キャッシュレス
2019/09/21(土) 12:00:00
|
271 名無しさんにズームイン! 2019/07/13(土) 09:06:32 JXev+Uor0 何を購入したか食べたか 全部記録が残る
343 名無しさんにズームイン! sage 2019/07/13(土) 09:08:00 LfgnbgMrr 顔、住所、電話番号が全て紐付いて管理とか怖すぎるw
244 名無しさんにズームイン! sage 2019/07/13(土) 09:05:55 7MBTHXwF0 監視社会だな
319 名無しさんにズームイン! sage 2019/07/13(土) 09:07:30 SJdlMYw50 >>244 会社の社員証に決済機能が付いていて、 業務中に会社抜け出してコンビニでお菓子買ってた のがバレて 業務中の中抜け社員が一斉に懲罰されたよ。
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:11|▲
|
|
<< 香川!これをうどんに使え!|ホーム|全記事一覧|娘を世話役に使ってくれ >>
|
コメント
|
社員証に決済機能が付いていても簡単に足がつくから普通使わないと思うんだが・・・。 業務時間中は私物が没収されてて、現金とか自分のクレジットカードが使えなかったとか? |
#-|2019/09/21(土) 12:30 [ 編集 ]
|
※1 あんまり深く考えない人達が便利だし〜って使ってたとか、 会社の入ってる複合ビルの中とかにコンビニがあって、 そこくらいなら手ぶらで行っちゃうか社員証はどうせ首に掛けてるし 鞄とか財布持って出るとサボりバレるし、で結局バレたとかじゃないかな。 |
#-|2019/09/21(土) 13:02 [ 編集 ]
|
カード会社得なだけ。といってもコストはいつか価格に返るわけだから、結局、誰も得してないんだけど。 |
#-|2019/09/21(土) 14:37 [ 編集 ]
|
むしろこの国のIT関連の様子を見てると、本当にそこまでの管理をしてくれるのか?と疑問に思うんだが そりゃあ技術的には可能だろうが、使う人間の問題でさ |
#-|2019/09/21(土) 17:59 [ 編集 ]
|
決済機能があるなら、出入りの管理もしてるよな 長時間抜けてたやつだけとかじゃなくてお菓子で一律NGって、自販機での甘い缶コーヒーならおkとか、栄養ドリンクならセーフみたいな、学校の遠足的な謎ルールありそう |
#-|2019/09/21(土) 20:46 [ 編集 ]
|
※3 小売側としても現金を扱うコスト(レジ〆に掛かる時間、盗難など)が無くなるから得はあるんだけどね 完全キャッシュレスじゃないと恩恵はほとんどない |
#-|2019/09/22(日) 01:19 [ 編集 ]
|
趣旨違うけど業務中に買い物行った程度で懲罰対象になってることに誰も違和感がないのはだれも生産性に興味がないんだなって感じがする。 |
#-|2019/09/22(日) 03:33 [ 編集 ]
|
生産性を気にするから、 業務中に買い物行く=業務以外のことをする で懲罰なのでは? 買い物は休憩時間にしましょうということでしょ。 |
#-|2019/09/22(日) 13:24 [ 編集 ]
|
時間=成果の単純作業ならそうかもしれないが、腹減ったから買い物行くか程度の自由が許されない拘束感が能率につながるとはあまり思えない。あくまで一般的な社会人としての職業意識を持ってる人という前提だけどね。 |
#-|2019/09/22(日) 19:58 [ 編集 ]
|
またタバコ問題と絡めて揉めるな |
#-|2019/09/22(日) 23:48 [ 編集 ]
|
職場によるよね すぐ隣のコンビニなら割と自由に買い物行貸せてもらえる職場があってびっくりした でもあれはいかん 一日中お菓子食えてしまって太る |
#-|2019/09/23(月) 11:35 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/33785-8e0d357e
|