fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


放置子

2019/04/12(金) 12:00:00
35 名無しさん@1周年 sage 2019/02/20(水) 21:10:52 U8zK86fZ0
マンションに住んでた時に別の部屋の子供、
10歳くらいの女の子だったんだけど放置子だったわ
その家族がどこの部屋に住んでるのかも親の顔も知らない、ただ同じマンションの子供らしい
ということしか知らない関係なのに
急に部屋のインターフォン鳴らしてきて
犬飼ってるでしょ?!遊びたいから入れて!って来た
何回断っても来るので本当に困った
周りに聞いたらあちこちの家にそんな感じでやって来るらしい
遊ばして!入れて!お腹すいた!喉乾いた!そんな感じで突撃してくる

592 名無しさん@1周年 sage 2019/02/20(水) 22:53:12 ZDIImRcU0
>>35
隣のマンションから似たような男の子がくる
うちの場合はマンションを越えて住宅地へ現れる
22時すぎにインターホン鳴った時はびっくりした
時間も時間だから応対して家庭の事情を聞いたら
親が不規則な仕事で放置してるのが原因とわかった
マンションに送り届けようとしたが逃げられた
すぐに警察へ見廻りと補導依頼したよ

名前とクラスを聞いたので後日学校に連絡した
担任に詳しく話したら普段はいい子ちゃんらしく
まさかって驚いてやがった

迷惑極まりない子だが行く末が心配になる
子供の資質もあるが親に問題ありすぎ





関連記事
スポンサーサイト



体験談TB:0CM:15
<< 桜田五輪担当大臣が辞任ホーム全記事一覧雑誌コーナーに車突っ込む >>

コメント

下のレス、同級生の名前を騙ったんじゃないか?学校ではまともだが、学外では異常という子はいない。
#-|2019/04/12(金) 12:30 [ 編集 ]

犬見せろって押しかけてきた子と22時にインターホンならした子は別だぞ?
ガチで切羽詰まってのヘルプ要請だったとしたらそこまで異常な行動だとは思わないけど
放置後関連は子供にヘイトが行きがちだけど悪いのは100%親だから
そこをどうにかせん事には解決しないのよね
#-|2019/04/12(金) 12:38 [ 編集 ]

実家が商売やってたころ、近所の健康食品の訪問販売やってる会社から湧いてくる放置子が勝手に出入りして、ホントに迷惑だったわ。そこの販売員はシングルマザーが多くて、保育園からお迎えした子供を放置して夜中まで飲み会やったりしてた
#-|2019/04/12(金) 12:42 [ 編集 ]

100%悪いのは親というのもどうだろう

例えば合衆国いくつかの州においてはある水準以上の家庭の放置子は少ない。なぜなら子供を外で1人にしていること自体が犯罪で親が逮捕されるから

シングルマザーが子供の面倒まで完璧に見るのは無理が生じる。そのしわ寄せを放置や虐待に向けないためには法整備が必須だと思う
#-|2019/04/12(金) 13:46 [ 編集 ]

こういうグイグイくる放置子は逆に質問攻めにすると来なくなるとか
親はなにしてるの?おうちはどこ?学校は?ってまくし立てると
592みたいに逃げ出しちゃうらしい。後ろ暗い事をしてる自覚はあるんだろうね

昔は祖父母同居だったり近所付き合いが密だったりして
見てくれる人も放置親に注意してくれる人も居たけど今はその辺希薄だからなあ
#-|2019/04/12(金) 14:24 [ 編集 ]

※1
親の前だけ真面目だとか、旅の恥はかき捨てだって言う連中は山のようにいるやん
※4
いやきちんと躾すればいいだけでは
片親でも放置子になんてならない家庭は山ほどあるよ
#-|2019/04/12(金) 17:31 [ 編集 ]

>シングルマザーが子供の面倒まで完璧に見るのは無理が生じる。

>※4
いやきちんと躾すればいいだけでは

この堂々巡りの議論見飽きたよ…

・社会のフォローが十分でない現在、満足に世話が受けられない、可哀そうな子供が存在するよね、このスレみたいに。

・そして昔のような、ご近所親戚による見守り型フォローは、希薄になってきている。あてにできない。

・したがって、現代社会で子供を健全に育てるためには、法整備などで公的な支援を行う体制を整える必要がある。

(面倒見れないなら産むな、という政策を進めたいなら話は別よ。この人口減少社会でやれるならね。そして世話力ない残念な層ほど、政策を無視して産むだろう。)

そういうことだよね、※4さん。
#-|2019/04/12(金) 19:13 [ 編集 ]

いや、私は放置子が必ず健全に育つべきとは思っていないけどね。税金の無駄になるだろうし

放置子として通報されたら罰金刑になるような法があったらいいなと思う。放置するよりは専用のシッター施設に預けた方がマシになるくらいの
#-|2019/04/12(金) 20:19 [ 編集 ]

これも妄想さん的新生活応援フェアな感じだろうか。
#-|2019/04/12(金) 22:18 [ 編集 ]

※4
俺もそういった法整備をするべきだと思う
そうすればアメリカと同じく子供の面倒を見ないor見れない奴は子供を作らなくなる
仮に後先考えない層が世話を充分に出来ないのに子供を作ったとしても、速やかに親権を取り上げて公的機関が親代わりに子供を育てることが出来るから、放置子から親の居ない子供に立場を変えることが出来る
もちろん誤認逮捕や冤罪できちんと子育てをしてたのに親権剥奪される親も、愛情溢れる親を奪われて親を失う子供も居るけど、放置子=ストリートチルドレンの犯す犯罪は減少させられるからシステマティックに考えるなら利益の方が大きい
もうかなり前にアメリカが初めてやっぱ失敗みたいだから止めた方が良いんじゃないかって議論が白熱してる法整備をすべきだよな、日本もさ
#-|2019/04/12(金) 23:24 [ 編集 ]

近所で見守りすると、
個人の権利云々言ってくる人が居るからな。
関わりたくないってのが本音でしょう。
#-|2019/04/12(金) 23:31 [ 編集 ]

ウチの奥さん(再婚)はシングル時代に子供をフルで働きながら小さな娘を二人育てたけど、娘たちは同じアパートの面倒見の良い老夫婦にちょいちょいお世話になっていたらしい

(鍵を忘れて登校し、下校してきてドアの前で泣いてるところを家に入れてもらって夕ご飯をご馳走になったりとか)


そんな幸運もあって二人(いまでは大一&中二)はとても良い子に育った。

もちろん奥さんが子供と過ごす僅かな時間を大切にしたり、女手一つで家を支える姿をしっかり見せた事なんかもあるとは思うし、個人的な資質の部分も大きいんだけど、

この米欄で指摘されているように周囲の環境の力もとても大きかったんだろうなと、今さらながら気付かされたよ。
#-|2019/04/13(土) 00:13 [ 編集 ]

放置どころか虐待している親から子供を取り上げることもできないから、公的施設で育成するのは無理でしょうね。
親権を取り上げない条件なら、無料で預けられる小中学生用保育園として殺到するでしょうし。中学卒業したら取り返して労働力、搾取子として回収される。
#-|2019/04/13(土) 07:42 [ 編集 ]

※7
恐らくですが、アメリカ社会のネグレクト関連の法律は貴方の想像しているものとは違うと思いますよ
シングルマザーなどの子育てが難しい親のバックアップをするというより、国や自治体が親から親権を剥奪し代わりに子育てをする作りになっています
つまり「子供を作ったからにはお前の責任できちんと世話をしろ、出来ないならお前はこの子の親じゃない」というわけです

アメリカがこうなったのはサタデーナイトスペシャル片手に反社会的行為に走る低年齢層が多かったのも要因のひとつですが
そもそもアメリカは日本に比べて大雑把で乱暴な子育ての仕方をする社会なので、法律や制度も同じく大雑把で乱暴なんですね
アメリカでは近所の高校生をベビーシッターとして雇うのがごく一般的な事なんですよ?日本ではとても考えられないでしょう
#-|2019/04/13(土) 10:28 [ 編集 ]

※7
近隣住民が(教育に)関わってくることを拒否するようになった(あるいは、そういう人の声が大きくなった)
のようなこともあるのだから、単純に「社会が他人の子供に無関心になった」ってわけでもない気がする
あと、この手の"躾"議論において、擁護派と非難派で「させるべき躾」に該当する内容が違い過ぎてる感じもする
#YqzQT8Bs|2019/04/14(日) 02:45 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/32629-35ff2ff1

カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.