薄暮れの道に「にゃ」と現れた温いもの
2014/02/26(水) 17:38:17
|
132 名前:可愛い奥様 投稿日:2014/02/23(日) 01:55:25.76 ID:5jOZczHF0 夫の単身赴任で自分が一人暮らしだった頃、近所のとある外飼い猫♂に異様になつかれた。 高価そうな首輪をした子猫だったが、エサもやらない我が家に、夜毎に来ては爆睡していった。 そんなある冬、泊まりがけの出張中に予想外の大雪が。 猫が心配で心配で、大急ぎで家を目指した。 家に着いたのは薄暮れ時、ドアノブは氷のように冷たい。 向こうに待つのは、一人きりの暗い部屋・・・ 「猫は」と見回したら、早くも「にゃ」と後ろで待っていた。地面の雪に、一直線の足跡。 撫でようと伸ばす手を待ちきれないかのように、猫は目一杯伸び上がって手のひらに 頭をゴッチンスリスリ。 不意に幼児の姿が浮かんだ。「おかーさん帰ってきた」と、つないだ温かい手を嬉しくて ブンブンする幼児。 「子供、いいかもなぁ」何かがフッと灯ったように感じた。
選択小梨夫婦だったのだが、夫に「子供をもってみないか」と相談してみた。 そこから亀裂は始まった。 夫は「契約違反だ、そんな人間は信用できない」と。 休まず働き続けて家に収入を入れる条件だったと。 私は、件の猫を連れて家を出ることになった。 猫も成猫となって、飼い主の引越しに置き去りにされたのだ。
一人と一匹の暮らしはうっすら温かで、この大柄な猫はとても賢く優しく、 決して私に怪我をさせなかった。 しかし外飼い時代に猫白血病と猫エイズに感染しており、そう長くは生きなかった。
猫を送った頃には、私もさらに年齢を重ねていた。 「ああ、また一人だ。これからも、多分」そう思った。薄暮れの道を、一人で歩いていくのだ、と。 その頃、動物好きな今の夫と出会った。望外の妊娠。夫は「おお、生き物が増える」と素朴に喜んだ。 無事に息子が生まれ、夫がつけた名前は、さきの猫の名とよく似ていた。 (例えば、猫「タマ」息子「タクマ」のような)夫は猫の名前までは知らず「画数で」と言ったが。
タクマはもう幼稚園児になった。お迎えにいくと「おかーさん」と大きな体で腕にぶらさがってくる。 先生によると、タクマはお友達にも決して乱暴せず、誰かが泣いていると そっとついててあげるそうだ。 タクマがタマの生まれ変わりというのは無理があるし、そうすると不思議な話でも何でもないのだが 薄暮れの道に「にゃ」と現れた温いものが人生を変えた、 猫の日に間に合わなかったが、そんな話を。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:61|▲
|
|
<< お知らせ|ホーム|全記事一覧|ちょうどほぼ三年前に書いた文章があった >>
|
コメント
|
創作臭がプンプン |
#-|2014/02/26(水) 17:51 [ 編集 ]
|
え?
勝手に猫ぱくっていったの? |
#-|2014/02/26(水) 17:51 [ 編集 ]
|
前夫悪いように書いてるけど別にそんなことないような |
#-|2014/02/26(水) 17:58 [ 編集 ]
|
共働きで選択小梨って得するの男だけだよな
寄生虫と別れて家族が持てて良かったな |
#-|2014/02/26(水) 18:18 [ 編集 ]
|
※2
>飼い主の引越しに置き去りにされたのだ
ちゃんとレスを読め |
#-|2014/02/26(水) 18:18 [ 編集 ]
|
創作でもいい。心が温かくなった。 |
#-|2014/02/26(水) 18:28 [ 編集 ]
|
読みやすかった。
読んでよかったと思った。 |
#-|2014/02/26(水) 19:27 [ 編集 ]
|
今が幸せなら回り道もよかったさね |
#-|2014/02/26(水) 19:38 [ 編集 ]
|
小説を読んでいるような気分になった |
#-|2014/02/26(水) 19:42 [ 編集 ]
|
誰にも迷惑かけてないんだから創作でも本当でもいいよ
本当なら幸せな思い込みというか偶然でいいじゃないか |
名無し #-|2014/02/26(水) 20:54 [ 編集 ]
|
猫でも人でも。
素晴らしい人格の猫と人。 |
#-|2014/02/26(水) 20:56 [ 編集 ]
|
毛皮を着替えて、人間の子に
生まれてきたのかもな。 |
#-|2014/02/27(木) 00:24 [ 編集 ]
|
よくある子どもをペット扱いするタイプのか |
#-|2014/02/27(木) 00:36 [ 編集 ]
|
なんか嫌 |
#-|2014/02/27(木) 00:57 [ 編集 ]
|
いい話だった
否定する意味がわからない |
#-|2014/02/27(木) 01:12 [ 編集 ]
|
なぜに「創作認定」したがるのか?
普通に「ほっこりする話」でい~ん
じゃないか?世の中、悪い話ばかり
でもないだろ~よ |
#-|2014/02/27(木) 01:17 [ 編集 ]
|
創作でもいいや、いい話だった。 |
名無しさん@ニュース2ちゃん #-|2014/02/27(木) 01:48 [ 編集 ]
|
俺の周りにも結婚を「契約」って言う奴いるけどさ、(相手に誓約書まで書かせた奴までいる)、
そいつらって大概性格が破たんしてんだよね。
やるこたやるくせに、妊娠すると「想定外だ」「契約違反だ」「浮気してるのか」とか言って
目の前の現実に全く対処できないの。
そうやって騒いでいれば子供消えるとでも思ってんだろうか。 |
#-|2014/02/27(木) 04:40 [ 編集 ]
|
体験談の振りした創作ってんじゃなくて
良い意味で創作的でどっちであっても
趣のある小作品だと思う
※3
何処に前夫を非難する言葉があるのかな
淡々と出来事を書いているだけじゃん
※13
捻くれてるねぇ
それを言うならむしろ動物を家族の様に大切にした人だろうに
猫を可愛がるのと子供を可愛がるのって
全く連想出来ないほど距離のあるもんか? |
#-|2014/02/27(木) 05:13 [ 編集 ]
|
ゆったりと、穏やかな時間が流れている。いいなぁ~(/_・、)
|
#-|2014/02/27(木) 06:16 [ 編集 ]
|
逆に、
子供を希望しない夫婦に、夫が「やっぱり子供が欲しくなっちゃった。子供作ろうよ!金の事で反対するなんて単にお前が贅沢暮らししたいだけだろ?!」
と言えば、
全力で
「結婚前に小梨で約束したくせに今更」
「子育てにかかる金分かってる?今は2馬力だから生活できるけど、子供の出産&子育てでどうしても奥さん収入さがすからそれで奥さんは収入収入金か金心配してるんだよ」
って夫の方が叩かれるんだけどそれは鬼女板と気団板だからだろうか |
#-|2014/02/27(木) 06:44 [ 編集 ]
|
なんか文体が気持ち悪くて最後まで読めなかったわ |
#-|2014/02/27(木) 10:57 [ 編集 ]
|
文才があるな。凄く読みやすい。 |
#-|2014/02/27(木) 11:45 [ 編集 ]
|
うまいなあ
こんな風に書けないから羨ましい |
#-|2014/02/27(木) 14:13 [ 編集 ]
|
自分に酔ったような気持ち悪い文章 |
#-|2014/02/27(木) 14:26 [ 編集 ]
|
需要はあるんだろうけど、どうもこういう文体は苦手だ… |
#-|2014/02/27(木) 14:29 [ 編集 ]
|
泣ける文章。ホッコリしました。 |
#-|2014/02/27(木) 20:36 [ 編集 ]
|
※21みたいに
本筋と何の関係もないところで
顔真っ赤にするやつが現れると思ったわ |
#-|2014/02/27(木) 21:06 [ 編集 ]
|
創作かもしれないし、実体験かもしれない。
一見矛盾に見える部分があっても、詳しく説明されればあり得る事なのかもしれないし、ただの勘違い記憶違いが混じってるだけかもしれない。
逆に何の矛盾がなくたって、だから実話だなんて断定できない。
どっちかなんてどうでもいいじゃん。
どっちだとしても実話か創作かなんて分からん事。
いい話だったか、嫌な話だったか、何故どこがそうだったかだけでさ。 |
#-|2014/02/27(木) 21:52 [ 編集 ]
|
むしろ創作であって欲しいね、こりゃ前の旦那が可哀想だ
二人きりで生涯側に居る約束をして、実際に長いこと結婚生活してきた相手に「猫かわいいから気が変わった、子供作る」っていきなり言われたら普通に困るじゃんか
断られたら諦めるならともかく、現に破綻させてるしちょっと我が儘が過ぎるよ
5年くらい二人きりで生活した後に子供作る約束で結婚して、5年経った後に「やっぱ気が変わったから作らない、嫌なら離婚する」とか言い出すのと同じだし、猫が可愛いんなら猫を飼えば良かったんだよ |
#-|2014/02/27(木) 22:07 [ 編集 ]
|
いい話だ
文章も美しい |
#-|2014/02/27(木) 23:15 [ 編集 ]
|
21と30は同じ人なの?
前の旦那本人とか? |
#-|2014/02/27(木) 23:26 [ 編集 ]
|
※32
いや普通に別人だけど?
ていうかコメント見返したら半分くらいの人が何かしら嫌悪感示してるのな |
#-|2014/02/27(木) 23:40 [ 編集 ]
|
男が得するの米に笑った
これ女の屑だな^_^ |
#-|2014/02/27(木) 23:50 [ 編集 ]
|
※33ちゃん何か幻でも見えとるん? |
#-|2014/02/27(木) 23:55 [ 編集 ]
|
きもっち悪い文章だな~おい |
名無し #-|2014/02/28(金) 01:31 [ 編集 ]
|
文学好きで小説よく読む人って結構こんな文章になるよ
わざとじゃないんだろうからガタガタ言ってやんなや |
#-|2014/02/28(金) 01:42 [ 編集 ]
|
元飼い主の引越しで置き去りにされたって、どこからその情報を得たんだよ
こういうとこでいい加減な設定にするから出来の悪い創作だと突っ込まれるんじゃないか
普通に生きてて実体験した話だったらそこは到底スルーする部分じゃない |
#-|2014/02/28(金) 02:50 [ 編集 ]
|
文学好き(笑)
正直この文章はまともな読書家なら嫌悪感を抱くと思うよ
コメの反応は妥当 |
#-|2014/02/28(金) 03:06 [ 編集 ]
|
※29
例え書捨てだろうが便所の落書きだろうが、書くならもっと真面目に書けよと言いたい
創作だの実話だのってより、書き手のやる気が感じられない出来の悪い文章だからこんなに叩かれてるんだよ
そもそも文章は芸術の一種だから、人によって評価が違うのは当然
例えばアマゾンの評価でも、☆1から☆5まで色んな評価がある
この米欄で叩いてる意見は、言うなればこの文章に対する☆1評価のようなもの
だから不評の声を認めない、理解できないなんて反論は完全に筋違いだぞ |
#-|2014/02/28(金) 03:22 [ 編集 ]
|
男女厨様
文芸評論家様大暴れ |
#-|2014/02/28(金) 08:14 [ 編集 ]
|
米21と米30と米33は同じ人なの? |
#-|2014/02/28(金) 08:15 [ 編集 ]
|
・猫好き、今幸せな男女→いい話だなぁ~
・猫嫌い、今幸せな男女→創作じゃね?
・不幸しか知らない男女→気持ち悪い文章、☆1つ
って感じかな? |
#-|2014/02/28(金) 08:39 [ 編集 ]
|
お、おう |
#-|2014/02/28(金) 09:22 [ 編集 ]
|
ここのコメント欄ってコメント番号どうやってわかるの?
数えてるの? |
#-|2014/02/28(金) 10:26 [ 編集 ]
|
数えてるよ
携帯からだと10刻みで表示されるから分かりやすいかも
世の中にはいい創作と悪い創作がある
これはいい創作だ(´;ω;`)ブワッ |
#-|2014/02/28(金) 13:49 [ 編集 ]
|
猫好きで幸せだが、この文章はいただけないなあ。 |
#-|2014/02/28(金) 16:15 [ 編集 ]
|
↑ 猫好きで幸せな… おかまちゃん!?
なんちって~ |
#-|2014/02/28(金) 16:52 [ 編集 ]
|
文に対する評価は人それぞれでいいだろうけど
※39みたいな『この文章を褒める奴はまともじゃない』とか
※43みたいな『この文章を貶す奴は不幸せ』とか
自分と違う意見の存在すら認めたがらないような人間性攻撃の反応はどうかと思う |
#-|2014/02/28(金) 18:29 [ 編集 ]
|
文章の始めに「この話はフィクションです」
とでも書いておけば、こんなにも荒れなかった
内容にムカつく人と、文体にムカつく人、
擁護する方も、どうせ素人の書いた便所の落書きなんだから
ケチをつけるなという人が混ざってカオス
|
#-|2014/02/28(金) 21:15 [ 編集 ]
|
最近、他人の幸せに対して異常に負の感情を抱く、そしてそれを隠さない人が増えたね。
そんな感情を抱けば抱くほど、表に出せば出すほど幸せから遠退くのに。 |
#-|2014/02/28(金) 21:47 [ 編集 ]
|
特別に読みにくい文体でも無く目くじら立てるような内容でもない 必死になってる人は何と戦っているのだろう |
#-|2014/02/28(金) 21:49 [ 編集 ]
|
1から10までくどくど説明しないと文句言われるの?
ぐだぐだ長く書いてたらそれにも文句言うのにw
まとめサイトの米欄なんだからもっとほのぼのしようよー
|
#-|2014/03/01(土) 01:33 [ 編集 ]
|
前彼は寄生虫女と別れられてよかったな |
#-|2014/03/01(土) 04:09 [ 編集 ]
|
いい話だった
前旦那みたいな話し合いの出来ない奴と離婚して、結果Win-Winで良かったんだな |
#-|2014/03/01(土) 05:37 [ 編集 ]
|
↑↑ 寄生虫じゃないよね。自分で働いてるし。寄生虫は旦那の方じゃない? 小梨契約は奥さんに働かせて一生収入を入れさせるためでしょ? |
#-|2014/03/01(土) 07:55 [ 編集 ]
|
創作だろうと実話だろうとお前の人生に少しも影響しないからどうでもいいがな
文章気持ち悪いってやつは金出してまともな本でもかえや
お前ら噛みついたり批判するばっかりだな
見てて気分悪くなる
|
#-|2014/03/01(土) 09:14 [ 編集 ]
|
最初は子供は要らないと考えていても
後から欲しくなるのも自然な変化で
致し方ないと思う
結婚は単なる契約じゃないんだし
頭ごなしに違反だから信用できない人間だと
相談に一切応じないってのはね
>休まず働き続けて家に収入を入れる条件だった
単に子どもを経済的負担と考えて
悠々自適な生活を優先したかっただけだろう
そういう価値観を持つのも勝手だけど
決して褒められた物でも誇る物でもないわな
この女性はそこから1人抜け出したわけだ |
#-|2014/03/01(土) 09:39 [ 編集 ]
|
※28,32,35,42は同じ人なの? |
#-|2014/03/01(土) 09:54 [ 編集 ]
|
2014/03/01(土) 07:55
あなたの中では、旦那は働いていない、もしくは旦那の方が低収入の設定になっているの?
それとも子なしで共働きだったら、問答無用で男のほうが寄生虫だと本気で思っている? |
#-|2014/03/01(土) 23:17 [ 編集 ]
|
じゃあ結婚しなくてよくね? |
#-|2014/03/09(日) 02:36 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/21089-ac1c6bee
|