水族館で働く獣医の言葉が忘れられない
2015/12/13(日) 12:00:00
|
551 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 23:16:19.89 ID:+GAfvPDM0 ちょっとスレチかもしれないが、昔テレビで見た、水族館で働く獣医の言葉が忘れられない
「イルカやシャチの最後は壮絶ですよ。 病気や怪我等の理由で体力がなくなったら、泳げずに沈んでしまいます。 魚と違ってイルカやシャチは肺呼吸です。沈んでしまうと水が肺の中に入ってきます。 空気を求めて水中でもがき苦しんで死んでいくのです」
知りたくなかった…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
その他|TB:0|CM:11|▲
|
|
<< 家族っていいよな|ホーム|全記事一覧|私は漫画家 >>
|
コメント
|
そうか、魚じゃねーもんな。溺れ死ぬのか・・・
溺れた人間を海面に押し上げた云々の逸話も、弱った仲間の補助動作もたいなもんなのかもね |
#-|2015/12/13(日) 16:29 [ 編集 ]
|
まだ息がある状態で喰われてくのが日常の野生では、大して壮絶と思えんなぁ |
#-|2015/12/13(日) 18:17 [ 編集 ]
|
※2
苦しまない死に方が万に一つもないってのはなかなか壮絶だと思うがなぁ |
#-|2015/12/13(日) 23:18 [ 編集 ]
|
体力無くなった時は浮かない? |
#-|2015/12/13(日) 23:21 [ 編集 ]
|
※2
溺れつつ生きながらに喰われるかもよ |
#-|2015/12/13(日) 23:36 [ 編集 ]
|
適者生存で淘汰される形質は、子供を産んで育てるまでのものなんだよな。
その後、死に際が地獄のように苦しくても、その形質はいつまでも残ってしまう。 |
#-|2015/12/14(月) 10:35 [ 編集 ]
|
人間の最期が楽とでも |
#-|2015/12/14(月) 10:45 [ 編集 ]
|
人間と違ってやつらは浮くような体じゃないのかね
あえて沈む体にしてる鳥は知ってるけど、イルカもそうなのかな |
#-|2015/12/15(火) 08:09 [ 編集 ]
|
身体に浮力をまとっていたら、潜水しづらいよ。
同じ理由でダイバーもウエイトを身体につけて、沈む状態にしてる。 |
#-|2015/12/15(火) 10:07 [ 編集 ]
|
浅瀬で休んだりとか…そこまでたどり着けないか |
#-|2015/12/15(火) 20:36 [ 編集 ]
|
そうやって這々の体で浅瀬に乗り上げて最後のときを過ごそうとしていると 二足歩行の陸上生物がワラワラ集まってきて暗い海の底に落とそうとしてくんだよ 控えめに言って地獄だな |
#-|2023/08/17(木) 19:58 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/24207-de589cdc
|