キティさん
2018/08/31(金) 03:32:18
|
690 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 18:30:53.48 ID:EOQGngd3.net [1/3] 会社でキャラクターのライセンス契約することになったけど知名度があって安いのがキティだった ディズニーは糞高い、誰も知らないような陰キャでも高くて手が出ませんでした 値段忘れたけどキティはとにかく安かった そしてNGがない ディズニーは陰キャでもディズニーというだけでこの言葉はダメとかこの製品はダメとか厳しすぎた
691 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 18:58:14.03 ID:jX7ZDewn.net >>690 へ~ びっくりだけどやっぱりな感もある
692 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 19:46:48.88 ID:LC6x9qzv.net >>690 キティがコラボを断らない理由でなんか感動したのがあったんだよな 「売れないコンテンツがあったらうち(サンリオ)に来て下さい、 うちとコラボすれば必ず誰かの目に止まります、売れないコンテンツを売れるようにします」 みたいな感じ
うちもキャラクターコラボではないけどあるものをサンリオにデザインしてもらってる 顧客からはかわいいと好評、サンリオのクレジットに気付いた人からはさらに喜ばれてる
693 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 19:51:31.47 ID:6qQ2U0Nj.net キティがコラボビッチと言われたのはそういう背景があったのか
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
その他|TB:0|CM:10|▲
|
|
<< 矢部太郎|ホーム|全記事一覧|葬式やって欲しくないな >>
|
コメント
|
人を傷付けるようなもの・デザイン以外は基本的に何でもオッケーなんだっけ 海外の現地サンリオ?の取材で「ほとんど許可とか確認とか取らなくていいので ほらこうして(その場でデザイン起こし)1つ商品出来ました!」っていうの見た事あるわ |
#-|2018/09/01(土) 03:55 [ 編集 ]
|
版権料絡みだとアンパンマンも安いと聞いたな こちらは主に用事向け商品に使われるものだからトンデモな物も出て来にくいだろうしね |
#-|2018/09/01(土) 07:11 [ 編集 ]
|
ディズニーは不正監視とNG使用例はきつくても版権料は思ったほど高くないよ!って聞いたがやっぱりあれは嘘か そうだろうと思ってた |
#-|2018/09/01(土) 08:12 [ 編集 ]
|
さすがキティ先輩 大ベテランなのに仕事えらばない |
#-|2018/09/01(土) 09:09 [ 編集 ]
|
ゴエモンインパクトみたいなのはキティさん側と依頼側のどちらのデザイン案なんだろうか |
#-|2018/09/01(土) 09:50 [ 編集 ]
|
でもアメリカで銃とコラボしてるのはどうなのか |
#-|2018/09/01(土) 09:50 [ 編集 ]
|
ディズニーは同じ作品のキャラでも「このキャラとこのキャラは同一空間に存在しません。 このキャラとこのキャラを隣に並べないでください」とかうるさかった。 生産についても子供が労働している工場は不可。 担当者が「そんな工場、中国にはない」って困ってた。 |
#-|2018/09/01(土) 09:55 [ 編集 ]
|
ディズニーって100均商品なんかにも多用されてるし版権料自体は安いって聞いたこともあるけどどっちが正しいんだろ ものによって違うのか |
#-|2018/09/01(土) 14:27 [ 編集 ]
|
既存のデザインの流用(新しくデザインしてない) と、ダイソーの企業努力の結果じゃね |
#-|2018/09/01(土) 19:09 [ 編集 ]
|
キティさんは、線の太さとかのデザイン的なことはしっかり決まってるし、公序良俗系NGもうるさいけど、小物とかそのへんは割と自由 というか、キティさん本人以外の出演者は当然別ギャラなので、持ってるクマのぬいぐるみとかもおそらく有料 それなら背景は自社で描くわーとなるので仕事選ばない雰囲気になる それにしても銃はNG範囲のはずだったんだけど、国が違うとそのあたりは違うものなのかな |
#-|2018/09/04(火) 10:16 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/31078-e050346a
|