何かを持ち上げるために、他の何かを貶す
2019/06/28(金) 12:00:00
|
349 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/06/24(月)20:15:02 ID:k3m 私は「何かを持ち上げるために、他の何かを貶す」という人が苦手。 たとえて言うなら「ナルト最高!それに比べてワンピースは浅くてダメ。ファンの気が知れない」みたいなの。それが嫌。 でも弟が急にそれになってしまった。 対象はマンガじゃないんだけど、とにかく自分の好きなものを誉めるために他の物を貶しまくる。 最初は「そういうの好きじゃないな」とやんわり止めてたんだけど、最近は悪口の方が激しくなってきて、 好きなものを誉める割合10%:比較対象の悪口を言う90% くらいになってきた。つまり悪口をずーーーっと聞かされてる状態。ストレス溜まる。 たまりかねて、悪口言ってる弟をムービーで撮った。 「なにしてんの」 「十年後のあんたに見せてやろうかなと思って」 撮るな!と言われたから誉められないことしてる自覚があったんだろうね。 私を弟が止めてる間に両親もムービーで撮りはじめて「それがいい。十年後のあんたに見てもらうわ。 あの頃こんなこと言ってたんだって」 弟の悪口がおさまって快適。よそではまだ言ってるかもだけど、家の中は静かになった。
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:24|▲
|
|
<< レオパレス|ホーム|全記事一覧|イラン人 >>
|
コメント
|
なにが嫌いかより!なにが好きかで自分を語れよ!! |
#-|2019/06/28(金) 12:05 [ 編集 ]
|
これは賢い。 精神科でも「やられたことを自分でやって、己の行いを客観視させろ」というが、要は客観視させるのが必要なんだから、動画で充分。 |
#-|2019/06/28(金) 12:09 [ 編集 ]
|
こういう奴どうしでヒートアップしてとっくみあいを始めて、警備員に連れて行かれたシーンを駅で見たことがある |
#-|2019/06/28(金) 12:27 [ 編集 ]
|
嫌いで満たすより、好きで満たした方が精神衛生上好ましいんだけどね。 |
#-|2019/06/28(金) 12:37 [ 編集 ]
|
うーん、比較対象無しに好きなんて事あり得る?嫌いなものがあるから好きな理由になるんだろうに。 そりゃどこがどう好きかは伝える気無く、ただ好き!なんとなく好き!って言いたいだけなら良いけど、そんなもただ好きって他人が言ってるの聞いても興味も涌かんし頭悪い人が好きなんだなとは思うだけで意味なくね? |
#-|2019/06/28(金) 12:58 [ 編集 ]
|
共感って感情がすっぽり無いのな。 ただただ孤独になるだけよ |
#-|2019/06/28(金) 13:41 [ 編集 ]
|
↑↑ >比較対象無しに好きなんて事あり得る?嫌いなものがあるから好きな理由になるんだろうに。
分かる 比較しながら好き嫌いって決まるもの 家族みんな弟さんの対象に興味なかったんじゃないのかね、会話についていける相手がいなかった事が不幸 対象の嫌な点・ダメな点をきちんと論理的に語る機会なくしてしまった |
#-|2019/06/28(金) 14:17 [ 編集 ]
|
比較対象がないと語れないというなら、嫌いだ宣言する時にもちゃんと好きなものも言って欲しい! 逆はあんまり見かけないんだよねー。 |
#-|2019/06/28(金) 14:59 [ 編集 ]
|
仕事や勉強ならともかく、なんで趣味で嫌いなものに時間を割くのか。 つまらない「嫌い語り」を聞いているほどこっちの時間もただじゃないのよ。 |
#-|2019/06/28(金) 15:05 [ 編集 ]
|
え?※5と7はものを比較しないと好きだって思えないの?
なんか気に入ってよく読んだり見たり聞いたりする物があって 「そういえばこれよく手にしてるわ。自分こういうの好きなんだな」 って気付く事なんてよくあると思うけど 嫌いな物が先にあって、それとの比較でしか好きな物が分からないって感覚、 ちょっと分からんわ。
>そんなもただ好きって他人が言ってるの聞いても興味も涌かんし >頭悪い人が好きなんだなとは思うだけで意味なくね? 随分ひねくれてるなぁ 嫌いな物がいかに嫌いかを語られ続けるより 好きな物がいかに好きなのかを語られてる方がまだいいわ それに対して興味がなくても、好きな物を語る人のが微笑ましいやん |
#-|2019/06/28(金) 15:12 [ 編集 ]
|
本人の中に好きがあるかないかはともかく、周りが「悪口を延々聞かされる」ことが問題化した話でしょ。 |
#-|2019/06/28(金) 16:13 [ 編集 ]
|
正直あんまり好きの話も聞きたくない まじで好きなもの具志堅みたいな人結構いるし |
#-|2019/06/28(金) 16:46 [ 編集 ]
|
※5と※7は常に誰かと比べられて、差別や区別されてきたのかな。 そういう捻くれた価値観しか持ってないのかな…ちょっと可哀想に思ってしまった…。 |
#-|2019/06/28(金) 18:31 [ 編集 ]
|
なんかモヤモヤする話だな… この書き込み自体が弟への悪口だからだろうか |
#-|2019/06/28(金) 19:31 [ 編集 ]
|
※14が一番差別的でワロタ ※10みたいな人もいるし※5や※7みたいな考えの人も普通にいると思う ※10はクリエイターの味方になってくれる優しい消費者だし ※5や※7はそもそもクリエイター側の考えの人だと思う どっちもバランスよく存在してほしい |
#-|2019/06/28(金) 21:13 [ 編集 ]
|
比較するのは勝手にすれば良いけど「Aってすごく良いよね、それに比べてBは云云」言うやつって、伝えたいのはAが好きということではなくて自分がいかにBが嫌いかなんだよね。Aが本当に好きなのかすら怪しいしそもそもAをだしに使うんじゃねーよっていう。 そんで共感できない他人の悪口って聞かされる側にとってはストレスでしかない。例えば↓のアンケートとかすぐ出てくるけどさ。 ttps://chosa.nifty.com/medical/chosa_report_A20130830/7/
荒らし行為をネットで行うかリアルで行うかの差でしかなくて、そもそもがマナー違反 |
#-|2019/06/28(金) 22:22 [ 編集 ]
|
とりあえず 「好きなもの具志堅」 ってなんなんだぜ? |
#-|2019/06/28(金) 22:31 [ 編集 ]
|
弟の嫌いなもの語りがうざいからビデオ撮ったら静かになったってだけなら面白い話だったかもしれん
でも、わざわざ自分語りから始めるあたり、結局自分age弟sageしたいって意図が透けて見えるんだよな |
#-|2019/06/28(金) 23:18 [ 編集 ]
|
※17 多分「好きなものを具志堅用高みたいな辿々しい喋り方でしか表現出来ない」 と言いたいんではなかろうか。氏に対して大変失礼な表現だとは思うが 要は「語彙力が無い」「馬鹿っぽい」と言いたいんだと思う |
#-|2019/06/28(金) 23:29 [ 編集 ]
|
他人の好きに興味が湧かないのなら、同じように他人の嫌いもどうでもいいってことにならないの? でも家族だから何が好きかを楽しそうに話してたら可愛いと思えるかもしれないし、少なくとも不愉快な気持ちにはならないと思う。 延々「あれがいや、これがいや、何が悪い」とか言われ続けたらうんざりもするんじゃないかな。 |
#-|2019/06/29(土) 01:11 [ 編集 ]
|
比較でしか好き嫌いを自覚できない感性だっつーんなら仕方ないけどさ 得意気に語る事でも無いし比較対象を貶さないと説明できない様な語りじゃ 感心もされないし関心も持たれないしで何にもならんと思うよ |
#-|2019/06/29(土) 05:24 [ 編集 ]
|
俺は他人の恋人を貶さなきゃ自分の恋人の素晴らしさを 確かめられない様な男にはなりたくないね もちろん俺には恋人がいた事が無いがね |
#-|2019/06/29(土) 07:12 [ 編集 ]
|
人間は何かと比べたがる生き物だからね、仕方ないね
評価基準は客観的かと常に問いかける自制を持つのは結構大変 |
#-|2019/06/29(土) 11:55 [ 編集 ]
|
※5と※7はマジでそういう思考っぽいなあ 百歩譲ってそうだとしてもネガティブな言葉を人に聞かせるのは迷惑 という当たり前のことが理解できてないのはまずいよ |
#-|2019/07/01(月) 18:53 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/33180-f35ec473
|