fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


なんで昔の親は子供に拾ってきたなんて言ってたんだろな

2015/02/03(火) 12:00:00
213 公共放送名無しさん 2015/01/29(木) 12:55:53.02 drPp5aBX
こんな酷いことを子供に言えるのは実の親じゃないからだな
ほんとの親ならとても言えない

342 公共放送名無しさん sage 2015/01/29(木) 12:59:24.66 /t4HMB/8
>>213
本当の親に、お前は橋の下で拾ったと子供の頃言われたぞ

402 公共放送名無しさん sage 2015/01/29(木) 13:02:02.48 4MmSBhyM
>>342
誰もが一度は言われることだ

419 公共放送名無しさん 2015/01/29(木) 13:04:41.54 RL41MX0F
なんで昔の親は子供に拾ってきたなんて言ってたんだろな

431 公共放送名無しさん sage 2015/01/29(木) 14:08:55.95 vmg//jlK
>>419
昔は拾った子(捨てた子)は丈夫に育つと言われた
捨てる→死→拾う→再生、という意味もある
だから「捨松」とか「捨吉」という名前も多かった
秀吉の子も捨松と名付けられている

橋の下もか川や河原が境界線であり(三途の川など)
一種の聖域という考え方があった
橋の下で拾ったというのは聖域で死と再生の儀礼を行った子供という意味がある




関連記事
スポンサーサイト



その他TB:0CM:11
<< 明石家さんまホーム全記事一覧コーヒーメーカー >>

コメント

捨松だっけ?
「お拾い」とか言われてなかったっけ
#-|2015/02/03(火) 12:42 [ 編集 ]

子供の頃お前は川から拾って来たんだと言われた時「そのまま流しといてくれれば、もっといい家に拾われたかもしれないのに」って言い返したらしい
昔は頭良かったんだなと常々思うがその時ひっぱたかれて悪くなったのかも
#-|2015/02/03(火) 13:13 [ 編集 ]

※2
もっといい家はもっといい子供を拾うからそのまま流されて海に遺棄だよ
そんな自殺志願の子供を引っぱたいて叱るのは親の愛さ(´・ω・`)
#-|2015/02/03(火) 15:43 [ 編集 ]

※1
最初に生まれた子供を「捨」と名付けたけれど、夭折してしまったので、
次に生まれた子供を「拾」と名付けた

って去年の大河ドラマでやってた。
史実かどうかは知らん
#-|2015/02/03(火) 16:03 [ 編集 ]

確か秀吉はわざわざ一度捨てさせたんだっけ
それも、市井に出すと危ないからって城内にw
#-|2015/02/03(火) 16:52 [ 編集 ]

「女の子の方が無事に育ちやすいから男児を女装させる」という風習も
腐女子の妄想ネタかと思っていたら本当にあったみたいで
自分の無学さを恥じたものよ
#-|2015/02/03(火) 17:46 [ 編集 ]

ちなみに台湾とか香港とかフィリピンとかでも言うらしい。
前に2chで見た。
#-|2015/02/03(火) 22:24 [ 編集 ]

※7
そうなんだ、知らなかった
国は違えど子育てで親が言う言葉はどこか似ちゃうんだな
#-|2015/02/04(水) 02:40 [ 編集 ]

※2の口の減らなさw
#-|2015/02/05(木) 10:43 [ 編集 ]

良いものは悪霊に持って行かれるので、わざと悪い名前をつけるという習慣もある

余(あぐり)なんかは、「これは正式な子じゃないですよ、余り物だから要らない子なんですよ(だから獲らないでね)」という親の必死の防御策で、死産が続いた後に一縷の望みをかけてつけたりする名前

悪い名前に親の愛情がこもってることもあったんだよ
#-|2015/02/06(金) 13:02 [ 編集 ]

奇妙丸「俺は?」
  #-|2015/02/06(金) 15:31 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/21962-ce88b715



カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.