fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


失職とか何とかが重なって精神病んでメンヘラ化

2014/02/25(火) 17:12:40
57 こわい [sage] 2014/02/16(日) 20:43:52.85 ID:/egUNaNb0 Be:
失職とか何とかが重なって精神病んでメンヘラ化
あなたが好きなの…一緒に死んで…とメッセージを繰り返し発信(ツール不問)
あなたが好きなの…うふふ…と他人の目の前でリスカ
(ごっこ。ペンで手首ガリガリひっかくくらい。血はうっすら滲む)
病院に一応通って「わたしは狂ってないのに周囲が狂ってるから行けと強制されて…」
で病院でしくしく泣く
薬を自分の気分で飲まなかったりため込んで一気に多量に飲んだり

これは二次元だから許される訳じゃないけどキャラとして成立するのであって
還暦近いおっさんがやったら本気で恐いだけだって

58 こわい [sage] 2014/02/16(日) 20:54:50.95 ID:KtscOvB20 Be:
男なのかよ…

59 怖い [sage] 2014/02/17(月) 00:14:39.24 ID:7lUG//Pb0 Be:
最終行で一気にホラーになったな…



関連記事
スポンサーサイト



体験談TB:0CM:8
<< 前情報なしのドルアーガの塔は泣いたホーム全記事一覧人が来るの大掃除しようと思ったけど >>

コメント

>還暦近いおっさん
(;゚Д゚)
#-|2014/02/25(火) 17:22 [ 編集 ]

Oh...
#-|2014/02/25(火) 19:30 [ 編集 ]

50代前半男性の自殺は多いからなぁ
人格障害系メンヘラは性別年齢関係なく
テンプレなんだと感動した
#-|2014/02/25(火) 19:54 [ 編集 ]

20代位の女で想像してたのに!
#-|2014/02/25(火) 20:42 [ 編集 ]

境界性PDの好発年齢は20代~30代、
(診断済み患者の統計では女性>>男性)

中年期以降は症状が軽快するってのが一般的だから、
この場合はなんか脳の器質性のアレか
糖質の再発じゃないの
#-|2014/02/26(水) 00:31 [ 編集 ]

あえて問題発言するけれど、
やっぱりメンヘラの意識には強く「甘え」があるんじゃないか?

中高年男性がメンヘラにならずに自殺するのは、自分たちが社会的に甘えを許容されない
立場だということを理解しているからじゃないのか?

もしこれらが正しいとすると、メンヘラ化することでこの還暦近いおっさんが自殺から免れたんなら、
人からホラーと言われようがなんだろうが、この人にとって良いことだったと言えるかもしれない。
#-|2014/02/26(水) 11:08 [ 編集 ]

あなたが好きなのー(50代男性)

こんなの健常者でもひくわ
      #-|2014/02/26(水) 12:11 [ 編集 ]

メンヘラは依存性が強い人がなりがちな状態だよ
#-|2014/03/04(火) 09:13 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/21073-5057a70b

カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.