人ってこんなに変わるの?
2018/04/11(水) 23:59:00
|
412 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/10(火) 03:57:27.90 ID:hv/P2Two.net 子供の頃のプチ衝撃 小学生の頃学年のカースト上位にいる女子がいた イジメとかはしてないと思うけど、気が強くて騒がしくてよくわからない正義感振りかざしてて いつも類友な感じの女子引き連れてて、その子はいつも中心にいた
クラス一緒になったことなくて、ほぼ面識なかったけど 私も何故か突然怒られた事がある 廊下歩いてたら資料室から大声が聞こえて、男子と先生が向かい合って話してるのが、 隙間から見えたのでなんだろう?と通り過ぎる時にチラッと横目で見たら その子らが、ショムニの江角マキコみたいに、5人くらいで横並びになって その子が真ん中で、腕組みながらツカツカ歩いてこっちに向かってきながら 「人が怒られてんの見て喜んでんじゃねぇよ!性格わりぃな!!」と怒鳴られた 周りの女子は「そうだそうだ!」「見てんじゃねぇよ!」「○○がかわいそうだろ!」と同調する感じw
そんな気の強い子が中2の頃一緒のクラスになったら めっちゃ暗くなってて、常に下向いてて、顔もどんより、目も虚ろで焦点が合ってなくて、衝撃だった 「これ同じ子ですか!?」と思う程 グループワーク組む時も小学生の頃は中心になって人あつまってきてたのに 「あ、あの、私も入れてもらっていいかな…?」って感じになってて
私と帰る方向一緒なので、何度か「途中まで一緒に帰っていい?」と言われ、 一緒に帰った事あるんだけど帰り道の途中「もうやだぁぁぁ!学校行きたくない!!」 と頭抱えて泣きながらしゃがみこんじゃった事もあった どうやら1年の頃に、小学生の頃からの仲間たちと、中学から一緒になった類友な子と仲良くしてたんだけど その中のボス的な女子と仲違いしたらしく その相手が結構いじめっ子だったらしく「あいつハブにしようぜ」と言い出し瞬く間に孤立 部活も朝練遅刻が多く先輩にキツメに怒られ辞め その子は1年の頃からみるみるうちに暗くなっていったらしい それにしても人ってこんなに変わるの?と当時衝撃だった
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:11|▲
|
|
<< 駅前でサイフ拾った|ホーム|全記事一覧|Wikipedia三大文学 >>
|
コメント
|
ざまぁみろ、としか言いようがない |
#-|2018/04/12(木) 00:25 [ 編集 ]
|
精一杯虚勢張ってたんだな |
#-|2018/04/12(木) 00:26 [ 編集 ]
|
あいつ正直ウザくね?って取り巻きも思ってたけど言い出せなかったのが より強い(好かれている訳ではない)個体が出てきてそっちに鞍替えした結果だね 人望や友情ではなく、強そうだから中心に居るっぽいから付いてきてただけだから お山の大将も裸の王様と気付いて哀れっちゃ哀れ。取り巻き共も痛い目見りゃいいのに |
#-|2018/04/12(木) 00:44 [ 編集 ]
|
中学くらいの人間関係はヤクザの抗争がごとく複雑だからなあ。
|
#-|2018/04/12(木) 01:03 [ 編集 ]
|
不器用な子なのかもなぁ。 なんやかんやおいしい人生送るのは取り巻きだったりする。 |
#-|2018/04/12(木) 07:30 [ 編集 ]
|
小学校~高校って魔窟だからなあ。 全員が子供で未熟で凶暴性も性欲もプライドも強いから、マウント取り合ってちょっとバランス崩れたら一気にもっていかれる。 |
#-|2018/04/12(木) 12:33 [ 編集 ]
|
インガオホー |
#-|2018/04/12(木) 16:28 [ 編集 ]
|
個人的な想像でしかないんですけど ここまでの※は女子な気がします
ほんと女子ってこわい |
#-|2018/04/12(木) 22:51 [ 編集 ]
|
読む限りではそんなに悪い人ではないように思うんだけどなぁ、私は。 |
#-|2018/04/13(金) 10:49 [ 編集 ]
|
わるい人じゃ無いかもしれないけど、迷惑な人ではある。 |
#-|2018/04/13(金) 13:25 [ 編集 ]
|
はっきりと悪い人より、中途半端な正義感を振りかざす人の方が、よっぽど厄介ですよ |
#-|2018/04/13(金) 21:32 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/30037-1312d931
|