祖父が極寒の玄関で倒れて死んでいるのを祖母が発見
2013/09/11(水) 18:16:05
|
132: 名無しさん@HOME 2013/08/26(月) 10:50:07.89 0
20年位前の話
祖父が極寒の玄関で倒れて死んでいるのを祖母が発見して救急車を呼ぶ →ICUに搬送されたが凍死との判断 心肺停止の患者が運ばれてきたので、祖父はICUの片隅で寝かされていた (処置は全裸になる事もあるので暖かい)
病院から呼ばれた家族が祖父に抱き着いて「じいちゃん」と号泣していたら動き出した 皆、恐ろしすぎて発狂しそうになるけどとりあえずなんか措置されて後遺症一つなく退院 →数年後に死亡(大往生)
娘が、祖父が昔はこばれた病院(県内で一番大きな救命救急センター持ち)の 付属の看護学校みたいな所に入った時に救急蘇生の担当がその先生だったらしく、 祖父(子どもにとっては曾祖父)の件が授業でとりあげられた
「いや…あれは僕も若かったから… 死後硬直が始まっていて、瞳孔も開いた事を確かに確認したんだけど… 思い込みが一番怖いから皆さん気を付けてください」と言われたらしい。
何がこの中で最大の修羅場かよくわからないけど、「生き帰って」と号泣しても、 生き帰ったら本当に怖い事がわかった瞬間が最大の修羅場だったかもしれない。冷えた。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:12|▲
|
|
<< 劇団ひとり|ホーム|全記事一覧|CoCo宮前真樹 >>
|
コメント
|
解凍されたんか・・・? |
#-|2013/09/11(水) 19:01 [ 編集 ]
|
すぐ生き返ってよかったな。
全然関係ないけど、焼き場では稀に稼働してる炉の中から声が聞こえてくるらしいな。
全然関係ないけど。 |
#-|2013/09/11(水) 19:40 [ 編集 ]
|
生きてりゃいいよな。
例え死んでたって生きてたらいいや。 |
#-|2013/09/11(水) 21:04 [ 編集 ]
|
10年くらい前に腎不全?だかのぬこの最期を膝の上で看取ったときに
猫缶すら開けてないのに、ことん、と |
ryu #-|2013/09/11(水) 23:55 [ 編集 ]
|
心肺停止後も24時間くらいは蘇生するんだっけか。
まぁ数年でぽっくり逝ったのであればその時のダメージが凄まじかったんだろうが。 |
#-|2013/09/12(木) 00:41 [ 編集 ]
|
↑大往生って書いてあるやんけ |
#-|2013/09/12(木) 00:55 [ 編集 ]
|
戦争の時代を生き延びた人はいろんな意味で強い
ソースは俺の両親 |
名無しのグルメ #-|2013/09/12(木) 01:25 [ 編集 ]
|
死についての境界線って、未だにはっきりしてないらしいからね
首が切断されてるとかグチャグチャなミンチ状態ならともかく…
死亡判定されてから、最低24時間は経たないと、火葬とかできないからね
それを過ぎてても、まれに生き返るケースがあるから怖いというかなんというか… |
#-|2013/09/12(木) 06:53 [ 編集 ]
|
だから昔、死人が生き返らない様に墓石で重石をして出て来られないようにした訳で。 |
#ABmgzI8I|2013/09/12(木) 07:53 [ 編集 ]
|
極寒ってどの程度か分からないけど、何か持病で倒れたところ、いい具合に冷蔵保存されてたんじゃない?
あまり長時間の心配停止は脳、臓器のダメージは避けられないからね~
何の問題もなく復活出来たのは時間と気温だね。 |
#-|2013/09/12(木) 10:06 [ 編集 ]
|
あ
凍死って書いてあった。 |
#-|2013/09/12(木) 10:08 [ 編集 ]
|
コールドスリープ? |
#-|2013/09/12(木) 18:33 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/19900-3e6f9141
|