にわか
2017/11/24(金) 23:11:34
|
34 渡る世間は名無しばかり sage 2017/10/31(火) 23:38:37.16 DzTYAZl2 こういうの見るたびに思うのが、にわかって大事なんだなってこと にわかを許さないコンテンツはどんどんダメになっていくよな 人気なものには軽い気持ちでできるにわかが大事
38 渡る世間は名無しばかり sage 2017/10/31(火) 23:39:30.45 oGsffY1V >>34 選択肢の少ない昔ならともかく 多様化した現代はまさにそれだな
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
その他|TB:0|CM:9|▲
|
|
<< 挟んじゃった|ホーム|全記事一覧|麻雀 >>
|
コメント
|
オタクだって色んなジャンルちょっとずつかじってるのが結構いるしな イナゴと言われようがミーハーと言われようがそれがジャンルの隆盛と 経済を回す力になるなら悪い事じゃない。 御新規さん一見さんお断りしてると そのジャンル自体なくなりかねないからな |
#-|2017/11/24(金) 23:54 [ 編集 ]
|
~のファンの平均年齢は毎年1歳ずつ上がっていく、というあれか。 |
#-|2017/11/25(土) 00:03 [ 編集 ]
|
とはいえ、半端なままの人たちが幅をきかせてると、極めた人たちがつまらなくなって止めていって全体のレベルが下がっていく悪循環になることもあるからなあ…… 門戸は開いて、後から入ってきた人がうまく学んでいけるようだとコンテンツとして長続きするだろうね |
#-|2017/11/25(土) 02:18 [ 編集 ]
|
新参者が何かしたからってつまらなくなる程度ならそもそも極めていない。 ツンデレはにわかのせいで意味が変化および多様化していったけれども、それで古参はツンデレを捨てたのか、否、自分の求める真のツンデレを追求していった。それこそが極めるということでしょう |
#-|2017/11/25(土) 09:04 [ 編集 ]
|
初心者は知らないという事を知っている にわかは知らないという事を知らない |
#-|2017/11/25(土) 09:25 [ 編集 ]
|
ライトなファンの重要性だな 誰だって最初は初心者なんだし |
#-|2017/11/25(土) 11:48 [ 編集 ]
|
盤石の支持がない候補者は浮動票を狙うしかないのと一緒だな |
#-|2017/11/25(土) 19:26 [ 編集 ]
|
にわか煎餅の話と思ったのに(´・ω・`) |
#-|2017/11/26(日) 03:21 [ 編集 ]
|
>全体のレベルが下がっていく悪循環になることもあるからなあ…… いや極めた人たちが大多数であるという状態の方が異常なのよ |
#-|2017/12/01(金) 18:08 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/29079-d70223a5
|