【他力本願】奥様のお勧め教えて141品目【優柔不断】
2019/07/20(土) 12:00:00
|
913: 可愛い奥様 [sage] 07/19(金)13:44 ID:6N+1GupH0 >>909 横だけどパインは缶詰でいいの?
914: 可愛い奥様 [sage] 07/19(金)15:00 ID:uenpe4Zy0 >>913 缶詰のパインは加熱処理で肉を柔らかくする酵素が既に死んでいる
920: 可愛い奥様 [sage] 07/19(金)16:44 ID:txAyaXPs0 ケンシロウみたいな奥様がいるわね
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
バカ回答|TB:0|CM:9|▲
|
|
<< 【静岡】兄弟けんか、弟に馬乗りになって暴行、死亡させる 兄の齋藤二八九容疑者(33)を逮捕|ホーム|全記事一覧|【悲報】宮迫さんのいつもするあの発言、もう二度と聞けない >>
|
コメント
|
生パインじゃないとダメなんだあれ と思ったがよくよく考えたら酵素だもんな 俺は酢豚のパイン苦手だけどさ |
#-|2019/07/20(土) 13:44 [ 編集 ]
|
酵素っつったって化合物だろ? 生きるも死ぬもあるもんか。...エロい人その辺どうなの? |
イワタ #-|2019/07/20(土) 14:41 [ 編集 ]
|
※2 多くの酵素はタンパク質の一種。タンパク質は熱を加えると効力を失うため、製造過程で加熱される缶詰のパイナップルは肉を柔らかくする作用はなくなっておりまする |
#-|2019/07/20(土) 15:26 [ 編集 ]
|
生でも酢豚にしたら酵素死ぬんじゃ… 火通る前に効果が出るの? |
#-|2019/07/20(土) 17:51 [ 編集 ]
|
酢豚にする前に一緒に生パインを漬け込んどけば、効果はあるが、一緒に炒めても特に効果はない。 酢豚にパイン入れたそもそもの狙いは彩りだったと言われてる。諸説あるが。 |
#-|2019/07/20(土) 19:23 [ 編集 ]
|
舞茸でも肉が柔らかくなるみたいだからそっちの方がいいな。 安いし。 |
#-|2019/07/20(土) 22:21 [ 編集 ]
|
米3さま 1時間足らずで、一瞬で納得できる回答をありがとうございました。感服いたしました。 |
米2 #-|2019/07/20(土) 22:49 [ 編集 ]
|
これが貼られたスレで続いたレス
790 可愛い奥様 sage 2019/07/19(金) 18:04:38.24 ID:Lzpt9n/M0 >>789 あたたたたたためられると死ぬわけね |
#-|2019/07/21(日) 00:50 [ 編集 ]
|
キウイとかパイナップルをゼリーの具にする時は 生のまま入れるとゼリーが固まらない ゼラチンは蛋白質だからキウイやパイナップルのタンパク質分解酵素で 分解されるからだ だから缶詰のパイナップルとか火を通したキウイとか使うといい ゼラチンじゃなく寒天で固めるのもイイ |
#-|2019/07/21(日) 15:36 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/33337-ca3f0033
|