fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


父が夕飯作った

2013/04/02(火) 17:32:05
278 風と木の名無しさん [sage] 2013/03/27(水) 20:51:01.41 ID:efS0LjaaO Be:
仕事終わって母に電話したら父が夕飯作ったという。
何を作ったかは周りの喧騒でよく聞き取れなかったが「美味しいよ」てのはちゃんと聞こえた。
(まーたいつものカレーだろ~、まいっか)

マズメシの父がたまに夕飯用に作るのはほぼカレーライス。もちろん市販のルーを使う普通のやつ。
だから全く期待してなかったんだが…

帰宅したら食卓には関東人好みの濃いきんぴらごぼう、ゆで卵入りのマカロニサラダ、
豚の角煮(青菜で彩り付き)

(゜Д゜)私でも豚の角煮作ったことないのに…すげえっ!!

父は夜勤に出たので母に聞いたらなんでもネットでレシピ調べて作ったそうだ

正直きんぴらごぼうは私より母よりスーパーの惣菜よりめちゃくちゃ旨い、遠い昔に食べた
おばあちゃんが作ったような味わい。
なにこの敗北感、でも悔しさより嬉しい気分だ。

やればできる父ちゃん見直したぞ!!!
ありがとー!!!!!






関連記事
スポンサーサイト



ほのぼのTB:0CM:15
<< 炭水化物ダイエットとやらでもするかホーム全記事一覧俺働くの無理だわ >>

コメント

本気を出すとカーチャンが嫌な顔をするので封印してたとか?
#-|2013/04/02(火) 19:48 [ 編集 ]


男女差別する気はないんだが
レシピを見てもそれの通り作れない女性がある程度いるのに比べて
レシピを見てもそれの通り作れない男性は殆どいないように思うぞ
比較的簡単な料理なら尚更
#-|2013/04/02(火) 20:35 [ 編集 ]

違うんだよ。
レシピ通り作らずに、アレンジしちゃうんだよ、なぜか最初から。
男は素直にレシピ通り作ってみるんだよ、一度は。
名無しさん!コメントですよ、コメント! #-|2013/04/02(火) 20:36 [ 編集 ]

一度は素直に作るけど、
なれるとめんどくさくなって適当にやって失敗するな
#-|2013/04/02(火) 21:34 [ 編集 ]

俺男でちょくちょく料理するけど、分量、切り方、加熱時間、味の仕上げ、その他細かいもろもろの全てについてレシピが無いと不安になる。
#-|2013/04/02(火) 22:01 [ 編集 ]

男女差を持ち出すまでもなく、
慣れた人の普段使いレシピ&感覚優先(但し素人感覚)の調理より、
慣れない人の気合いのレシピ&レシピ通りの調理のほうが美味かっただけの話。
#-|2013/04/02(火) 23:14 [ 編集 ]

慣れてないから不安でしっかりレシピ通りにするのと
慣れで自分なりの推測と省略とアレンジを加えるのとの違いかね
#-|2013/04/02(火) 23:42 [ 編集 ]

角煮も作ったことないのに人の事をマズ飯よばわりとは・・・恐れ入る
#-|2013/04/02(火) 23:52 [ 編集 ]

初心者向けの良いレシピを見たんだろうね。
細部までしっかり指導してあるやつ。
うらやましい父ちゃんだな
#-|2013/04/03(水) 00:12 [ 編集 ]

レシピの適量って書いてあるのがイラつく。塩を適量ってなんなの?何を基準に適量なの?
小さじ一杯とか二杯とか書けよ、お好みでって言われても知るかよ。
お前が作った時にはどの位入れたか書けよ。私の好みの味の料理が作りたいわけじゃない、その写真の料理をコピーしたいだけなんだよ。
そもそも料理に好みの味もくそもねーよ、薄味でも濃い味でも美味しく頂けるんだよ。
#-|2013/04/03(水) 00:59 [ 編集 ]

まず自分でちゃんと作ろうと思う気持ちがあるかないかが大事だからね
大体の人が面倒臭がってやろうとしないから
良い父ちゃんだな!
良いレシピに巡り合えてよかったね
#-|2013/04/03(水) 02:19 [ 編集 ]

男女差あると思うよ
ものづくりは総じて男に分があると思う
#-|2013/04/03(水) 10:21 [ 編集 ]

キンピラは店でもたまにまずい時あるからすごいと思うよ
#-|2013/04/03(水) 10:23 [ 編集 ]

適量わからんってあのさー
料理は最低限、味見しながら作ろうぜ。

材料は毎回水分の量も素材の味も違うんだから
調味料いつも同じ量だと、できあがりの味、毎回変わっちゃうぜ。
だから明示しないんだから。
#-|2013/04/03(水) 20:01 [ 編集 ]

↑たぶん根本が違う。
原作通りのプラモが作りたい!と買ってきたキットの取説に
「ここはお好みの色で塗ります」とか書かれてたら
そうじゃねえよ!デフォ設定は何色だよ!ってなるって話だろ。
#-|2013/04/06(土) 09:00 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/18752-f9e05bd3

カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.