おじいさんに話しかけられた
2012/11/23(金) 17:41:16
|
897 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 03:18:50.39 ID:0j4BB6Gx 上の方に戦争関係の話題があったので私も
仕事でどうしようもないミスをしてしまい次の日に仕事に行きたくないってふさぎこんでた時 家に帰りたくなくていつもは乗らない電車に乗って他県まで行ってみたんだ、仕事帰りに そこは2chとかでは戦闘民族がいるとか未開の地だとかふざけて虚飾されていたりするんだけど、 そこの大き目の駅で降りてお腹がすいていたので飲み屋っぽいところに入ったんだ サンマ定食とビールを頼んでぼんやりと俯いていると臨席のおじいさんに話しかけられた ずいぶんと負のオーラがでてた自分が心配だったそうだ 白髪で薄い髪だったが、左目の下に大きな古傷が印象のそのおじいさんに言っても 仕方ないと思いつつ、聞いてもらえるのが嬉しくてべらべら愚痴ってしまった しまいには嗚咽交じりになってしまった自分の背中をさすってくれて私が泣き止むと ウーロン茶をご馳走してくれた その時こう言ってくれたんだ
「私が君くらいの時は戦争があったから仕事の悩みなんてなかった。 でも恐い上司はいたよ(笑それと大事な部下もね。 君が悩んでいるのは仕事に真剣に取り組んでいるからなんだ、その事を自信に持って欲しい いつか君が部下を持ったときに君が守ってあげられるよう、今はつらいが挫けてはいけないよ」
それから戦時中の話(陸軍の小隊長としてビルマというところで戦っていたそうだ)をしてくれて 地雷原を突破する時にもう絶対ダメだと思ったこと、それでも生き残れたことを静かに語ってくれた 私は自分が修羅場だと思ってた事と地雷と弾丸の嵐の中を走れといわれた事とを比べて 恥ずかしくなったよ でもそれに加えて、この話をどこかで聞いたことがあるなと思ったんだよね、 それは多分同じく戦争体験者の祖父の話(後出しですが祖父も私たち家族と一緒に暮らしています) それで聞いてみたんだ、○川○○(祖父の名前)という名前に聞き覚えはありませんかと
それまでおっとりしていたおじいさんの背筋が延びたかと思うと私の顔をマジマジと見て 「○川○○、上等兵。小銃の扱いに関して天才だった」と 私は驚いたが何とか孫である事を伝え、祖父が酔うと話してくれた戦争の話を話した それでこのおじいさんとの話にずいぶん食い違いがあってさ
・祖父の話 要約すると戦地で足とお腹?を打たれて仲間におぶってもらってやっとのことで帰ってきた
・おじいさん(祖父の所属していた隊の小隊長)の話 祖父は小銃射撃の名手(いわゆるスナイパー?)でいつも危険な場面を真っ先に志願していた ビルマ戦線で退却中に地雷地帯に迷い込んでしまい、退却速度ががた落ちになってしまった その時に最後尾で敵を食い止めたのが私の祖父だが、その最中に銃弾を足と腹に受けてしまった おじいさんたちは地雷の除去?で安全地帯を作ったあと祖父を省みたが倒れてて苦しんでいたそう 助けに戻ろうとした時に祖父が 「俺はここまでです、一発で(頭か心臓を撃ってくれの意)お願いします (当時の日本軍人は捕虜になることが死ぬことより恥だった)」と頼んだそう でもおじいさんはそんな祖父を見捨てずに地雷原の中に戻って祖父をおぶって逃げてくれた
祖父に聞いたときはなんてドジなじいちゃんなんだろ助かってよかったねと思ってたのに こんな真相だったとはえらい衝撃でした 祖父ばかりか孫の私までこのおじいさんに救っていただいて本当の意味で恩人です このたび祖父と小隊長であるおじいさんが再会して、お酒を飲むことができたので記念にカキコ 長文失礼しました
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
感動|TB:0|CM:22|▲
|
|
<< ウォーキングしなきゃと言い出して|ホーム|全記事一覧|バイク仲間が亡くなった >>
|
コメント
|
すごい巡り合わせだね。
どっちのじーちゃんも生きてて再会したのがすごい。
|
#-|2012/11/23(金) 18:13 [ 編集 ]
|
お祖父さんの面影があったから声かけてくれたのかもね。 |
#-|2012/11/23(金) 18:23 [ 編集 ]
|
うおお 涙出た |
#-|2012/11/23(金) 19:05 [ 編集 ]
|
おー、すごい偶然もあるもんだなぁ |
#-|2012/11/23(金) 19:44 [ 編集 ]
|
爺ちゃん幾つなんじゃろか。 |
#-|2012/11/23(金) 19:44 [ 編集 ]
|
関係ない自分まで背筋が伸びる思いだ |
#-|2012/11/23(金) 19:45 [ 編集 ]
|
感動したよ
目頭が熱くなった
再会できて良かったなあ |
#-|2012/11/23(金) 19:46 [ 編集 ]
|
ちょっとー、
マジ泣きしたんだけど
ネタだったらコロス |
* #-|2012/11/23(金) 19:47 [ 編集 ]
|
良かったなぁ
凄い巡り合わせだ |
#-|2012/11/23(金) 20:34 [ 編集 ]
|
本物の修羅場を抜けてきた人は、他者の苦しみを軽んじないなぁ…。 |
#-|2012/11/23(金) 22:54 [ 編集 ]
|
すごい話だなぁ |
#-|2012/11/24(土) 00:30 [ 編集 ]
|
こういう話を見聞きするたびに思うけど、人の縁っていうのはやっぱりあるんだろうね |
#-|2012/11/24(土) 07:19 [ 編集 ]
|
彼女が仕事上のミスをしなければ会えなかった人
だろうし、やっぱり何かの縁なんだろうな
感動した |
#-|2012/11/24(土) 07:55 [ 編集 ]
|
しかし真実がカッコいい方に間違っていて本当に良かった!
これが「ワシは英雄で名誉の負傷だ」と言ってて、真実は川で滑ってころんで皆に迷惑かけたみたいな話だと、恥ずかしすぎる |
#-|2012/11/24(土) 09:56 [ 編集 ]
|
すっっっっっっっっっっっごい嘘臭いです^^;;;;;;;;;;;;;;;; |
#-|2012/11/24(土) 11:34 [ 編集 ]
|
戦争に行って小隊長だったって事は、戦争当時で30歳は越えてるわけ。
仮に1945年の終戦で30歳とすると、最低でもその爺さん、今97歳くらいだからさ、
年齢的にすごいあやしいけど、まぁいいよ。 |
名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM.|2012/11/24(土) 12:09 [ 編集 ]
|
小隊長なら19~20歳くらいだね。
中隊長で20~22歳くらい。
|
#-|2012/11/24(土) 12:54 [ 編集 ]
|
「今」って、いつの事柄かも書いてないだろ池沼。 |
#-|2012/11/24(土) 13:08 [ 編集 ]
|
喪女板だからマジだろう
|
#-|2012/11/24(土) 16:11 [ 編集 ]
|
「このたび祖父と小隊長であるおじいさんが再会して」
ってんだから、この出会いもそんなに古くはないんじゃね? |
#-|2012/11/24(土) 17:02 [ 編集 ]
|
いい話じゃねえかばかやろー |
#-|2012/11/24(土) 17:23 [ 編集 ]
|
祖父の実は武勇伝を知っていじる孫と照れて顔を真っ赤にするお祖父ちゃんまで想像した |
#-|2018/05/28(月) 15:40 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/17836-9c4712e9
|