野良犬
2019/04/30(火) 12:00:00
|
542 公共放送名無しさん sage 2019/03/31(日) 20:24:40.74 bHK49FA/ そういえば野良犬って居なくなったな 街で汚いチワワの野良見たときは衝撃だったが バブルのことシベリアンハスキーの野良も見た
608 公共放送名無しさん 2019/03/31(日) 20:25:39.21 ueeYdA+O >>542 ブーム後 飼いきれなくて山に捨てられたシベハスが群れになってる とかきいた
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
その他|TB:0|CM:14|▲
|
|
<< 【芸能】写真誌に泥酔姿撮られた…米津玄師の「知られざる私生活」|ホーム|全記事一覧|以前女装グッズ見つかったときに家族会議になったことがある >>
|
コメント
|
「ブームが過ぎたから飼いきれなくなる」っていう意味が分からん。 ヒグマぐらいに巨大化したのか? |
#-|2019/04/30(火) 12:30 [ 編集 ]
|
ブリーダーが捨てたのでは。 |
#-|2019/04/30(火) 12:42 [ 編集 ]
|
>※1 ハスキーは外で飼うと群れの仲間(家族)を呼ぶために遠吠えするので室内飼いせざるを得ないことが多いらしく、相当の覚悟がないと飼えないと聞いた。狼犬だもんね |
#-|2019/04/30(火) 13:10 [ 編集 ]
|
ファッション感覚でペットを飼う… …流行遅れのペットは飼いたくない
つーことだよね。ないわー |
#-|2019/04/30(火) 13:11 [ 編集 ]
|
※1 ハスキー犬は肩の高さが60cmくらい(太ももから腰の高さくらい、頭はもう少し高い)で体重も30kgくらいまでになる大型犬で、シベリアの遊牧民と一緒に暮らしてた犬種だから毎日2時間以上散歩しないと運動不足になるし、独立心が強くて飼い主が器じゃないと見做したら家出すると、ブームに飛びつき安易に飼い始めて持て余したバカな飼い主がたくさん出たんだよ ブームの発端になった「動物のお医者さん」では折に触れて動物を飼うことの大変さを描写して、特にドラマ版じゃ毎回「安易に飼うのはやめましょう」ってテロップも出してたんだけどね |
#-|2019/04/30(火) 13:16 [ 編集 ]
|
無責任な人はそれだけ警告されてもホイホイ飼ってしまうから無責任なのです。 |
#-|2019/04/30(火) 14:10 [ 編集 ]
|
米3 見た目はハスキーとかアラスカンマラミュートの方が狼に近いが 遺伝子的に最も狼に近いのがアホの子代表でもある柴犬だという事実 |
#-|2019/04/30(火) 15:08 [ 編集 ]
|
※7 そのランキング、2位がチャウチャウなのも衝撃 |
#-|2019/04/30(火) 17:21 [ 編集 ]
|
安易に飼い、手に負えなくなって手放す奴と 流行りだからと飼ってブームが去った&飽きた&大きくなったら捨てる奴と 利益の為に無理に増やしてブームが去ったら処分する悪質ブリーダー 現代の野良犬の多くはこれが原因 ハスキーなんかチョビよりシーザー的な性格の個体の方が多いのに 調べもせず躾もせずノリで飼う馬鹿共こそ殺処分されろ
※7 アホの子っていうより、より原種に近く野性味が残ってて 人間に都合よく品種改良されまくった洋犬と違って躾が入りにくい (=独立心旺盛で自分で考えて行動する)っていう性質なだけ 海外だと「猫みたいな性格の犬」って評価 |
#-|2019/04/30(火) 18:07 [ 編集 ]
|
誰も居ない四国の山奥で寝転びながらゆっくり星を眺めた後、車に乗った直後に20頭くらいの野犬の群れが歩いて来た事がある。あの時は恐ろしかった。 |
#-|2019/04/30(火) 21:12 [ 編集 ]
|
バブルのこと、ってバブルの時って意味? 行ったこと無い、を行ったときないって 言い方も最近良く耳にするが 「こと」と「とき」の意味が最近替わってるのか? なんか気持ち悪い |
#-|2019/05/01(水) 00:06 [ 編集 ]
|
行った時ない、は方言だよ。 |
#-|2019/05/01(水) 00:29 [ 編集 ]
|
打ち間違いかな? koto koro |
#-|2019/05/01(水) 14:21 [ 編集 ]
|
バブルのころ、の打ち間違いでしょ |
#-|2019/05/01(水) 15:42 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/32753-4ddfcb44
|