捨てられないコレクション
2013/10/30(水) 20:09:49
|
97 名前: 774mgさん 投稿日: 2013/10/29(火) 15:30:39.73 ID:r4AlUfBW 娘が子供のころ、林間学校かなにかで信州に行ったんだ。 「お父さんの好きなジッポーがあったよ」と、その土産にくれたライターがもどきだった。 少ない小遣いの内から千円近くするライターを買うのはとても高価な買い物だったろう…
手作りのフェルト製のジッポーケースには私のイニシャルのアップリケが貼ってある。 捨てられない数多いコレクションの中でそれはひときわ輝いている。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
ほのぼの|TB:0|CM:12|▲
|
|
<< 私、沖縄に居るの|ホーム|全記事一覧|……あーもう、愛してる >>
|
コメント
|
これはカテゴリ「泣ける」じゃね? |
#-|2013/10/30(水) 20:18 [ 編集 ]
|
捨てられない、っていう土俵に上げる時点でありえんわ。
元カノならまだしも娘だろ?
天国まで持っていけ。 |
名前はまだない #-|2013/10/30(水) 21:23 [ 編集 ]
|
いい話だな
俺も安物ばかりだがいくつもジッポを所持しているけど
どれもこれも何かしら想い出のあるヤツばかりだ |
ryu #-|2013/10/30(水) 21:26 [ 編集 ]
|
「このZippoは出来損ないだ。使い物にならないよ。一週間後ここに来てください。本物のZippoをお見せしますよ」 |
#-|2013/10/30(水) 22:45 [ 編集 ]
|
「実はこれ、zippoに見えるけどまっ赤なニセ物ですねん」 |
ゆとりある名無し #-|2013/10/30(水) 22:52 [ 編集 ]
|
意外と「物」喜ぶよね。 回転寿司で貰った寿司のストラップを、帰りに寄った病院の母のベッドにくくりつけて帰ったら、退院後も大事に持ってるんだ。 いつも確実に喜ぶ食べ物はよくお土産にしてたけど、何となく少し反省した。 そんな母は今、寿司が食いたいとうるさいが、あんた食事制限あるだろーが。 |
#-|2013/10/31(木) 00:09 [ 編集 ]
|
もどきってどういうこと? |
#-|2013/10/31(木) 00:43 [ 編集 ]
|
>もどきってどういうこと?
オイルライターが全てzippoなわけではない
その中でもzippoはネームバリューがあるので
必然的にパチモン(zippoもどき)が出回ってるということ |
#-|2013/10/31(木) 01:17 [ 編集 ]
|
親ってものすごいプレゼント大事にするよね…
たまたま実家に帰る時に母の日近かったから、カーネーションの造花つき紅茶買ってったら
次行った時にカーネーションが携帯ストラップにあしらわれてた |
#-|2013/10/31(木) 04:09 [ 編集 ]
|
もどきじゃない
本物、しかも一点ものだ |
#-|2013/10/31(木) 10:10 [ 編集 ]
|
がんもどきはおいしいよ |
#-|2013/10/31(木) 19:25 [ 編集 ]
|
私自身、コレクションはないけど
もらった物はなかなか捨てられないよ。
何か良い方法はないかな?
まりあ |
こみゅこみゅ #-|2013/11/01(金) 16:11 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/20256-c0e0a442
|