線路に沿って歩いたらどこにつくんだろう?
2016/07/30(土) 12:00:00
|
134 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/07/29(金) 12:03:27.90 ID:gEZBmWR6.net 小3ダンスィ。 「家の前の駅から線路に沿って歩いたらどこにつくんだろう?」 と言いだしたので、1週間2人で歩いてみた。 どこで音を上げるかと思っていたけど、結局90km歩いて、海沿いの温泉街に到着。 「やっぱ温泉は、汗かいて入るに限るね。」とご満悦だったけど、かきすぎだよ。 かーちゃんほんと疲れたわ。
136 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/[] 投稿日:2016/07/29(金) 14:11:38.72 ID:RdBW5BCS.net >>134 それ、ほんとの教育だね。 親も成長できるし、一生の思い出だね
137 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/07/29(金) 14:30:22.10 ID:1DG7oGCf.net >>134 一週間ってことは、途中ホテルなどに宿泊しながら歩いたの?
138 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/07/29(金) 16:00:47.50 ID:tnZS/8my.net >>134 将来、高校の推薦入試の面接とかでも話せるエピソードだね! でも想像するだけで足の裏が痛いww
139 名前:134[sage] 投稿日:2016/07/29(金) 19:29:01.01 ID:ra/lZTXN.net 15時すぎて最初に着いた駅で、毎日宿を探して泊まった。大抵は駅前のビジホ。 中にはやや引いてしまうようなとこもあったけど、生まれてから130を超える数の宿泊を経験している うちのダンスィは、何かと耐性があるんで結構平気だったらしい。
親もこの歳になってこんな体験ができるとは思ってなかった。ダンスィのぶっ飛び発想に感謝だ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:23|▲
|
|
<< 生きる|ホーム|全記事一覧|マツエク否定派 >>
|
コメント
|
男の子の夢だな。俺は河でやったわ。 |
#-|2016/07/30(土) 12:07 [ 編集 ]
|
この子の思い付き自体は割とありふれた子供の夢であって
それを実現に結び付けた母ちゃんの行動力がひたすらぶっ飛んでるんだと思う |
#-|2016/07/30(土) 12:49 [ 編集 ]
|
肝っ玉母ちゃんやな |
#-|2016/07/30(土) 14:46 [ 編集 ]
|
これに付き合ってくれる母親ってのがすごいよなぁ
賢い子に育ちそうだ |
#-|2016/07/30(土) 15:07 [ 編集 ]
|
お母さん気づいて!
強烈なダンスィ魂を持ってるのは
どっちかっていうとあんたの方だよ!www |
#-|2016/07/30(土) 16:01 [ 編集 ]
|
いちいち宿泊したんかいw
駅が家の前にあるなら毎回帰れよ
とーちゃんかわいそうやんけ |
#-|2016/07/30(土) 16:09 [ 編集 ]
|
少年を荒野に誘って
大人の男への道筋を作る仕事をこなすカーチャンとな
できる・・・ |
#-|2016/07/30(土) 16:53 [ 編集 ]
|
案外、アホ共から解放された親父が一番楽しい時間を満喫してたのかも知れんぞ |
#-|2016/07/30(土) 17:24 [ 編集 ]
|
米8
いきなりどうしたお前は |
#-|2016/07/30(土) 17:41 [ 編集 ]
|
※6
お前、台湾と日本は片道一時間で移動できるから、夜になったら日本に帰って寝て
朝になったら台湾行って、って感じでも、台湾三泊四日旅行に行ったっていうタイプ?
自分の足で移動して、自分で辿り着いた街に泊まる。その経験こそに価値があると思わないの? |
#-|2016/07/30(土) 17:53 [ 編集 ]
|
ほとんどの父母なら「何バカな事言ってるんだ」で終わらせてしまうところを
本格的に(おそらく子供が想像していた以上に)付き合ってあげる母ちゃん
マジ羨ましいっす |
#-|2016/07/30(土) 18:47 [ 編集 ]
|
米10
自分では上手い例えのつもりかも知れないけど、全然意味あいが違うし論点そこじゃないよね。 |
#-|2016/07/30(土) 19:45 [ 編集 ]
|
自分の目で確かめる事の大事さを教えてくれるお母さんがいる息子さん、大物になりそうだね |
#-|2016/07/30(土) 19:47 [ 編集 ]
|
このお母さんから漂う旅慣れてる感がすごい |
#-|2016/07/30(土) 19:56 [ 編集 ]
|
田舎の駅だと、一駅分の距離が小学生で歩くのは無理なぐらい離れてる
大人が地図みながらでも、辿りつくのは困難なぐらい険しい |
#-|2016/07/30(土) 21:41 [ 編集 ]
|
駅ごとにビジホがあるくらいだから
そこそこ都会だろうね
私も幼児期に同じ事考えて
まる一日親父が付き合って歩いてくれた事ある
今でも思い出すなあ |
#-|2016/07/30(土) 21:50 [ 編集 ]
|
その間のトーチャンかわいそう |
#-|2016/07/31(日) 10:12 [ 編集 ]
|
この母ちゃんなら父ちゃんも相当剛の者だろう。
父ちゃんの心配は無用。ソースはうちww
130超える場所に宿泊とか、この家庭からもバックパッカーの香りがする。 |
#-|2016/08/01(月) 09:15 [ 編集 ]
|
ちゃんと付き合う親がスゴいよ
こんな親のもとに生まれたかった・・・
|
#-|2016/08/01(月) 21:18 [ 編集 ]
|
毎回帰ってたら台無しだよ。 |
#-|2016/08/05(金) 20:38 [ 編集 ]
|
どっかで続きを読んだなーと思ったら あったわ。
ttp://mojokosan.doorblog.jp/archives/53364315.html |
#-|2019/09/01(日) 21:39 [ 編集 ]
|
ありがとう!いい話! |
#-|2019/10/03(木) 19:19 [ 編集 ]
|
この子も今や一人旅したりしてるのかなー 上のリンク面倒な人用に貼り直しとくね https://mojokosan.doorblog.jp/archives/53364315.html |
#-|2022/07/24(日) 15:09 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/25805-aaa21acc
|