人脈
2015/02/25(水) 12:00:00
|
48 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/21(土) 14:33:04.26 ID:aMlPxfKg.net 彼氏のお母さんが亡くなった。 すごいパワフルで武勇伝がいくつもある人で、家に行くといつもお茶のみ友達がいっぱいいて、 よく友達とどこどこ行ってきたという話を聞いた。また人脈も広くてそれが自慢みたいだった。 例えば私の車が壊れると、「私の知り合いに安く修理してくれるところがある」と紹介してくれた。 (本当に安い) また、ちょっと難しい資格を持っているんだけど、到底お母さんじゃんとれない資格だったから、 どうやって取ったか聞いたら協会の上に話を通したらしい。 とにかく人脈という人脈をフル活用して、友達も多い人生を歩んでいた人だった。
しかしお通夜と葬式の時3人しか見送りに来なかった....しかもお焼香済ませてとっとと帰ってった。 家族親戚はいっぱい人が来て、食事もしていくだろうと思ってたから、 お寿司も多めにオーダーしたんだけどね..... いっぱい友達いても人脈があっても3人しか葬式に来ないことってあるんだね
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:18|▲
|
|
<< 泥棒2|ホーム|全記事一覧|歌手同士のコラボステージは見てて気を遣うからキツイ >>
|
コメント
|
なんでこれを書いてる人はその人たちを「友達」と思えるのか
どう読んでもただの…… |
#-|2015/02/25(水) 12:17 [ 編集 ]
|
皮肉って知ってるか |
#-|2015/02/25(水) 12:19 [ 編集 ]
|
グレートギャツビーみたいだな |
#-|2015/02/25(水) 13:23 [ 編集 ]
|
普通は故人が生前に葬式きてくれてたら苦手な人でも返すよな
ただ「友達」が失礼なやつなだけじゃね |
#-|2015/02/25(水) 13:43 [ 編集 ]
|
パワフルな強引さに周囲もいつしか辟易して疲れはてたのかもしれん。 でなければ、生前から「私の祭壇の前で泣かないでください」とか重ね重ね言ってあったんじゃね。 |
#-|2015/02/25(水) 14:19 [ 編集 ]
|
人の善意がタダだと思っていた人なのかもね |
#-|2015/02/25(水) 14:35 [ 編集 ]
|
無理を押し通そうとする人をパワフルと言ってはいけない
武勇伝に勝る悪評があったのだろうな |
#-|2015/02/25(水) 15:12 [ 編集 ]
|
そりゃ創価式じゃなかったから
創価の人たちは来られなかったんだろ |
#-|2015/02/25(水) 15:32 [ 編集 ]
|
私の大叔父さんも
学校の先生→校長先生→地域の名士という人生を歩んだ人なのに
お葬式には直系の親族しか来なくて「ああ・・・」となったわ
人柄が最後の最後に出るんだわな |
#-|2015/02/25(水) 18:28 [ 編集 ]
|
「世話をさせられた」人は多くても「世話になった人」はいなかったんだろうね |
#-|2015/02/25(水) 18:32 [ 編集 ]
|
これ続きあるよね。
壮大な後出しに呆れた。 |
#-|2015/02/25(水) 19:40 [ 編集 ]
|
52: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 15:50:41.83 ID:AcK0Wrav.net
>>49>>50
そんなにやばい話じゃないと思うよ。
だって日本の話じゃないし。東南アジア。
そもそも法律も資格もあってないような場所だし。
物の値段も相手によって変えてくるしね。
日本では無理じゃないかな...英検すら裏で取得できる方法はないでしょう。
>>51
50代
59: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 16:55:25.46 ID:INxN9rH7.net
全員日本人、彼氏母は日本人会の人なら誰でも知ってる存在。
お茶会メンバーも日本人の奥様達。
15年前に一家で日本から移住。
葬式も日本式。
資格は現地語も英語も話せない読めない書けないのに
なぜ持ってるんだ?と思ったから |
#-|2015/02/25(水) 20:40 [ 編集 ]
|
人間関係を人脈って言っちゃう人は
往々にして他人を「道具」だとしてか思ってない
この人もそうだったのかもね |
名無しさん@ニュース2ch #-|2015/02/25(水) 22:49 [ 編集 ]
|
※4の
>普通は故人が生前に葬式きてくれてたら苦手な人でも返すよな
が、素で意味がわからないので解説して欲しい…。
|
#-|2015/02/26(木) 11:04 [ 編集 ]
|
例えば、親の葬式の時に来てくれた人が死んだら、葬式に行く。
って感じかな |
#-|2015/02/26(木) 22:01 [ 編集 ]
|
続き貼ってくれた人ありがとう
すごいな~
ますますモヤモヤするw |
#-|2015/02/26(木) 23:16 [ 編集 ]
|
※15
なるほど。それならわかる。
解説ありがとう!
まさか解説してくれる人がいるとは思わなかったよ!
見に来て良かったw |
#-|2015/02/27(金) 18:29 [ 編集 ]
|
続きありがとう!でも余計モヤモヤしたけどw
海外の日本人会って在外邦人でも微妙な存在で利用しない人も多いし
そこで知り合った程度で友達扱い人脈を駆使とか言われても違和感あるわ
日本人のよしみで~と一方的に負担かけて嫌われる典型だよね
そりゃ葬式もそんな状態になるわ |
#-|2015/03/03(火) 20:40 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/22125-c255d26e
|