マッカーサーの逸話
2017/02/28(火) 12:00:00
|
36 名前: 膝靭帯固め(宮城県) [US] :2017/02/26(日) 21:06:25.82 ID:OORgFV2e0 マッカーサーの逸話
陸軍大学学長の頃、訪問してきた名士たちに私室の野外ベッドを見せ 「私は戦場の生活が長いものでもうこの野外ベッドの方がよく眠れるんですよ」と紹介。 その後食堂でとっておきの金の食器で昼食を食べさせたが、のちに調べると皿が 一枚足りない。 そこでその時の訪問客に「失礼ですが金の皿を間違って持ち帰っておりませんか?」 と手紙を書いた。すると一通の返事の手紙に曰く 「悪戯をしたのは私です。申し訳ありません。ところで閣下、私はあの野外ベッドの毛布の中に例の皿を 隠したので、毎日寝てるのなら当日に見つけられるはずなのですが」
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
その他|TB:0|CM:15|▲
|
|
<< 恩返しに来てくれるよ|ホーム|全記事一覧|SuicaとかnanacoとかTポイントカードとか、そういうのを一枚のカードにするって不可能なの? >>
|
コメント
|
マッカーサーは子どものころ、髪を伸ばして女の子の服を着せられて育てられたらしい
詳しい事情は知らんけど、かんたんに言うと母親の趣味なのか? |
#-|2017/02/28(火) 12:36 [ 編集 ]
|
「ところで僕のパジャマは入れてくれなかったのかい?」
「釣り具入れの中に入れておいたわよ」 |
名無しさん #-|2017/02/28(火) 12:54 [ 編集 ]
|
昔の子供は幼児まではスカートを履かせて育てられてるので
マッカーサーの家だけおかしいと言うわけじゃないと思うよ
|
#-|2017/02/28(火) 13:14 [ 編集 ]
|
いつもはふかふかのベッドで寝ているよ。熟睡しては有事の時困るからね。 |
#-|2017/02/28(火) 13:31 [ 編集 ]
|
金の皿使うぐらいなら給仕がおるやろ
どうやって持って帰るねん
そして、無くなったからって客に聞く奴なんておらんやろ |
#-|2017/02/28(火) 17:25 [ 編集 ]
|
実際、マッカーサーは見栄っ張りだったらしい |
#-|2017/02/28(火) 19:53 [ 編集 ]
|
見栄っ張りというより、トップとして人にどう見られるか演出が重要だと知ってる人だな
コーンパイプも好きだからじゃなく演出として使ってただけだし
|
#-|2017/02/28(火) 22:22 [ 編集 ]
|
その見栄っ張りの性格をいち早く見抜いて
「私はどうなってもいいから国民を助けて!」
と事ある毎に「わが身と引き換え」をチラつかせて
要求を通し、国民への援助をたっぷり引き出させてたのが
かの昭和天皇 |
#-|2017/03/01(水) 00:11 [ 編集 ]
|
※1
女の子の方が丈夫に育つから、って言う理由で
(迷信。だけど男児の死亡率の方が高いのは事実)
女児服を男児に着させて一定期間育てる風習は日本にもあったから、
そういうのかもね。アメリカにそういう文化があるかは知らんが。 |
#-|2017/03/01(水) 00:37 [ 編集 ]
|
※8
見栄っ張りである事と「わが身と引き換え」がどう繋がるのか分からんし
「私はどうなってもいい」と「引き換え」も意味が違うし |
#-|2017/03/01(水) 07:25 [ 編集 ]
|
なんで男児の方が死にやすかったんだろう
男の方がお腹が弱い傾向が強いから
下痢系の感染症が多かった時代は致命的だったのかな? |
#-|2017/03/01(水) 20:22 [ 編集 ]
|
※11
1から10まで解説しないと行間も読めないのかなあ
最近の子は国語も文章内容考えるとか教えられないのかな |
#-|2017/03/01(水) 22:16 [ 編集 ]
|
↑
※10だったわ |
#-|2017/03/01(水) 22:35 [ 編集 ]
|
↑
数も分からない人に言われてもなー |
#-|2017/03/02(木) 19:31 [ 編集 ]
|
※10の頭の悪さに呆れるが、こういう奴は自分の読解力のなさを相手の説明が悪いとしか考えないので永久に馬鹿のまま。 |
#-|2020/03/01(日) 20:15 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/27266-6de1e107
|