fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


【沖縄】UFO? 那覇の夜空に謎の光 目撃者複数

2014/01/29(水) 17:55:44
737 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 11:12:49.09 ID:E/1va267
【沖縄】UFO? 那覇の夜空に謎の光 目撃者複数
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390626564/
動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=ix5ZWMGqmp8


67 名無しさん@13周年 sage New! 2014/01/25(土) 14:25:31.27 ID:ySYflkCjP
>>63
ちゃんと動画みた?

動画みたら、UFOなんかじゃなくて、明らかに人工物だよ


79 名無しさん@13周年 New! 2014/01/25(土) 14:26:22.31 ID:g+wpH4950
>>67
UFOも人工物と呼ぶものじゃないの?


80 名無しさん@13周年 sage New! 2014/01/25(土) 14:26:39.61 ID:b0Qjin360
>>67
いやそういう言い方するならいわゆるUFO(宇宙人の乗り物、という意味で)だって作り物だろ。


74 名無しさん@13周年 sage New! 2014/01/25(土) 14:26:15.11 ID:m+uYB47i0
>>67
UFOってだれが作ってると思う?


116 名無しさん@13周年 sage New! 2014/01/25(土) 14:35:33.89 ID:PAVOPiy+0
>>74
作詞:阿久悠
作曲:都倉俊一



関連記事
スポンサーサイト



バカ回答TB:0CM:7
<< このセリフが流れたときの衝撃は一生忘れられんホーム全記事一覧そりゃあだめだよー…… >>

コメント

ホワイトカレー味のステマかよう
#-|2014/01/29(水) 18:35 [ 編集 ]

ディララデッデッデ♪
ディララデッデッデ♪
#-|2014/01/29(水) 18:37 [ 編集 ]

エースコック
#-|2014/01/29(水) 18:51 [ 編集 ]

手ブレひどい。5秒も見られんかった。
#-|2014/01/29(水) 19:26 [ 編集 ]

日清食品だな。
あとついでにこの映像はLEDカイトだろ。
#-|2014/01/29(水) 20:17 [ 編集 ]

遠めの画だと画素数のせいかカラフルに点滅してるように映ってるけど
それと並びのせいで二次会の出し物の練習してるようにしか見えんわw
#-|2014/01/29(水) 22:24 [ 編集 ]

UFOがUnidentified Flying Object→未確認飛行物体
って意味はもう意味なしなのか?
UFO=異星人の乗り物、なんてアホすぎるだろ。
名無しの壺さん #-|2014/01/30(木) 03:52 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/20880-e20d5ba3



カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.