ハローワークから来ました
2018/08/29(水) 09:56:40
|
174 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/08/21(火)22:02:27 ID:PfP 小さなSCのフードコートでバイトしてるけれど、今日来たお爺さんがすごかった カウンターにいきなりバアンッ!って感じに両手をついて、 こっちを睨めつけるように首をちょっとかしげて 「あのよぉう、俺ぁハローワークから来たんやが」 ってでっかい声で言われてこっちは「???」 新しい人の面接とかオリエンテーションとかがあるなんてきいてないし、対応しようにも 「こちらにはそういったお約束があるという連絡がな「ハローワークによお、 こーいうとこありますっていわれたんやて、店長おらんか?」」 と言ってるそばから馬鹿でっかい声で遮られる うちは小さい店舗だから店長じゃなくてAMが管理しているので、それを伝えようと 「申し訳ありません、只今責任者が不在ですので「なんじゃぁ!せっかくきたったのに!!」」 もうこの時点できちんと紹介されてアポを取った人ではないな、というのは察してたけれど、 ということはこんな不審者爺さんでもまだ一応お客様になってしまうので、なんとか丁寧に収めたくても 「責任者にお客様(お客様で正しかったのかは知らない)のことを 伝「やーかーら、ハローワークにいわれたんじゃって!」」 「俺ァな?しーごとやめてから家に居るのも金がかかるわやからこっちよーきとっとたんや」 「やったらぁ、ここで働いたらええやないのかって職員のにーさんがいいよってなあ!」 で話がループ&長くなりそうな気配 なんとか 「失礼ですがお客様の名前と「なんじゃぁ!」連絡先を「客じゃのうてのぉ!」 こちらに記入して「先輩になるんやぞ俺ァ!」いただけませんか「なのになんじゃそりゃあ!」」 と伝え しかし本人はこちらが喋る度にさえぎるので本人聞こえてない このくだりを細部は違うが3回繰り返してなんとか 「ここに名前と電話番かきゃぁええんやな!」 と書いてもらった なんかこの時点でもう採用されたと思ってそうな笑顔だったけれど、訂正する気力はなかったし、 コッチはもちろん向こうもそんな事はっきりと言ってないのでセーフ 渡したペンを比喩ではなく放り投げて、連絡先を書いた紙を右手でバン!って叩きつけて 「んじゃちゃーんと伝えとけよぉ嬢ちゃん」 ってようやく去っていった その後AMに連絡したら、やっぱり「ハロワからそんな紹介受けてない」ということ 一応折り返し電話して、ハロワの方にも確認するけれど採用はないし、 年齢的にも(私の印象では少なくとも70以上だった)無理だろうだって まあ、それでも採用するよって言われたらそっちのほうが衝撃だけど
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:14|▲
|
|
<< とにかく可愛い|ホーム|全記事一覧|仕事から帰ってきた旦那 >>
|
コメント
|
今日の更新濃ゆいな |
#-|2018/08/30(木) 10:37 [ 編集 ]
|
引っ越し夫、1000万男、立て替え40代、DVマン、嘘つき男、そしてこのジジイか…… |
#-|2018/08/30(木) 10:57 [ 編集 ]
|
ハロワの方から来たってやつか |
#-|2018/08/30(木) 11:25 [ 編集 ]
|
外食の副店長やってたとき、ホントにこんな感じの爺さんがバイトの募集に応募してきたことあるよ。店に来たんじゃなくて、電話で「いま○○駅にいるので、お待ちしております!」と、むかえに来るよう言われたので断った |
#-|2018/08/30(木) 11:29 [ 編集 ]
|
明日も来そう |
#-|2018/08/30(木) 12:16 [ 編集 ]
|
その後が凄く気になる |
#-|2018/08/30(木) 13:26 [ 編集 ]
|
いや後輩だろ |
#-|2018/08/30(木) 13:50 [ 編集 ]
|
何で不採用なんじゃ!!!って再突撃かまして来そう(そして投稿主に当たりそう)なのがなぁ… ハロワの人がこういう(職種・チェーン店名)のもありますよ、と言っただけで 紹介も何もされないうちに勝手に来ちゃったんだろうな…そういや近所にあったな的に 今までどういう仕事してたんだろう。偏見バリバリで考えるにガテン系かデコトラ運転手かな |
#-|2018/08/30(木) 16:25 [ 編集 ]
|
もしも採用されたとして、フードコートの仕事出来るんかいな? |
#-|2018/08/30(木) 16:44 [ 編集 ]
|
バカって思ってる以上にバカなんだよね 掛け算できない人とかざらにいて、足し算も指使わなきゃできない人もいる
それだけ脳を使ったことない人が、登場人物や作者の気持ちとか、客の気持ちやマナーの大切さがわかるわけがない |
#-|2018/08/30(木) 18:36 [ 編集 ]
|
足し算とか社会常識とかそういうレベルの話ですらない気が |
#-|2018/08/30(木) 19:28 [ 編集 ]
|
ハロワで紹介されて来て、わざと横柄な 態度をとり不採用になったという実績を 作って「なまぽ」資格?を得続ける…
という話はよくあるが、そういう話とは また違ったミステリーみたいね |
#-|2018/08/31(金) 02:19 [ 編集 ]
|
千鳥大悟で再生したらちょっと許せた |
#-|2018/08/31(金) 03:11 [ 編集 ]
|
↑やめろ安易に想像できるじゃねーかw |
#-|2019/05/03(金) 05:15 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/31059-cbd38265
|