大和帝国
2017/07/21(金) 21:16:17
|
545 風吹けば名無し 2016/03/08(火) 03:00:52.61 ID:xeep7abFa 雑誌で一番困るのはメジャーやない雑誌の場所を滑舌悪い客に聞かれることや 大和帝国って言われてなんやそれって探したら山と渓谷やったってことがあったわ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:13|▲
|
|
<< ある男がコンドームを買った|ホーム|全記事一覧|スティービーワンダー >>
|
コメント
|
だいわていこくと読んでて意味が分からなかった |
#-|2017/07/21(金) 21:22 [ 編集 ]
|
大和(おわ)さんという名字が実在すると知ってこの間ちょっとびっくりした。 |
#-|2017/07/21(金) 21:36 [ 編集 ]
|
山と渓谷はマイナーだったのか。 |
#-|2017/07/21(金) 21:49 [ 編集 ]
|
アクセントがかなり違うと思うけど… 地方だったんかな |
#-|2017/07/21(金) 22:26 [ 編集 ]
|
メジャーではないだろう |
#-|2017/07/21(金) 22:42 [ 編集 ]
|
ヤマケイと略して聞いてくる客もなー |
#-|2017/07/22(土) 00:06 [ 編集 ]
|
わらった |
#-|2017/07/22(土) 01:58 [ 編集 ]
|
旅と歴史は置いてますか(´・ω・`) 僕が記事を書いてるんです |
光彦 #-|2017/07/22(土) 08:44 [ 編集 ]
|
えっ山と渓谷ってその道では超メジャーな雑誌じゃん どこの本屋にも山関連エリアに必ず置いてあるよ 登山しない自分でも知ってるくらいなのに |
#-|2017/07/22(土) 15:13 [ 編集 ]
|
山と渓谷がマイナーって、それ 「広辞苑は部数出ないからマイナー図書」 って言うようなモンやぞ |
#-|2017/07/22(土) 19:43 [ 編集 ]
|
俺が知らないからマイナー vs. 俺が知ってるからメジャー
ファイ!
ちなみに、広辞苑の発行部数は結構おおいです |
#-|2017/07/23(日) 00:21 [ 編集 ]
|
その道では有名って その道以外にはマイナーってことやん
|
#-|2017/07/25(火) 10:38 [ 編集 ]
|
山関係の雑誌自体がマイナー 母集団をどこに置いているかがポイントだね |
#-|2017/09/13(水) 14:43 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/28164-c957840c
|