あの歌
2016/06/26(日) 12:00:00
|
767 名無しさん sage 2016/06/10(金) 14:20:27.47 ZO4DCuO4 今日も面接落ちた こんな時あの歌を聴くと泣ける
『こんにちは~こんにちは~世界の~国から~ こんにちは~こんにちは~東の国から~』
ネットやスマホが無くても、今より不便な生活でも現代より機会と熱意にあふれてたであろう時代 自分は高度経済成長期を知らない世代に生まれたから、そんな日本に生きてみたかった そんな事ばかり考える 結局現実逃避にすぎないが
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:11|▲
|
|
<< 信じらんない…|ホーム|全記事一覧|これくらい綺麗に月撮影したいなあ >>
|
コメント
|
高度経済成長期は冷戦まっただなか。明日核ミサイル降ってきて世界が終わるかもって時代の閉塞感ハンパなくて現実逃避でガムシャラに働くしかなかったらしいからお互い様じゃないかな? |
#-|2016/06/26(日) 12:40 [ 編集 ]
|
閉鎖空間でも煙草吸うのが許されてたから電車の中でも煙まみれ、外は光化学スモッグ、川は硫化水素のあぶくと虹色の油膜、今より運転荒くて知り合いや親戚が交通事故で亡くなったとかいう話はしょっちゅう、教室に子供が入り切らなくて夏は蒸し風呂のプレハブ校舎でぎゅう詰め、何か事件事故があっても本当に議員、有力者のコネで揉み消されてしまって、その理不尽を訴える方法すらもない
親からしみじみ昔は本当に酷かったって言われて、憧れる気はまるでないな… |
#-|2016/06/26(日) 12:52 [ 編集 ]
|
ちょうど最近「昭和に戻りたくない理由」ってのがトレンドになったな |
#-|2016/06/26(日) 12:58 [ 編集 ]
|
※2
有力者のもみ消しは今と変わらないよ
当時でもバレれば大問題。それで失脚した政治家もたくさんいる
どっかで読んだんだが、
昭和は臭かった
これに尽きる |
#-|2016/06/26(日) 13:34 [ 編集 ]
|
給料は上がるし、技術や生活が急速に進歩するから、未来への希望はあった気がする。
でも戻りたくは無い。 |
#-|2016/06/26(日) 13:59 [ 編集 ]
|
大阪の万博公園に記念館があるけど、当時を知らないのに、未来に対するワクワク感がすごかったよ。
現代より機会と熱意にあふれてたであろう時代ってのは間違いないと思う。
あこがれるのはそこの部分だけかな。 |
#-|2016/06/26(日) 15:45 [ 編集 ]
|
周囲に影響されやすく選択肢が多すぎると途方にくれるタイプの人間としては
多少強引でも昇り調子で娯楽も少ない分一体感がある世の中で
ある程度決められたレールを歩んでみたかったなあ、と思う。
バブル辺りの生まれだから、成長するごとに景気の悪くなる日本しか知らんし
その癖個性重視の教育で「やりたいことをやろう!ただし失敗しても自己責任な!」
って感じで育ったし。無い物ねだりなのは分かってるけどねー… |
#-|2016/06/26(日) 16:01 [ 編集 ]
|
※4さん
表沙汰に『なれば』ね…
警察のOBとか地方の有力者とか、普通に『交通事故くらいならなんとでもしてやるから言えよ!』とか自慢してたし、実際にやってたよ。
本当に余程のおおごと以外は普通に揉み消されてた。有力者の代替わりの時に出てきたりはしてたね。
今みたいに個人から情報発信なんか出来なかったから、警察、役所に門前払いされたらそこでほぼ終わり。弁護士への安価な相談手段も昔はなくて(今は安価な相談方法が出来たとかなんていい時代なんだ!)、話を聞いてもらうだけでもハードルはとても高かったし、コネのない人には弁護士もけんもほろろだった。
唯一の希望が新聞に取り上げてもらう事だった時代、今でも傲慢な報道関係者は、その時の意識が残ってるのかもね。 |
#-|2016/06/26(日) 22:10 [ 編集 ]
|
クレしんのオトナ帝国も『昔の臭さを忘れ、良い匂いだけで美化』だからな。 まぁ現実逃避と本人も言ってるけど。 |
#-|2016/06/27(月) 02:20 [ 編集 ]
|
子どもを殴っても蹴っても首を絞めても殺しかけても
すべて躾でまかり通る、犯罪・虐待扱いされない時代、
それが昭和。
あんな糞な時代には決して戻りたくない。 |
#-|2016/06/27(月) 09:56 [ 編集 ]
|
20代前半までには結婚しないと行き遅れ、
そんな時代は勘弁だわ |
#-|2016/06/27(月) 22:19 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/25601-61dda39c
|