fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


彼がデートで袴をはいてきた

2019/04/21(日) 12:00:00
851 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/20(土)14:20:33 ID:y75
大学生のとき、元彼がデートで袴をはいてきたこと。
百歩譲って元彼が剣道部で部活帰りとかでもなく、千歩譲って原宿とかにはいるのかもしれない袴を取り入れた
前衛的なおしゃれとかでもなく、普通に私服として。
しかも袴を選んだ理由が、バガボ○ドという漫画に出てくる彼の好きなキャラクターが、
師匠にこいつを弟子にしてやってくれとお願いされたとき、
「俺には教えることはできない、俺になれ」みたいな台詞を言うんだけど、それに感動したから。
それって精神的な意味ではなくて?
漫画に影響されて何かを始めるのはわかる。
私だってス○ダンが流行ったときにバスケ部入ったし、クッ○ングパパ見て料理してみたり、
ゆ○キャン見てキャンプ行きたくなって、まだ行く予定ないのにランタンとか飯ごう買ったし。
だから、バ○ボンドきっかけで剣道始めるっていうならめっちゃわかる。バガ○ンドおもしろいし。
でも、あの台詞で感動して、袴買うって何さ。しかも家で着たりコスプレとして然るべき場所で楽しむならわかるけど、
普通にデートできてくるってどういうことなんだ。
その後、なんだかんだ理由つけて別れたけど、元カレは大学内でも袴姿になり、知らない人からも「武者」と呼ばれていた。
「今日授業で武者いたよ!めっちゃノートとってた―wwナマ武者初めて見たwww」とかって軽く馬鹿にされてるの聞くたびに
私まで恥ずかしくなったわ






関連記事
スポンサーサイト



体験談TB:0CM:16
<< ホーム全記事一覧科捜研の女 >>

コメント

下は袴としてだ・・・上は何着てたのかね
着方によってはそこまでひどくは
ならなさそうだけど
#-|2019/04/21(日) 13:14 [ 編集 ]

絶望先生をなぜか思い出した
#-|2019/04/21(日) 13:51 [ 編集 ]

内容よりもこういうどうでもいい伏せ字使うの
キモオタっぽいなと思った
#-|2019/04/21(日) 14:09 [ 編集 ]

~歩譲ってってなんか使い方間違えてね?
#-|2019/04/21(日) 14:26 [ 編集 ]

※1
>原宿とかにはいるのかもしれない袴を取り入れた前衛的なおしゃれとかでもなく
ってあるから、なんか一切捻りのない和装だったんかね

美大通ってた時浴衣着てきた子がいて、お祭りとかですか?って
通りがかりの人に聞かれちゃった〜☆とか言ってたなぁ
今時古いかもしれないけど、朝っぱらから浴衣着て街歩いてたら
そりゃ不思議がられるわ…と思った
#-|2019/04/21(日) 15:49 [ 編集 ]

それが誰かに迷惑かけてた訳じゃないし
合わなかったんだなとしか
合う奴の方が珍しいかも知れんけどw

※3
無駄な伏字を使う奴は現実でも自分の主張を伏せがちで
彼氏にデートで袴はやめてくれって
言えずにいたんだろうとゲスパーしてみる
#-|2019/04/21(日) 16:01 [ 編集 ]

普通と違う、てだけで気味悪がられるからな。地球は住みにくい
優れた技術力を持ちながら基本全裸ってとこもあるのにさ
#-|2019/04/21(日) 16:51 [ 編集 ]

この彼のなにが悪いのかわからない
珍しくはあるかもしれないけどそれだけで別れて馬鹿みたいな女だわ
#-|2019/04/21(日) 20:05 [ 編集 ]

武者って言われるくらいなんだから
胴着みたいな感じなんかね?
履物まで和装なら問題ないと思うが・・・・
#-|2019/04/21(日) 21:06 [ 編集 ]

上下履き物きっちりやり切ってたとしたら書生っぽくてまだ好感持てるけどな
むしろ原宿にいる様な気持ち悪い着こなしの方がよっぽどキツい
#-|2019/04/21(日) 22:20 [ 編集 ]

京大ならこれぐらいやってもフィットするんだが
#-|2019/04/21(日) 22:52 [ 編集 ]

↑あとは美大ならいける
#-|2019/04/21(日) 23:53 [ 編集 ]

デザイン系の専門学校行ってたが
不思議な服(どこかの民族衣装?)のヤツは
一学年に数人いたな…
袴はいなかったけども。
#-|2019/04/22(月) 02:15 [ 編集 ]

うちの親父が下駄に着物で大学に通学していて周りからは変な人として見られてたこと思い出した。
卒業して何十年たっても語り草だから投稿者の気持ちもわかる。
#-|2019/04/22(月) 07:40 [ 編集 ]

伏せ字をバカボン●にすると意味が変わる?
#-|2019/04/22(月) 22:37 [ 編集 ]

珍しいから注目はされるだろうけど、おかしな着方ではなく単に和服を着てるだけなら別に問題ないと思うが。
又吉とか私服で着てるよな。
#-|2019/04/24(水) 16:27 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/32696-c2bd5d4f

カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.