ひったくり
2017/09/08(金) 23:27:21
|
720 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/03(日)18:51:54 ID:6Tj 中学生の時、原付きのひったくり犯をぶちのめしてしまった事 夏休み中、毎日図書館に通っては自分好みの本を片っ端から借りてたんだけど、 その日は図書館の盆休み前だったから、読み応えのある本を数冊チョイス ねーちゃんからもらったアパレルのナイロンバッグに入れてホクホクで歩いてたら、 前から女性の叫ぶ声と、こちらに向かってくる原付きバイク ひったくりの多い地区だったから、すぐに察した 咄嗟に、ハンマー投げの様な形でアパレルの袋を振り回したらひったくり犯の首元に見事ヒット 原付きから投げ出され、コンクリートに叩きつけられるひったくり犯 ビビる自分 近くで見てたおっちゃんが駆け寄り、警察やら救急車やらが来て、ちょっとした騒ぎになった 真夏の暑い中、現場検証?状況確認?に付き合わされたのは大変だった 1番印象に残ってるのは、アパレルのバッグから取り出した本を見て、 「京極夏彦5冊はエグいわ」という警察官の台詞
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:15|▲
|
|
<< 結婚してから疎遠になっていたA子から数年ぶりにCCメールが来た|ホーム|全記事一覧|お嬢様達って働きたがるし苦労したがるらしい >>
|
コメント
|
ほぼ正方形みたいな厚さだもんな。 |
#-|2017/09/08(金) 23:39 [ 編集 ]
|
赤川次郎5冊なら捕まらなかったのにね |
#-|2017/09/09(土) 00:02 [ 編集 ]
|
嘘松認定は? 嘘松認定はまだなの? |
#-|2017/09/09(土) 01:42 [ 編集 ]
|
背表紙が割れたわ。 京極は文庫で読んじゃダメだな |
#-|2017/09/09(土) 01:59 [ 編集 ]
|
姑獲鳥は?!姑獲鳥はいたの?! |
名無しさん #-|2017/09/09(土) 02:15 [ 編集 ]
|
広辞苑5冊レベルか そりゃエグいわ |
#-|2017/09/09(土) 02:19 [ 編集 ]
|
重そう 硬そう 死にそう |
#-|2017/09/09(土) 02:57 [ 編集 ]
|
電車で京極夏彦の本を読んでいたら、隣に座っていた宗教っぽい人に「それは聖書ですか?」と話しかけられた事がある |
#-|2017/09/09(土) 11:04 [ 編集 ]
|
文庫版はレンガと言われてるからな。完全に鈍器。 |
#-|2017/09/09(土) 12:10 [ 編集 ]
|
※5 姑獲鳥とか・・・絡新婦がいっぱいあったよ・・ |
#-|2017/09/09(土) 12:13 [ 編集 ]
|
鉄鼠、陰摩羅鬼、絡新婦は入ってそうだな |
#-|2017/09/09(土) 12:15 [ 編集 ]
|
なにそれ技の名前? |
#-|2017/09/09(土) 13:20 [ 編集 ]
|
文庫本、ハード本、どっちも殺傷能力抜群な鈍器だもんね。 5冊とかよく持って帰ったもんだ。 |
#-|2017/09/09(土) 14:00 [ 編集 ]
|
紙の束は重いんだよなー… |
#-|2017/09/09(土) 16:30 [ 編集 ]
|
たぶん、最後の警官の台詞はネタですね。 |
#-|2017/09/09(土) 18:51 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/28522-2d701d27
|