日航機が御巣鷹に墜落してから救助に行った日赤看護師の話
2019/08/11(日) 12:00:00
|
140 名無しさんにズームイン! 2019/06/16(日) 14:30:02 qq+CEAiH0 体育館に遺体袋が並ぶ光景なんて、 昔、小説で読んで泣きそうだったけど
311の時も福知山線事故の時も、 体育館というわかりやすい場所に袋が並ぶって それだけでも涙が出る
214 名無しさんにズームイン! sage 2019/06/16(日) 14:31:37 uXVIHRTe0 >>140 ホテルニュージャパンは映像でもあったけどホテルの廊下の両脇に死体を置いてる状態だったな
541 名無しさんにズームイン! sage 2019/06/16(日) 14:39:06 nvRJuv8O0 >>140 日航機が御巣鷹に墜落してから 救助に行った日赤看護師の話を、同じく手伝いに行った日赤スタッフから聞いたことがある
救助と言ってもほとんど死者ばかりなので、看護師の仕事は 新聞紙で手足の形を作って包帯で巻いて欠損している遺体に添える事 確認にきた遺族が遺体を見て 「手がない」「脚がない」と受けるであろうショックを少しでも和らげるために で、看護師たちに炊き出しのおにぎりを持ってたら皆さん手を付けない 理由を聞いて曰く 「ご飯粒が遺体にわいた蛆にみえるんです…」
579 名無しさんにズームイン! sage 2019/06/16(日) 14:40:20 qJv518z60 >>541 そんでその悲惨なご遺体の写真を撮ろうと白衣調達して体育館に入り 写真取り捲ってた記者が医療従事者に見つかってボコボコにされて けりだされた
630 名無しさんにズームイン! 2019/06/16(日) 14:41:56 qq+CEAiH0 >>214>>541 自分たちの知ってる風景に遺体が並ぶ光景は 普通はありえないんだけど そのありえないがあり得るになった時が 心に残るものとなるんだろうなと
PTSDもこの延長にありそう
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:10|▲
|
|
<< ドコミテンダコラタコオラー|ホーム|全記事一覧|大学に、女子と見れば論破!したがってマウンティングしたがる男子がいる >>
|
コメント
|
体育館に遺体が並ぶだけでも悲惨な光景だが、
>>「ご飯粒が遺体にわいた蛆にみえるんです…」 これはなかなか凄惨。 |
#-|2019/08/11(日) 12:03 [ 編集 ]
|
結局体育館は汚染が激しくて壊したんだったよな |
#-|2019/08/11(日) 12:47 [ 編集 ]
|
3.11のご遺体を利府のグランディ21に一時的に置いていた話とかね… |
#-|2019/08/11(日) 13:26 [ 編集 ]
|
あの日の夜にラジオから「若林区で何十人の遺体が発見されたという情報が…」って繰り返し流れてきたときは「この世の終わり」を強く意識した |
#-|2019/08/11(日) 13:53 [ 編集 ]
|
今なら遺体を捜索する前にスマホを探してるんだろうな。 |
#a.wK7ixw|2019/08/11(日) 18:13 [ 編集 ]
|
マスゴミは昔からマスゴミなんだな 遺体写真なんか撮ったところで載せられないのになにやってんだか |
#-|2019/08/12(月) 09:27 [ 編集 ]
|
写真週刊誌はよく載せてたと思う。 岡田有希子の飛び降り直後の遺体とか。 |
#-|2019/08/12(月) 15:18 [ 編集 ]
|
夏場で暑い時期だから腐敗が進むって言うんで、遺体置き場になった体育館に急遽エアコンつけたんだよなあ。 |
#-|2019/08/12(月) 16:22 [ 編集 ]
|
遺族感情も現場保存、原因究明って観点も分かるんだけど、それでも生きてる人間にものすごい精神ストレスかけるぐらいなら、片っ端から燃やしちゃだめなのかな 確か関係者に自殺者も結構出てたよね 夏場に腐敗は止められないだろうし、衛生って面でもやばいだろう |
#-|2019/08/12(月) 20:35 [ 編集 ]
|
※1 当時の救出活動にあたった自衛隊の隊員も支給された弁当のご飯がウジに見えて食べられなかったとの証言もある。 今は食べられなくなった隊員の為に点滴による栄養補給を実施する場合もある。 |
#-|2019/08/13(火) 18:22 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/33502-cd04c4ec
|