Aさんという派遣社員を紹介された
2019/02/26(火) 12:00:00
|
843 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/17(日)01:23:56 ID:yWH [1/4] フェイク有り。ちょっと長いです。 他の人からすれば大した修羅場じゃないかもですが書かせて欲しい。
お世話になった上司の送別会に参加した日のこと。 私は近くに座っていた同僚から、Aさんという派遣社員を紹介された。 Aさんは30代半ばの女性。以前私が所属していたチームに最近配属されたらしい。 そのような理由から共通の知人が多かったので、その場では同じ話の輪の中にいた。
Aさんは少し変わった人だった。 妙にギラギラした目をしておりテンションが高い。 口元は締まりが無くニタニタとずっと笑っているような印象だった。 なにより気になったのは会話中、時折スッと目の色を変えて真顔になり、 テーブルの下に隠したスマホをいじっていたこと。 あまりに頻繁だったので、何か急用を押して参加したのかと思うほどだったが、 初対面だし、わざわざそれについて声をかけることもなかった。
844 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/17(日)01:24:52 ID:yWH [2/4] 送別会が終わり解散時間になった。 偶然にも私とAさんだけが同じ駅の利用者だったので、途中まで一緒に帰ることに。 二人きりになるのは電車の待ち時間と乗車してからの数駅だけなのだが、やたら長い時間に感じられた。
それというのもAさん、先述の通り異様なテンションの高さで、こちらを質問攻めにしてくるのだ。 例えばどこで下車するのかという世間話の延長で「住まいはどの辺りですか?」と、聞いてくる。 「○○市なので、××駅で△△線に乗り換えです。」と答えれば「何駅ですか?」と質問され、 「○駅です、結構田舎なんですよね。」と返す。 すると「友達が住んでいるので行ったことあります。お店限られますよね、普段使うスーパーはどこですか?」と更に質問された。 普段使うスーパーなんて聞いてどうするんだ?と、訝しくは思ったけれど 私は適当に市内に数店舗あるチェーン店の名前を答えた。 その後の話題も同様で、とにかく細かく詳細に質問し内容を掘り下げる。 こちらが話題を変えようと逆に質問をしても「私さんのこと、もっと知りたい~」と、はぐらかされた。
この間もAさんはずっとスマホを触り続けていた。 覗き見るつもりはなかったが電車が混雑して、私とAさんの立ち位置が微妙に変わった瞬間、 ハートマークが多用されたメッセージ画面がわずかに見えた。 彼氏と連絡でもとっているのか、そう思っている内に下車する駅に到着したのでAさんとは別れた。
845 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/17(日)01:25:25 ID:yWH [3/4] それ以降、Aさんから社内でも声をかけられるようになった。 しかし友好的な感じでもなく、どちらかといえば喧嘩を売っているのか?という声のかけ方が多かった。 たまたまチームメンバーが先に帰り、1人残って仕事をしていれば 「なにしてるんですか~?他の人達は?私さんぼっちなんですか?やだー寂しい!」といった感じ。
特に相手にしなくとも、Aさんはこちらの都合はお構いなしに自分の話を続ける。 主に私が住む駅に興味を持っているらしく、ローカルな話題を振ってくることが多かった。 「駅前に新しい店が出来ましたね」「今度遊びに行きたい」「私も住みたいな」など。 有名でもなんでもないただの住宅地なのに不思議ではあったけど、 実際に友達が住んでいると言っていたし、何か気に入った理由があるのだろうと気に留めていなかった。 他にこの話が出来る相手がおらず、嫌いな私に渋々ながら話を聞きにきているのか、 そもそもAさんに悪意はなく、声のかけ方がナチュラルに失礼なだけなのかな、とも。 ただ、いずれにしてもAさんが疲れる人だということは送別会の帰りで充分わかっていた。 長話はせず軽くあしらうことにしていたが、Aさんの絡みはその後も続いた。 飲みに誘われたり、連絡先を聞かれることもあったが、適当な理由をつけて断った。 Aさんを紹介してきた同僚にも事情を話し、飲み会などであまり顔を合わせないように距離を置いた。 同僚も思うところがあったようで理解してくれた。
846 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/17(日)01:26:38 ID:yWH [4/4] 数ヶ月後、同僚からAさんが辞めたという話を聞いた。 Aさんは同じ会社の男性社員Bさんに対して、ストーカー行為をしていたらしい。 尋常でない数のメールを送り続け、つけ回し行為がエスカレート。 それが問題になりK察のお世話になったらしいと聞いた。
私が修羅場だったのは、このBさんと図らずも社外でも面識があったからだ。 Bさんは私と最寄り駅が同じだったらしく、毎朝通勤時に駅で見かける顔だった。 夜のスーパー、コンビニなどでその姿を見たこともあった。
Aさん、以前はBさんが働いていた会社のアルバイトだったそうだ。 Bさんはここ1,2年の内に入社した人らしいとも聞いた。 やはりAさんはBさんを追いかけて来たのだろうか。 BさんとAさんは働いているフロアが違う。 BさんはストーキングしているAさんが同じ会社で働いていたこと、気づいていたのだろうか。 あの時Aさんが言っていた「友達」とはBさんのことで、 やたら私の話を聞きたがったのも、私がBさんと同じ駅に住んでいたから? 片時も手放さなかったあのスマホ。 私と話している最中に送っていたメッセージはBさん宛てだったのだろうか・・・ そもそもあの送別会の日、同僚に私を紹介させたのは本当に偶然だったのだろうか。 そう考えると内心、修羅場だった。
2人のその後についてはよく知らない。 Bさんは見かけなくなったので、多分辞めたか異動して引っ越したのだと思う。
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:7|▲
|
|
<< つよい|ホーム|全記事一覧|理由もなくストーキングしてた >>
|
コメント
|
結局書いた人の憶測だけで何もわかってなくて草 |
#-|2019/02/26(火) 12:15 [ 編集 ]
|
米1 OK.情報を整理しようか。
A=派遣職員で妙齢の女性。会話のテンションや投稿主への質問攻めのせいもあり投稿主は苦手としている。 B=男性社員。投稿主に近い区域に住んでいるが投稿主とは面識がある程度。
AがBをストーカーし、Kに捕まった。
・・・ここまで長くするような話かな? |
#-|2019/02/26(火) 12:39 [ 編集 ]
|
途中まで読んで、ギブアップ 内容が気持ち悪いうえにそれほど読みやすい文章でもないから余計に嫌気が |
#-|2019/02/26(火) 12:57 [ 編集 ]
|
そうかー?何か変な人に質問攻めにあって失礼な態度取られて意味ワカンネ 取り敢えず距離おいとこ、と思ったら同僚へストーカーしてる女の 筋違いの嫉妬八つ当たり&情報収集ツールとして使われてました、謎解けた〜 ってある意味分かりやすい話では
自分の身に起きた意味不明かつ理不尽な事象(ここが主軸だから描写が長い)が 解明&解決されたらスッキリついでに書き込みたくなるの分かるわ |
#-|2019/02/26(火) 17:11 [ 編集 ]
|
こういうのって最初にサクッと概要を書いといた方が良いよな やけに絡んでくる派遣社員が知人のストーカーだったってさ |
名無しさん #-|2019/02/26(火) 22:23 [ 編集 ]
|
概要なんか書いたら読んでてつまらんよ。 新聞記事や論文じゃないんだから…
この記事は日常でたまに感じる小さな不気味さとか違和感をうまく描写してると思ったけど。 |
#-|2019/02/28(木) 23:39 [ 編集 ]
|
機能的非識字つうもんがあってな、何割かの人間は短文は読めても文章は読めん。 しかしその自覚のある人はおらんで、読めんのは悪文だからと責任転嫁するんや。 |
#-|2019/03/01(金) 00:35 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/32305-353cd3e2
|