ノストラダムスの予言 1
2019/08/30(金) 12:00:00
|
7 渡る世間は名無しばかり sage 2019/08/13(火) 21:44:01 A6P8o3Wm ノストラダムスは別に予言なんかしてません 当時の貴族たちの悪口を自分にしかわからないように日記に書いたら 後の人たちに勝手に予言だと言われただけです
80 渡る世間は名無しばかり sage 2019/08/13(火) 21:45:38 SeB3UfX5 >>7 ΩΩΩ<な、なんだってー!?
851 渡る世間は名無しばかり 2019/08/13(火) 21:42:01 vlPFx/mt ノストラダムスの大予言、ひょっとしたらあたってかもしれなかったんだぞ。 1999年の8月頃カッシーニという、プルトニウムを燃料にしてる木星探査機(?)が スイングバイ航法で、ぶっつけ本番で大気圏すれすれまで迫って飛んでいった もし大気圏に突入してたらプルトニウム撒き散らしてた。
858 渡る世間は名無しばかり sage 2019/08/13(火) 21:42:03 XADhe7RY 1999年8月20日に勤めてた会社がつぶれたんだよなぁ…
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:9|▲
|
|
<< 【芸能】志村けん 一連の“吉本騒動”に苦言「笑わせてなんぼの仕事なんで、泣かしちゃダメ」|ホーム|全記事一覧|ノストラダムスの予言 2 >>
|
コメント
|
ノストラダムスの大予言って「7の月」じゃなかったっけ?あれ7月のことだと思ってた。
マヤ歴とか他の滅亡論もあるのに、ノストラダムスだけやたら取りざたされるね。「ノストラダムスが私のハムスターを食べた」とか。 |
#-|2019/08/30(金) 12:21 [ 編集 ]
|
カッシーニは木星探査機じゃなくて土星探査機。13年間の現役生活で数々の功績を残して、最期の任務が土星への特攻だったのが泣ける |
#-|2019/08/30(金) 12:45 [ 編集 ]
|
>>851は色々と痛いな 木星じゃなくて土星。片道切符の宇宙探査機にぶっつけ本番もクソもないし、それ以前にNASAには他の探査機でのノウハウがあった。つかこれ「地球スイングバイ」って書かないと分からんだろ。もっともあの当時、これがノストラダムスの予言だと騒いでいたのが一部いたのは事実だけど。 |
#-|2019/08/30(金) 12:52 [ 編集 ]
|
七の月っていっても旧暦だから新暦の8月解釈で(以下略) |
#-|2019/08/30(金) 16:28 [ 編集 ]
|
※4 預言者が暦が変わることを予言できないとでも? |
#-|2019/08/30(金) 18:25 [ 編集 ]
|
あとプルトニウムは燃料じゃなくて電源だな 原子力電池は崩壊熱さえ出ればどんなに冷えてても使えるから |
#-|2019/08/30(金) 18:25 [ 編集 ]
|
1999年6年に好きだったアーティストが他界… |
#-|2019/08/30(金) 23:32 [ 編集 ]
|
ノストラダムスの大予言なんざ結局のところ読む人の解釈次第よ。 オカルトが好きな人、現状が辛くて世界なんざいっそ滅びろと願ってる人、 そういう人にとっては信じたいものだっただけ。
持て囃されてた頃(昭和か平成初期発行)の古い解釈本を読んだ事あるけど、 その当時社会問題だった公害に絡めた解釈ばっかりだった。 何かにこじつけるにしてもそればっかりって辺りで、 結局人は当人の理解出来る範囲でしか物事を捉えられないんだなって思ったよ。 何百年も前の人が書いた詩集なんか、社会も文化も違う現代人が 正確に理解出来る訳がないですわ。 |
#-|2019/08/30(金) 23:57 [ 編集 ]
|
カッシーニの話は特命リサーチで見たな |
#-|2019/08/31(土) 04:43 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/33628-be2ee08e
|