8 死ぬ前に楽しそうな画像ウプして、次の予定も書き込み、遺書は残さず に足滑りそうな場所で飛び降りれば無問題。
問題はそこまでできるやつなら死のうとしないことぐらい。
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
バカ回答|TB:0|CM:8|▲
|
|
<< 掟|ホーム|全記事一覧|熊の実力 >>
|
コメント
|
まだ絶版してないのか完全自殺マニュアル |
#-|2019/10/08(火) 12:09 [ 編集 ]
|
保険出ないのは入って日が浅い場合だろ。 |
#-|2019/10/08(火) 12:21 [ 編集 ]
|
自分で死ねるくらいの劣悪な環境と強いメンタルがあるなら、「自殺はやめとけ」っていうアドバイスは聞かないと思うけど。 |
#-|2019/10/08(火) 12:21 [ 編集 ]
|
周囲にきちんとお別れを言ってから自殺する人も居るから、このくらいは居るかもしれん。 私もノイローゼになった時は「いかに迅速に周囲へのダメージを最小限にして、責任とって死ぬか」を考えてたが、心理学やってたからちゃんと心療内科行って会社止めた。 |
#-|2019/10/08(火) 12:26 [ 編集 ]
|
家族に予定伝えてから、低〜中難易度の山に入って滑落死すれば(非遭難) 事故扱いで対面保ちつつ保険も下りるんじゃないかな。 クレヨンしんちゃんの作者は山登りの最中写真を撮ろうとして滑落死、 カメラにその時の写真が遺されてて事故と判断されたし。
入院してる時に「今なら飛び降りても(可能な状況だった )即座に後始末して貰えるな」 って考えてたなあ。病院の人には悪いけど、家族は現場見なくて済むし。 あれが千載一遇のチャンスだった。 |
#-|2019/10/08(火) 18:49 [ 編集 ]
|
※3 精神が死ぬと恐怖を感じなくなるから自殺に抵抗感なくなるで 強メンタルとはまた別もん |
#-|2019/10/08(火) 19:08 [ 編集 ]
|
※2 失敗した時と書いてあるよ。 自殺に失敗したら保険証使えない。 治療費全額自腹で払わないといけないことを指してると思う。 |
#-|2019/10/08(火) 19:41 [ 編集 ]
|
※6 そうそう、そうなんだよ。 死ぬ事でしか状況を変えられない と決めつけてしまうよね〜
「せめて腹をかっさばいて御詫びする」 という希望にすがるから実行は怖くない。 失敗すると救急救命室で、当直の医師に 笑って馬鹿にされるから悲しいよ。
全部聞こえてるし、覚えてるっつーの |
#-|2021/04/10(土) 10:02 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/33904-8aec668a
|