もういい
2018/02/25(日) 23:00:00
|
240 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/24(土)13:39:21 ID:rJx 親族の間じゃ胸糞話になってるけど、自分にとっては寓話みたいな教訓に満ちた修羅場の話
従弟が小学生の時に同級生をいじめて、被害者が自殺未遂する騒動になった。 被害者両親も従弟両親も当然激怒、ボコボコに殴り倒して親子で土下座して相応の賠償をして 従弟を転校させて家庭内でもとにかく厳しく締め付けるようになった。 それは当然だと思うけど特に母親(叔母)がきつく当たるようになってて、 なんでも自分もいじめられっ子で学生時代かなり追い詰められてたとかでいじめが許せないらしく 娯楽等を全部取り上げて菓子も一切与えず、まるで軍隊みたいに立居振舞いまで厳しく口を出し 事有る毎に自殺未遂に追い込んだ話を蒸し返して、体罰込みで生活を完全にコントロール 親戚で中華食べに行ってレンゲ床に落としただけで何十分も説教するのは やりすぎなんじゃと思ったけどうちの家族含め親戚はみんな 「まあ仕方ないよね人殺しかけたんだし」で見て見ぬ振りだった
そんな生活が何年も続いて従弟が中3になったある日 いつものように些細なことで叔母から説教されていじめのことを持ち出された時に 従弟がぽつりと「いつになったら許してくれるの」と言ったらしい そうしたら叔母はブチ切れて「許されるわけないでしょうあなたのような人殺しが!!!」と絶叫して その瞬間叔母は従弟から猛烈に殴り倒されて何本も骨折られて病院送り 「何やっても許してもらえないならもういい」って完全にキレちゃったそうな 以来完全に立場が逆転して典型的な荒れた家庭になり 従弟は高校卒業して家を出ていってから一度も会ってない 叔母も反撃されて以来めっきり老け込んだまま50代で亡くなって 家族で住んでいた家には今も叔父だけが一人で残されてる
親戚の間では「あれだけ厳しく躾けられても直らなかった、従弟は鬼だ」って言われてるけど 俺に言わせれば従弟を鬼にしてしまったのは叔母 いじめで自殺未遂に追い込んだのは100%従弟が悪いしそれについての処罰は当然で その事件がずっと後まで尾を引き続けるのも当たり前のことだけど 真綿で首を絞めるようにじわじわ動きを封じて矯正していくならともかく 完全に逃げ場をなくして徹底的に痛めつけた挙句に「それでも絶対許さない」なんて言われたら 絶望して自殺するか爆発して徹底的に歯向うかの二択になるに決まってる 息子にトラウマほじくり返された挙句傷を膿ませたまま死んだ叔母は気の毒だけど こればっかりは叔母のやり方が悪すぎた、言っちゃ悪いが自業自得、因果が巡ったと 受け入れるしかない
親戚の集まりでこう言ったら俺も鬼呼ばわりされた 以来全く呼ばれてないけど困ることはないからこれは別に修羅場でもない
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:39|▲
|
|
<< きこえますか …キッチンへ立つ全ての女性、そして男性の…皆様…|ホーム|全記事一覧|歓迎会 >>
|
コメント
|
同級生を自殺未遂に追い込んだうえに 母親を殺して逃亡とは鬼のようなガキだな |
#-|2018/02/25(日) 23:11 [ 編集 ]
|
これ、早いうちに母子を離さなかった周囲に責任があるな。 山村留学でも何でもいいから、どっかにぶちこまないと行けなかった。 そこでいじめられるならともかく、いじめるような馬鹿なら救いようがないが。
いじめられっ子にとって、いじめっ子って恐怖と憎悪の固まりなのに、我が子がその存在そのものになったとか、正気じゃいられなかったんだろう。 |
#-|2018/02/25(日) 23:23 [ 編集 ]
|
まあこんなもんじゃね いじめっ子を産むような家庭だし元から教育に問題があったんでしょ |
#-|2018/02/25(日) 23:26 [ 編集 ]
|
悪い事をしたバカに対しては 「罰を与えたい」「更生させたい」という欲求が生まれるけど その両方を一石二鳥で実現できる状況はすごくレアで 普通はどっちかあきらめて片方を選ばないといけない。 叔母と親族が一石二鳥の可能性を信じちゃったのは、 更生させる方法を考えるより罰を与えるほうが楽しかったからだろう。 要するにいじめが大好きな家系だったと思われる。 |
#-|2018/02/25(日) 23:29 [ 編集 ]
|
無期懲役かと思ったら、仮釈放なしの終身刑だと告げられたようなもんか 囚人に同情の余地はないけど、これじゃ更生する気も起こらんだろ |
#-|2018/02/25(日) 23:30 [ 編集 ]
|
>矯正していくならともかく(略)痛めつけた挙句に >「それでも絶対許さない」なんて言われたら >絶望して自殺するか爆発して徹底的に歯向うかの二択になる 結局そこだよね。徹底的に罰だけ与えて更正の余地を与えてないから そこに「改善の未来」がない。 いじめられっ子が自殺しちゃっていじめっ子らにぶち切れた校長が いじめっ子が自殺するまで罰して、結局校長も自殺しちゃった話と一緒。
母親は息子に自分の過去の復讐をしただけで、負の連鎖が生まれてしまった。 勿論いじめた息子が一番悪いし、母親もいじめに関しては完全なる被害者なんだけど 誰も救われない道を親子がひた走ってしまったのは哀しい事でしかないな… |
#-|2018/02/25(日) 23:31 [ 編集 ]
|
母親は我が子が怖かったし、憎かったんだろ。 いじめは結局、人間の精神を破壊する魂の殺人で、いじめられた人間は生涯受けた傷を抱え続ける。 その膿がよりによって自分の息子のいじめで吹き出したんだから、もうまともじゃいられない。 この親子には、こうなるか、引き離されるか、母子心中する道しかなかったんだろ。
父親や親戚が双方にカウンセラーをつけていれば、また違う道があったかもしれないが |
#-|2018/02/25(日) 23:45 [ 編集 ]
|
結局何も反省してなかったってことだよ 反省してないからいつになったらしつけという名の 嫌がらせが終わるのかって考えになるし 終わらないってわかったら、じゃあもう殺して家出るかってなる |
#-|2018/02/26(月) 00:59 [ 編集 ]
|
父親が空気すぎるな 看守と囚人がいたならば所長が監督しなければなければならない 長が怯えて見ない振りすれば結局こういう事になるのもむべなるかな |
#-|2018/02/26(月) 01:12 [ 編集 ]
|
どう考えても母親が悪いとしか言いようがない。この母親がいじめられていたというのもよく分かる。「いじめられる方にも原因がある…」っていうのは、まさにこういうことなんだよ。 |
#-|2018/02/26(月) 01:12 [ 編集 ]
|
>「いつになったら許してくれるの」
これ、悲しいな |
#-|2018/02/26(月) 01:17 [ 編集 ]
|
真綿で首ってのもどうだろなぁ… どっかで自分をいじめた相手と 息子が重なっちゃったんかね どっちも不幸だわ |
#-|2018/02/26(月) 01:21 [ 編集 ]
|
例えどんな悪人や敵にも、希望や救いを見せなくては、決して更生されないんだよ。 犯罪者にも一定の刑役があり、それ以上の罰を与えないのはそういうこと。 汚い手法ではあるが、死刑囚ですら外面では恩赦を得る可能性を信じて牢の中で大人しく過ごしている。 この母親が説教で「許さない」と言ったなら、それは息子を更生するための躾ではなく、自分自身が快楽を得る為の拷問でしかなかったってことだ。 |
#-|2018/02/26(月) 02:20 [ 編集 ]
|
レンゲを落とした粗放と虐めの落ち度は別だわな 感情に振り回された行動が良い結果に結び付く事は無いって事だな 虐めの記憶の腹いせに自分が虐める側になったら 今度は自分がしたかったであろう報復を食らった訳だ |
#-|2018/02/26(月) 03:37 [ 編集 ]
|
クソガキが全て悪い。 それを生産した親はもっと悪い。 以上 |
#-|2018/02/26(月) 08:03 [ 編集 ]
|
同級生を虐めて自殺にまで追い込んだことに対する刑罰として、ちゃんと躾ける・教育しなおすのなら話は分かる しかし、この母親の場合は自分の過去に受けたトラウマを子供にぶつけて発散してるだけだ 江戸の仇を長崎で打つような真似をしてるようなもん それじゃ、子供は暴発して当然だ |
#-|2018/02/26(月) 09:47 [ 編集 ]
|
更生しなかったから母親が許さなかったという可能性もあるからね。 多分更生させること自体無理だったんじゃない? |
#-|2018/02/26(月) 12:31 [ 編集 ]
|
いじめなんてして、人の人生めちゃくちゃにするから自分の人生もめちゃくちゃになったんだよ。 つい最近見たドラマを思い出したわ。 |
#-|2018/02/26(月) 12:46 [ 編集 ]
|
>絶望して自殺するか爆発して徹底的に歯向うかの二択になるに決まってる 絶望して自殺すれば良かったのに。 |
#-|2018/02/26(月) 13:50 [ 編集 ]
|
その場合は自殺する前に道連れにするんじゃねーの、イヒヒヒヒ |
#-|2018/02/26(月) 19:44 [ 編集 ]
|
許しを請う相手が被害者じゃなくて母親、という辺りからも歪みと失敗が手に取るように分かるよね。 |
#-|2018/02/26(月) 21:39 [ 編集 ]
|
更生に導く気が最初から無いような処遇は酷いし、どっかで落とし所見つけてやれよとは思うけど、いじめで被害者追い込んだあげく母親に対してもキレて結局傷害沙汰って子供の方も相当だな |
#-|2018/02/26(月) 23:01 [ 編集 ]
|
被害者に直接謝罪は恐らくもう出来ない状況(転校済・接触自体許されなさそう)じゃ もし心から息子が反省してても許しが乞えるのは母親しか居なかったんだろう そして母親はそれを受け付けなかった。永久にね
いじめの事を蒸し返すにしても「自分がどういう事をしでかしたのか」 「相手がどのように感じ自殺未遂に至ったのか」「これから人としてどうすべきか」 そう言う改善を促す行為を一切せず攻撃・抑圧しかしなかったらそりゃこうなる いっそ親子の縁を切って離れてしまえば、親子ともに歪み切らずに済んだかもな |
#-|2018/02/27(火) 00:04 [ 編集 ]
|
許されたいという感情を持たせてしまった時点で間違いでしょ 必要なのは償いなんだから
いつになったら許されるのかと聞かれた時点で感情的にならずに一生許されない事とそれだけの事をしたんだという事実を教えておればもしかしたかもね 多分自殺の方向に進むけど |
#-|2018/02/27(火) 01:49 [ 編集 ]
|
いじめっ子の更生って「他者へのいたわり」が心中に芽生えることじゃないかな。 殴られたら痛いだろうな、虐められたら苦しいだろうな。なんてひどいことをしたのか。 そういう良心の呵責が、二度と繰り返さない為のブレーキだと思うんだ。
ただ、いじめられっ子だったお母さんはさ、 そんな「人間らしさ」を、「人を殺しかけた」「かつて自分を追いつめた」いじめっ子に持たせようなんて、出来なかったんだ。 そりゃ出来なくて無理ないよ。
いじめられっ子は、弱者の痛みはよく知ってても、 人を許し育む愛を知ってるかと言われれば、全然別だもの。 いじめって磁場は、人間への愛を失わせる魔物みたいだと思うよ。 |
#-|2018/02/27(火) 01:56 [ 編集 ]
|
※10 >いじめられる方にも原因がある
こういうやつ まじしねばいいのに。 |
#-|2018/02/27(火) 08:11 [ 編集 ]
|
多くの場合、"られる側"にも原因がある。いじめという結果に至る要因は"る側"にも"られる側"にもある。これは、られる側に非がある、責任がある、悪い、という話ではない。 これらを混同して、議論のスタート地点に立てない人が多い。 る側の要因とられる側の要因が重なるときにいじめに至るなら、どちらの要因を取り除くのが容易なのか?という話から始めた方が、建設的な問題解決ができる、という話なのだ。 もちろん、なぜ何も悪く無い辛い思いしてる方が努力をするのか?と不満に思う事もあるだろう。悪い方が、改善の努力をするのが筋だ、正義だと。 その考えでも別に構わない。が、それは「セコムに払う費用を惜しんで、泥棒に説得を試みてる」のと同じだと知っておく必要はあると思う。 |
#-|2018/02/27(火) 09:34 [ 編集 ]
|
自殺未遂するくらいいじめられた側からすると許すという選択肢はないけどな普通。 |
#-|2018/02/27(火) 09:51 [ 編集 ]
|
「許されないのって辛いでしょ。でも世間はもっとずっと長い間許してくれないよ。本当に頃してたら、それこそ一生許してもらえないんだよ。あなたはまだ成人してないからお母さんはあなたを矯正する義務がある。あなたの事をよく見てるからここで頑張って本当に反省して欲しい。」とでも諭す様に言えば息子は理解してくれただろうか。 いじめは心に深手の傷を負わせるからその後の人生を変える。 母親のやり方は確かに良くないが、母親をこうさせたのも過去に受けた「いじめ」のせいだからな。 正に負の連鎖なんだよな。 |
#-|2018/02/27(火) 10:07 [ 編集 ]
|
てか許してもらう相手がちがわね? なんで未遂した子にいわないの? |
#-|2018/02/27(火) 10:07 [ 編集 ]
|
※27 美人でやっかまれていじめられてた子がいたけど、不細工に整形すれば良かったのにって言いたいの? 羽生結弦もスケートなんかやめてクラスメートに媚びへつらうようになればいじめられなかったのにねって? 出る杭だから悪いんだよって意識の改革と、いじめに対する刑事罰が必要だと思うけどね この子だってちゃんと罰を受けて戻ってくれば良かったんじゃない? |
#-|2018/02/27(火) 17:52 [ 編集 ]
|
↑君への返答はこの一言で済む 「馬鹿は黙ってろ」 |
#-|2018/02/27(火) 19:00 [ 編集 ]
|
いじめられる側にも悪いとこがあるっていう論は、教師やいじめっ子側が口にするのは所詮逃げ口上だと思う。 そう言えば、責任から逃れられるもんな。
交通事故にあって倒れてる人間にお前が左右確認を怠ったからだって、責めてるようなもん。 いいから救急車を呼べ。被害者に非があったか論じるのは後からすべきことだ。 |
#-|2018/02/27(火) 19:42 [ 編集 ]
|
※31 まさしく議論のスタート地点に立てない人そのものじゃん。話にならんとはまさにこのことだな。
元ネタの人の親類も、あんたみたいな奴も、いじめっこへの糾弾と制裁が目的と化してる。憎しみを武器に、正義を盾に、いじめっこを追い詰めていじめる存在だな。 考えるべきは「問題の解決」なのに、感情でしか物事を考えられない。いじめの撲滅に対する阻害要因でしかない。腹が立つから正義ヅラするのはやめてくれ。 |
名無しさん #-|2018/02/27(火) 20:14 [ 編集 ]
|
原因があるというのを悪い所があるとしか捉えられない時点でもう感情論しかするつもりないよね |
#-|2018/02/27(火) 20:21 [ 編集 ]
|
※31 真面目に27を100回読み直せ、今のお前は誰もが関わりたくないレベルの馬鹿だぞ |
#-|2018/02/27(火) 20:52 [ 編集 ]
|
母親はいじめっ子を憎んでいた でも我が子は愛していた だから我が子を憎まなくて済む方法を取った それが罰を受け続ける元いじめっ子である我が子 |
#-|2018/02/28(水) 09:21 [ 編集 ]
|
イジメで人を自殺に追い込む子どもなんて、日頃から息をするように嘘をつきズルをするのが普通。 それに対して感情を抑えるなんて大人にだって難しい。ましていじめを受けた過去があったりしたら完全に不可能。 結局この母親がこの息子を矯正しようとすること自体が無理だったのだ。
しかし※欄の多くの人は、この母親は息子をしつけるに当たって感情的になってはいけなかったと主張している。 まったく正論だ。不可能だという点に目をつぶればよぉ~。 しかも彼らは理解不足の※31を批判する時、ひどく感情的になっているわけで、明らかに自分のできないことを人に要求している。 そしてその自覚もなさそうである。実に論理的(笑)だ。 |
#-|2018/03/01(木) 02:11 [ 編集 ]
|
従弟は自分の母親に追い詰められたとき、自殺するべきだったんだよ それが唯一可能な償いだったのに、そのチャンスを逃したね |
#-|2018/03/11(日) 16:59 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/29718-cf3c8f8a
|