注意
2013/11/27(水) 15:27:21
|
131 チラシ [sage] 2013/11/23(土) 12:49:12.34 ID:gpStcNDj0 Be: インスタントラーメンのとんこつ味を鍋で煮てたら 粉末スープと一緒についてる調味油の小袋に 「注意・開封時にとんこつ特有の強い匂いが感じられることがあります」 と書いてあった
とんこつラーメンを作ってたらとんこつの匂いがするんですが! というのがクレームとしてメーカーに複数来るような時代を どうやって安泰に生きていけばいいんだろう…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:13|▲
|
|
<< ぷう!?|ホーム|全記事一覧|だっこ① >>
|
コメント
|
俺が電器屋でバイトしてた時の実話
客「昨日買ったこのDVDデッキ再生専用だと思ったら録画できるじゃねーかどうなってんだ!」
俺「そうでしたか、再生だけお使いになられてもけっこうですよ」
客「なんだてめえそんなん知ってんだよ、本部に電話してやるからな!」
俺「?」
というのがあった
本気で頭おかしいやつっているんだと思った |
#-|2013/11/27(水) 17:33 [ 編集 ]
|
私福岡県民だけど、とんこつ臭のしないとんこつラーメン屋は認めないわ
|
#-|2013/11/27(水) 17:54 [ 編集 ]
|
とんこつ香と言わずとんこつ臭と言う時点であの |
#-|2013/11/27(水) 19:44 [ 編集 ]
|
バカはどこにでもいるし、決していなくならない。
イミフなクレームにビビる企業側の問題。 |
名無しの壺さん #-|2013/11/27(水) 19:56 [ 編集 ]
|
とんこつ臭ってかなりくさいから
物知らずな人が「腐ってるんじゃないですかこれ」って
クレーム入れてくる事もあるんだろう
きっと |
#-|2013/11/27(水) 20:04 [ 編集 ]
|
優雅なバラの香りも濃縮したら刺激臭 スープを濃縮した粉末が想定外の臭さで困惑しても不思議じゃない クレーム入れるほどの事でも無いが |
#-|2013/11/27(水) 22:06 [ 編集 ]
|
本場のとんこつの臭さと言ったら
間違いかと思うほどだよね |
名無しさん #-|2013/11/28(木) 00:55 [ 編集 ]
|
臭ってやがる…早すぎたんだ |
#-|2013/11/28(木) 01:49 [ 編集 ]
|
そう言えば、あるカップ麺の調味料の香りが、もろにゲロの臭いだったな。 |
#-|2013/11/28(木) 04:26 [ 編集 ]
|
調理終わっても臭すぎて食べられなかったとんこつラーメンがあった。
とんこつラーメンは当たり外れが大きいや。 |
#-|2013/11/28(木) 06:51 [ 編集 ]
|
豚骨スープはうんこみたいな臭いするからなあ… |
#-|2013/11/28(木) 10:56 [ 編集 ]
|
豚骨は灰汁取りしっかり出来てないとめっちゃくさい、マジで |
#-|2013/11/28(木) 11:26 [ 編集 ]
|
近所にしぇからしかとかいう有名なとんこつラーメン屋さんがあるが
悪臭の極みみたいな臭いが漂ってて入りたくない |
#-|2013/11/28(木) 20:21 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/20451-787b47c4
|