仲良くしてやってもいいよ
2017/12/23(土) 23:16:18
|
960 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/21(木)23:58:25 ID:RZr 後輩に趣味の作品の意見を求められたので答えたら散々罵られたあげくに 「人間としては嫌いじゃないからこれからも仲良くしてやってもいいよ」と言われたこと
俺はとあるマイナーな物作り系の趣味のサークルに入ってる そのサークルの中では年季が長くてベテラン扱いされてるポジション (でもリーダーとかではないし一番上手い訳でもない) ある時、人懐っこい性格の新人と仲良くなってよく雑談をするようになった 彼は俺の作品に対していつも「さすが大先輩なだけあって凄く上手いですね!」 と大絶賛してくれてた 実際のところはお世辞もだいぶ入ってただろうけど悪い気はしなかった
ある日彼に「自分の作品について批評して欲しい」と頼まれた 正直彼の作品はあまり上手くない。でもまだ始めたばかりだから当然と言えば当然で、 俺も同じくらいの年季のころはもっと下手だったくらい なので「まだ初めて数か月なのに凄くレベルが高いよ。当時の俺より上手い。 特にこういう部分がすごく上手いね。でもここはちょっと荒くなりがちだから 丁寧にすればもっと良くなるかも」 という感じの意見を言った すると彼は「ここが荒いですか……」とつぶやいて黙りこくってしまい、 その日は気まずいまま別れてしまった
その翌日、彼に「昨日の意見について考えをまとめてきました」と言って長々と演説を始めた 要約すると「先輩(俺)はベテランだけあって確かにとても上手い。 でもその自分の実力に奢り昂ぶり、自分のやり方以外のものを認める柔軟性を失って 芸術的感性が完全に錆びついてしまった。 そのために私の作品に込められた繊細かつ高度な計算を全く理解できずに 重箱の隅をつついた的外れの指摘しかできなくなってる もはや完全に老害でしかない。経験のおかげで上手い作品は作れるけど、それは同じことを 延々と繰り返すだけのボケ老人でしかない。恥を知れ」 という感じだった(実際は回りくどい言い方を繰り返しててこの何倍も長ったらしかったが) あまりのことに俺が言葉を失ってると 「先輩は作り手としては終わってるけど人間としてはいい人です。 なのできつい言い方ですが先輩のことを思ってあえて言わせてもらいました あまり落ち込まずに、これからも今までのように仲良くしましょうね」 と満面の笑顔でこう言った
まあ俺の感性がどうこうってのは個々人の考え次第だからいいとして、 「老害。腐ってる。ボケ老人。終わってる」と散々言いつのったあげくににっこり笑顔で 「仲良くしましょうね(ハート)」と言い出すのは全く理解できなくて この後輩が宇宙人か何かにしか見えなくなって、気が遠くなった すると周りでそれを聞いてたサークル仲間が俺の代わりに怒り狂って 「なんだその暴言は!?」「異常だぞお前!」と後輩に喰ってかかり それに対して後輩は「お前らも老害かよ!」とかなんとか叫んで揉み合いになり、 結局その後輩はその日以降サークルに来なくなった サークル仲間は黙りこくってる俺が暴言で傷ついたと思ったみたいで慰めてくれたけど、 俺はどっちかというと最後の「これからも仲良くしましょうね」が怖くてたまらなかった その後彼とは完全に決別して全く接触しなくなったのでなんか嫌がらせされるとかはない
今考えると彼は『君は天才だ!君の作品は最高だ!』と全面的に肯定して欲しかったんだろうか なおサークルの仲間の誰一人として、彼の作品に込められているという繊細かつ 高度な計算とやらは理解できなかった 人間、思いがけないところで物凄い豹変するんだなぁと衝撃を受けてしまった
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:10|▲
|
|
<< 水が死ぬほど危険な理由!|ホーム|全記事一覧|用水路 >>
|
コメント
|
アミバ様気質っていうのかな?こういうの |
#-|2017/12/23(土) 23:41 [ 編集 ]
|
批評の批評は果てしなくダサい |
#-|2017/12/24(日) 02:02 [ 編集 ]
|
天狗やナルシストは別に構わんが、御託と屁理屈並べて成長も目指さず 自ら求めた批評すら受け入れられないなら鏡に向かって壁打ちでもしてろ まして自分が受け入れられなかった相手に受け入れて貰おうとするな |
#-|2017/12/24(日) 03:23 [ 編集 ]
|
男という体で書いてるけどどっちも女っぽい |
#-|2017/12/24(日) 06:01 [ 編集 ]
|
長すぎだろ むしろこれ書いた奴が自分のこと慰めて欲しいのかと 荒削りって言われたくらいでそこまで罵る奴はいない 都合よく嘘ついて書き込んでるんだろうな |
#-|2017/12/24(日) 14:08 [ 編集 ]
|
豹変って、元々は肯定的な意味合いで使われる言葉だよね。 こういう場合は本性を現したとか、猫かぶりをやめたとか言うんじゃなかろうか。 |
#-|2017/12/24(日) 15:01 [ 編集 ]
|
※5 そんなにムキになってどうした、思い当たる事でもあったのか? |
#-|2017/12/24(日) 15:41 [ 編集 ]
|
あー…大昔にバイト先でこんなんあったわ。 4人くらいに気に入らない事(業務外)を言われ続けた後、 『じゃあこれからも仲良くしていきましょう』って。
それまで一緒に帰ったりして、前日にも飯食いに行ったりとかしてたから本当に訳がわからなかった。 |
#-|2017/12/24(日) 21:39 [ 編集 ]
|
※6 辞書にさえ「現代では悪い意味に用いることが多い」って注記してあるのに何いってるんだ |
#-|2017/12/25(月) 01:35 [ 編集 ]
|
エセクリエイターほど無駄な自尊心を持ってるよな |
#-|2017/12/26(火) 17:37 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/29294-6a284540
|