fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


悪気はなかった

2013/04/28(日) 19:49:56
948 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/27(土) 21:35:45.65 ID:sb/Q/3Je
>>929
「悪気はなかった」って謝罪の言葉ではないよね
むしろ「私は何を言ったら人が傷つくのかわかりません」と言ったも同然で
恥じるべきことなのに「だから許しなさい」と言外に含めるなんて言語道断

よくあるバカ親が自分の子の不始末に「子供がしたことだから」って言うのと同じ

950 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/27(土) 22:22:53.21 ID:7kPL0gRT [2/3]
罵詈雑言を吐いて悪気は無かったってことは素で性根が腐ってるってことだからな。





関連記事
スポンサーサイト



その他TB:0CM:16
<< 承太郎がやれやれ系主人公とか言ってる奴なんなの?ホーム全記事一覧性行為は大人になってから >>

コメント

くまのプー太郎の
「何とお礼を申し上げてよいかわからないので言いません」
を思いだした
#-|2013/04/28(日) 20:13 [ 編集 ]

悪意を読み取って不快になる面があるのだから
字義通りに受け取れば真っ当な弁解だろう
その後に続く言葉や行いが重要なのであって
言外に何を読み取るかは受け手の勝手だが
全てのケースを一様には括れんだろう
#-|2013/04/28(日) 20:23 [ 編集 ]

まあ「良かれと思ってしたこと」が
裏目にでるケースもあるからね

「悪気はなかった」プラス、
弁明と謝罪はきちんとするべきだよ
それで許すか許さないかは相手が決めることで
こっちに悪気があったかなかったかは関係ない
#-|2013/04/28(日) 21:17 [ 編集 ]

「悪気はなかったんです、お許し下さい」と
「悪気はなかったのに大人気ない奴だな空気読めよ」じゃ天地の差だわな
#-|2013/04/28(日) 21:24 [ 編集 ]

>>950
性根以前に日本語がまともに使えませんと同意かと
#-|2013/04/28(日) 21:53 [ 編集 ]

悪気はなかったって言い訳だよな。
謝罪の場に相応しくない。
#-|2013/04/28(日) 21:55 [ 編集 ]

悪気がないってのは、
「何が悪かったのか分からないから反省しないし、また繰り返します」
って事でもあるから、余計に性質悪い。
悪気がないってのがそれだけで悪いんだっつの。
名無しさん #-|2013/04/28(日) 23:40 [ 編集 ]

しかし殺意はなかった場合は罪は軽くなる・・・だからどうした
#-|2013/04/29(月) 00:35 [ 編集 ]

ものすごく余裕の無さが感じられる。
#-|2013/04/29(月) 03:31 [ 編集 ]

>「何が悪かったのか分からないから反省しないし、また繰り返します」って事でもあるから、余計に性質悪い。

「ごめんごめん悪気はなかったんだ」みたいに軽く言われるとそう受け取られても仕方ないが
ちゃんと誠意をもって謝罪してるなら
「反省してこれからは気をつけます」ってニュアンスを含めてると受け取るよ。

#-|2013/04/29(月) 12:11 [ 編集 ]

ていうか自覚なしにやらかしちゃう人は確かに困り者だが
最初から悪意を持ってやってるならそっちのほうが嫌なんだが。
「悪気がないのは当たり前だから言い訳になってない、わざわざアピールしなくていい。」
というならわかるが悪気がないこと自体を悪とするのはよくわからんぞ。
#-|2013/04/29(月) 12:22 [ 編集 ]

最初から悪意があったり敵意があるほうが、和解や交渉の余地があるからいい
無自覚にやらかすやつは、何度も無自覚にやらかすから、和解や交渉の余地がない
#-|2013/04/29(月) 16:27 [ 編集 ]

最初から悪意がある人間なんかと仲良くなりたくねーよ。
#-|2013/04/30(火) 01:04 [ 編集 ]

ただの自己防衛。
#imyd9uIE|2013/04/30(火) 13:35 [ 編集 ]

ケースバイケースだよね

悪気無く人殺しする奴もいるわけで、
そういう奴は更生なんかしないでまた殺すし
#-|2013/04/30(火) 14:20 [ 編集 ]

悪事に怒る人と、悪意に怒る人がいるんだよ
名無しさん@ニュース2ちゃん #-|2013/04/30(火) 16:12 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/18948-64507d38



カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.