fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


日本人は調査好き

2016/04/09(土) 12:00:00
265 公共放送名無しさん sage 2016/02/10(水) 22:39:58.68 pGzL/tkY
おまえらもたくさん本を読んで
知識をふやせよ

おまえらが「いいことおもいついたぴこーん!」とか思ってる考えは
たいていご先祖さまがすでにおもいついてるのだぞ

616 公共放送名無しさん sage 2016/02/10(水) 22:43:20.26 1gXW47TE.
>>265
それ日本ぐらいだわ。あとドイツかな
おれ宝酒造から金もらって自家醸造についてもの書いたことあるが
土人のヤシ醸造から唾醸造、地下醸造まで日本には本が出てる
エジプトのミードからメソポタミアのワインまで、日本には調査文献が残ってる
ほんと、カンベンして欲しいほど日本人は調査好きで参るわ
その道のオーソリティになれやしないわ



関連記事
スポンサーサイト



その他TB:0CM:5
<< 北酒場ホーム全記事一覧子供らしからぬ口調 >>

コメント

息子(7歳)「いいこと思い付いた!(・∀・)!」
母ちゃん「思い付くな!」
#-|2016/04/09(土) 12:16 [ 編集 ]

日本とドイツに限らず先進国なら当たり前だろ。
どんなジャンルにも研究者が山ほどいるんだから。

あと、調べずになんでも自己流でやってる人を見るたびに、
この人勉強できなかったんだなと思う。
頭の善し悪しとはまた別の話だけどね。
#-|2016/04/09(土) 21:27 [ 編集 ]

「政府や政治家はこんなこともわかんねーのかよ」的な発言もそうだよね
#-|2016/04/10(日) 09:13 [ 編集 ]

確かに日本には資料は多めに残っているけど、読む能力やその訓練を軽視しすぎていて宝の持ち腐れになりつつある印象。

さっき近現代史の資料を直訳して、一次資料として当たれるようにしようというまぬけなクラウドファンディングの企画を見てびっくりしたよ。訳って別の言語に置き換えることだから、置き換える人の考え=解釈で言葉を選んでいくわけだ。どれほど直訳しようとしたって、解釈がなければ訳せない。訳は二次資料にしかならないってことすらわからないくらい劣化してるんだな。しかもこんなのに100万も集まってるらしい……

結局はどんな資料でも原典にあたって考える力をつけないと死蔵していくことになるわけだけど、操作マニュアルみたいな無機質な紹介が可能だという誤った信仰がなくならないと、どれだけ何を調査した結果が残ってても宝の持ち腐れになるんだけどね。日本語圏の資料や思想の未来が心配だ。
#-|2016/04/10(日) 13:01 [ 編集 ]

宝の持ち腐れになりつつある印象。
劣化してるんだな。
未来が心配だ。

俺をそういうやつらと一緒にしないで欲しい。ある世代をまとめてディスるというのは極めておおざっぱな行為であって、個人でなく集団でその人間の価値を判断するというのが差別的思考なんだぞだからゆとりディスはやめてくれいちいち腹たってしょうがない。それに世代によって思想の方向性が違うのは当たり前のことであって、そこの相違を能力の大小と取り違えるのが誤謬の原因だって、俺は思うよ
#-|2016/04/10(日) 22:10 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/25034-da696dff



カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.