参観日
2015/11/10(火) 12:00:00
|
644 名無しの心子知らず sage 2015/11/06(金) 11:45:35.47 ID:Zb9ANbtV 次女(小1)から移った風邪で何年かぶりに3日間寝込んだ 今日は解熱したものの、次女の参観日でだるいなーなんて思ってたら 「お母さん、今日の参観日は無理しなくていいよ」 と次女がちょっと寂しそうに言って登校した 「お母さんに移しちゃったって泣いてたんだよ、あの子」 と長女(小3)がポロリとバラして登校した そしたらさっき長女の担任から電話 「今朝一番に長女さんが“5時間目、授業受けなくてもいいですか?”って言うんですよ」 あぁ…いやーな予感が… 「“お母さんが病気で来られない。 妹の参観日に誰も来なかったら心細いだろうから、私が出ようと思う”って」 先生、話しながら涙声になっておられる 「もうね僕、今日のなんて素敵なお姉さんなんだと感動しまして…ウグッ」 そうだった 妹のためなら自分を犠牲にしちゃうヤツだった 「長女さんにはちゃんと授業受けるようにいいましたが、 お母さんが来られないようなら僕が参観に行きましょうか? 空き時間なんで!“(ウチの名字)”って名札つけて」 笑うと咳き込むからそういう冗談はやめてください、先生… 妹イジメてた男子に仲間引き連れて直談判しに行ったことはあったが、 まさか参観日代打まで考えてくれるとは思わなんだよ、お母さん 待っとけラブラブ姉妹!! 今からシャワー浴びてバッチリメイクしてダブルマスクで行ったるわー!!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
ほのぼの|TB:0|CM:14|▲
|
|
<< ここの家の子にしてほしい|ホーム|全記事一覧|タンクトップを着たら変態仮面に… >>
|
コメント
|
男子小学生的には参観日なんて、誰のお母さんがめっちゃ美人だ、だの
あのおばあちゃんみたいな人は誰の母親だ!?(実際は代打の
お祖母ちゃん)だの、そんな事しか話題にならないが
女子の間ではそんな一世一代のイベントみたいな扱いになってるの? |
#-|2015/11/10(火) 12:23 [ 編集 ]
|
イベントの大小じゃなくて、他と違って自分の親だけ来ないのが寂しいんじゃないの。
※1みたいに能天気でいられるのは、自分の親は来るのが当たり前という安心感ゆえでしょ。 |
#-|2015/11/10(火) 12:32 [ 編集 ]
|
男女関係なく、参観日に親が来ないのって寂しいもんじゃないのか
ましてや小1だぞ |
#-|2015/11/10(火) 13:02 [ 編集 ]
|
授業参観なんて絶対来ないで欲しいって言ってた女子ばっかりだったけどな
まあ親は楽しみにしてたから来てねとは言ってた
家では甘ったれだったけど教室ではしっかり者で気取ってたし、○ーちゃんなんてあだ名で呼ばれたら最悪…さらに言うとママを「お母さん」と呼ぶべきか…という悩みも |
#-|2015/11/10(火) 13:52 [ 編集 ]
|
一応女だけど参観日とかあんま記憶にないな…
テンション上がってたのか下がってたのかすら覚えてない。
別に不仲でもない、普通に親大好きな子供だったんだが。
あんまり回数多かった記憶もないし、学校によりけりなのかな。 |
#-|2015/11/10(火) 14:49 [ 編集 ]
|
まだ小1だからなー。気恥ずかしさより、大好きカーチャンが来る!!な気持ちが強い子もいるわな。 それより長女担任に教師オブザイヤーを。 |
#-|2015/11/10(火) 15:13 [ 編集 ]
|
ダブルマスクって口元と股間であってる? |
#-|2015/11/10(火) 16:18 [ 編集 ]
|
まぁ自分の親だけ来なくて寂しいってのはドラマアニメの世界観だわな |
#-|2015/11/10(火) 16:44 [ 編集 ]
|
※7
あってるよ |
#-|2015/11/10(火) 17:00 [ 編集 ]
|
来てほしい、行きたいって気持ちは分かるが
マスクしたって他の子供にうつるかもしれんから我慢したほうがええ |
#-|2015/11/10(火) 17:26 [ 編集 ]
|
もしこんなねーちゃんとお母さんいたら
私ももうちょっと良い人間になれたろうにな。 |
#-|2015/11/10(火) 17:26 [ 編集 ]
|
↑この子たち、小さいうちからすっごくいい子ばかりだろ?
こういういい子ばかりだと、お母さんもいいお母さんになれるんだよ。
自分の家は親も子供もバカだったんだと大人になってから思い知ってる。 |
#-|2015/11/10(火) 19:34 [ 編集 ]
|
うちは、必ず両親とも半休だか時間休だかとって来てくれるのが子供心にとても嬉しかった記憶があるな。来てるかな、まだ来ないかな、無事仕事抜けて来れるのか、心配で当日そわそわしてたわ。
なんだろう、大事に思われてる気持ちだったのかな。 |
#-|2015/11/11(水) 00:15 [ 編集 ]
|
そういう場合はダブルマスクなんて馬鹿な発想せずに、下校時間に迎えに行ってあげるだけでも十分だよ |
#-|2015/11/17(火) 13:26 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/23974-b2b855de
|