fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


国章

2015/02/06(金) 12:00:00
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422167411/57
57 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/01/25(日) 15:46:03.44 ID:9i49pI8H0
ナチスより神聖ローマ帝国時代の国章の方がかっこいい
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5b/Quaterionenadler_David_de_Negker.svg/544px-Quaterionenadler_David_de_Negker.svg.png
544px-Quaterionenadler_David_de_Negkersvg.png

72 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/01/25(日) 15:49:00.97 ID:Hzm2PUTh0 [3/4]
>>58
やりすぎシュールなのでいえばオーストリア・ハンガリー帝国もなかなか
ttp://www.world-anthem.com/common/img/austria/ah101.gif
ah101.gif




関連記事
スポンサーサイト



画像TB:0CM:10
<< 誰のお陰で飯が食えると思ってんだ!ホーム全記事一覧どんなに似ている一卵性双生児でも見分ける個所は必ずあるんだけどね >>

コメント

>神聖ローマ帝国時代の国章の方がかっこいい

すげえなこれ、一見同じのが幾つもあるけど
首の向きが逆だったり頭に何か被ってたりで
全部違うのか
#-|2015/02/06(金) 12:23 [ 編集 ]

手書きの時代にこのデザインの旗やらグッズを量産しろって言われた職人は大変やな
  #-|2015/02/06(金) 12:24 [ 編集 ]

紋章専門の職人がいたから大丈夫。今でいうとロゴ職人みたいな感じ
#-|2015/02/06(金) 12:38 [ 編集 ]

紋章官なんて役職が出来るわけだなw
#-|2015/02/06(金) 18:18 [ 編集 ]

一つも削れないまま今に至っちゃった感じ
#-|2015/02/06(金) 18:21 [ 編集 ]

十徳ナイフを眺めてる気分になったぞ
#-|2015/02/06(金) 21:50 [ 編集 ]

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社みたいな(´・ω・`)
#-|2015/02/07(土) 01:06 [ 編集 ]

全部盛りは大抵カッコ悪くなるって
戦隊モノの終盤に出てくる最終ロボさんが言ってた
#-|2015/02/07(土) 07:44 [ 編集 ]

↑ディケイドさんの悪口はやめるんだ
#-|2015/02/07(土) 23:27 [ 編集 ]

オーストリア・ハンガリー帝国の右上の十字架が傾いてるのも何かしら意味があるのか
#-|2015/02/08(日) 17:45 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/21985-d2010710



カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.