救援物資のダンボール
2015/03/13(金) 12:00:00
|
979+1 :公共放送名無しさん [] :2015/03/11(水) 12:27:55.10 ID:UHFfuGR4 避難所で二日間飲まず食わずで肩寄せ合って生き延びていた そこに、ようやく届いた救援物資のダンボールを開けてみたら、 中身が箱一杯の千羽鶴だった時の絶望感と、それに続いて沸き起こった怒り は生涯忘れられない
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:27|▲
|
|
<< 最近は一日中家にこもってネットいっぱいしてる|ホーム|全記事一覧|東日本大震災 >>
|
コメント
|
当時、思いっきり叩かれてたな、千羽鶴 |
#-|2015/03/13(金) 12:09 [ 編集 ]
|
千羽鶴は悪くない
ただ衣食住が先って優先順位があるから
震災直後に送る奴はちょっとおかしい
天皇陛下の復興メッセージにだって腹が満たされる前に届いてたら怒ると思うよ |
#-|2015/03/13(金) 12:13 [ 編集 ]
|
釣りくせー |
#-|2015/03/13(金) 12:29 [ 編集 ]
|
※2
千羽鶴を輸送する手間で水や食料を輸送できたから怒ったんだろ
メッセージは何の邪魔にもならない |
#-|2015/03/13(金) 12:33 [ 編集 ]
|
震災起きてから2日で千羽鶴折って届けたの?
輸送に一日かかるとして1日で折ったのかな? |
#-|2015/03/13(金) 14:21 [ 編集 ]
|
そんなんあったら盛大に拡散されてるわな。 |
#-|2015/03/13(金) 14:31 [ 編集 ]
|
この程度のことは現場じゃいくらでもあったろうよ
拡散したらどうなるというのか |
#-|2015/03/13(金) 15:06 [ 編集 ]
|
援助物資と言う名のごみ捨て。
洗濯していない汚れた衣服や賞味期限切れた食品も送られてたという…
空腹のときの千羽鶴はただのごみ。 |
#-|2015/03/13(金) 15:57 [ 編集 ]
|
箱の軽さと振ったときのカサカサ音でわかんねえのかな |
#-|2015/03/13(金) 16:36 [ 編集 ]
|
千羽鶴叩きに便乗して本当の話って事にしたいだけ |
ひつじ #-|2015/03/13(金) 17:25 [ 編集 ]
|
999羽しかなくて、千羽ズルだったから怒ったんだよ |
#-|2015/03/13(金) 17:25 [ 編集 ]
|
千羽鶴叩いてなんの意味あんの? |
#-|2015/03/13(金) 17:44 [ 編集 ]
|
避難所の自治会みたいなことやってたが、千羽鶴と寄せ書き系はほんとに困った
下手に捨てると呪われそうだし……
話は変わるが、生理用品・紙おむつ・粉ミルクは本当に困る
当時素早く送って下さった阪神経験者の方、その節は本当にありがとうございました
(ちなみに数日経ったころからは歯ブラシも助かります) |
#-|2015/03/13(金) 18:05 [ 編集 ]
|
焚き火だ焚き火だ千羽鶴 |
#-|2015/03/13(金) 18:51 [ 編集 ]
|
今や千羽鶴は反戦平和ではなくて
スラックティビズムの象徴になっちまったな…。 |
#-|2015/03/13(金) 20:11 [ 編集 ]
|
米13
生理用品・紙オムツ・粉ミルクも送られて困ったっていうこと? |
#-|2015/03/13(金) 20:50 [ 編集 ]
|
二日で千羽鶴が届くという速達っぷり。
そこまでして叩きたい己の気持ちは
千羽鶴よりマシだと思ったのかな? |
#-|2015/03/13(金) 21:38 [ 編集 ]
|
※16
送られてくる数が少ないから困るって意味だと思うぞ |
#-|2015/03/13(金) 22:13 [ 編集 ]
|
避難所経験上、最初は備蓄や持ち寄りで2日3日、 それが無くなって2日間とくれば 4日後以降の可能性もある 状況にもよるけど |
#-|2015/03/13(金) 23:05 [ 編集 ]
|
もっと落ち着こうぜ。もしかしたら震災後2日くらいはどっからか食糧見つけて食べていて、そこから2日飲まず食わずだった可能性もあるんじゃないのか?
ただ、どっちにしてもこういうのは、危機的状況に置いては邪魔なだけなんだよ本当に |
#-|2015/03/13(金) 23:28 [ 編集 ]
|
生理用品・紙おむつ・粉ミルクは本当に(足りなくて)困る
こういう意味か…
本気で迷惑なのかと思っちゃったよ |
#-|2015/03/14(土) 01:20 [ 編集 ]
|
誰だよ食料より先に千羽鶴の配送を手配した阿呆は |
#-|2015/03/14(土) 08:06 [ 編集 ]
|
生理用品·紙おむつはパンツ洗えないから普通に役立つし、
粉ミルクは無自覚な家族(嫁いびり含む)が安易に他人に渡して、母子共に大惨事になった話もよく聞いたな。 |
#-|2015/03/14(土) 08:15 [ 編集 ]
|
2,3日で千羽鶴???
ウソばっかw |
名無しさん@ニュース2ch #-|2015/03/15(日) 08:15 [ 編集 ]
|
千羽鶴折るのが趣味で何度一杯にカラバリ豊富な千羽鶴が大量にあって、何かっちゃ人に送り付けるのが趣味の人間もおるからな……まあ俺の母だが
10年近く連絡取ってないけど多分震災の時も贈ったと思うわ。ごめんなさい |
#-|2015/03/18(水) 02:55 [ 編集 ]
|
たしかに千羽鶴作り置き人間っていそうで怖い
俺はなんか、以前にもらって捨てられなかったものをちょうどいいやって送ったのかなーって思ったが |
#-|2015/03/18(水) 19:02 [ 編集 ]
|
阪神大震災が日本の防災に与えた影響は大きかった。
これを契機とした耐震補強がなければ、
東日本大震災で東京でもかなり被害が出ていたと言われている。
こういう千羽鶴なんかも、迷惑だということが
周知されるきっかけになったと思う。 |
#-|2015/07/09(木) 00:16 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/22236-87efa0e3
|