おべんとうばこの歌
2015/08/01(土) 12:00:00
|
192 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 10:14:13.86 ID:uwqOKUg6 おべんとうばこの歌 昔の歌だから質素なのはわかるけど嫌い 何が悲しくてあんなさみしい弁当持たされなあかんの
しかもあのラインナップに突如現れたさくらんぼのトンチンカンさとか異常 ふき入れるならスジ取れよ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
バカ回答|TB:0|CM:19|▲
|
|
<< マッドマックス|ホーム|全記事一覧|山手線なう >>
|
コメント
|
…さくらんぼ? |
#-|2015/08/01(土) 13:50 [ 編集 ]
|
…さくらんぼ?? |
#-|2015/08/01(土) 14:09 [ 編集 ]
|
さくらんぼ!!! |
#-|2015/08/01(土) 14:17 [ 編集 ]
|
※1はさんしょうバージョンで覚えてたんだろうな |
#-|2015/08/01(土) 15:08 [ 編集 ]
|
これっくらいの おべんとばこに
おにぎり おにぎり ちょいとつめて
きざみしょうがに ごましおふって
にんじんさん さくらんぼさん しいたけさん ごぼうさん
あなのあいた れんこんさん
すじのとおった ふき
検索してみたが…残念ながらうちの地方では、さくらんぼさんとしいたけさんは居なかったぜ!! |
#-|2015/08/01(土) 15:42 [ 編集 ]
|
さくさんぼ!?
勝手に歌詞を変えたら裁判沙汰になるぞ
沢田知可子みたいに |
#-|2015/08/01(土) 15:44 [ 編集 ]
|
※5
しいたけさんがいなくて何が入るの? |
#-|2015/08/01(土) 15:55 [ 編集 ]
|
煮物オンリーかあ
悪くないけどせめて肉か魚の一切れくらいほしいよなあ |
#-|2015/08/01(土) 16:44 [ 編集 ]
|
※5の歌詞をNHKで覚えた@南九州 |
#J6Syvwzk|2015/08/01(土) 20:07 [ 編集 ]
|
最近はさくらんぼに変わったみたいだねby山椒世代
しかしいつ見ても煮汁がおにぎりに染みてきそうなメニューだ |
#-|2015/08/01(土) 22:18 [ 編集 ]
|
酢豚パイン以上に唐突で意味わからんな>さくらんぼ
所でごま塩ふられた刻み生姜はそれ自体おかずなのか?
|
#-|2015/08/01(土) 23:19 [ 編集 ]
|
おにぎり おにぎり ちょいと冷てえまでしか覚えてない |
#-|2015/08/01(土) 23:42 [ 編集 ]
|
※7
自分の地域ではしいたけもさくらんぼも入らない。
にんじんさん、ごぼうさん…と歌うよ。 |
#-|2015/08/02(日) 00:28 [ 編集 ]
|
にんじん→2
さくらんぼ→3
しいたけ→4
ゴボウ→5
だからと思ってた |
#-|2015/08/02(日) 01:04 [ 編集 ]
|
「三度豆さん」と歌っていたのに
ググったらあまり出てこない@近畿 |
#-|2015/08/02(日) 03:00 [ 編集 ]
|
地域差あったのか……。 |
#-|2015/08/02(日) 09:26 [ 編集 ]
|
前にTVでこの弁当再現しててめっちゃ笑った |
#-|2015/08/02(日) 12:32 [ 編集 ]
|
DPZで作ってた。
ttp://portal.nifty.com/kiji/121128158532_1.htm |
#-|2015/08/03(月) 10:54 [ 編集 ]
|
すじをとおったふぅーき(スジを取った蕗)
が正しい気がしてきた |
#-|2015/08/06(木) 03:45 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/23245-28bc6b47
|