三本の矢
2012/09/19(水) 15:34:49
|
89 仕様書無しさん [sage] 2012/09/18(火) 16:14:11.27 長老「ここに一本の矢がある。一本では簡単に折れてしまうな」 子供「三本なら折れないって言うんでしょ」 長老「太さが異なる三本の矢を同時に曲げると、最も太い矢に応力が集中して破断、連鎖的に 二本目、三本目も折れる。能力差のある人間を無理に束ねたプロジェクトの末路じゃ」 子供「」
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
ネタ|TB:0|CM:11|▲
|
|
<< 仮面ライダー|ホーム|全記事一覧|ユニクロのために新ロゴ作ってあげたよ >>
|
コメント
|
実際は、能力が上の人はたいてい下の人にあわせることもできるから、そんなに簡単に折れはしない |
#-|2012/09/19(水) 17:11 [ 編集 ]
|
だが下の人に合わせるとプロジェクトは終わらないのだよ。 |
オシラ774 #-|2012/09/19(水) 17:14 [ 編集 ]
|
一回でもいいから仕事で「プロジェクト」って言ってみたかった |
#-|2012/09/19(水) 17:51 [ 編集 ]
|
実際は太い矢一つで事足りる。 |
#-|2012/09/19(水) 18:01 [ 編集 ]
|
しかしそれをやると下が育たない |
#-|2012/09/19(水) 22:39 [ 編集 ]
|
だから隆元兄さんは早死したわけか |
#-|2012/09/19(水) 23:07 [ 編集 ]
|
隆元兄さん、相対的には細かったほうだろw
十分に化けもんだったらしいけど・・・ |
#-|2012/09/19(水) 23:10 [ 編集 ]
|
昔あれだ、イベント屋の人に聞いたんだが、やっぱやめた書くのめんどい |
#-|2012/09/20(木) 01:44 [ 編集 ]
|
その3本の矢を折るも折らないも
上に立つ人間の力加減次第なんだけどなー
そういうのに限って力任せに折り曲げたがる |
#-|2012/09/20(木) 02:40 [ 編集 ]
|
そもそも矢は、
折ったり曲げたりするものじゃなし |
#-|2012/09/21(金) 09:29 [ 編集 ]
|
矢は物の例えですしおすし
今時だと物干し竿でもいいんじゃね?
折り曲げる力=プロジェクトの大きさもしくは上長の圧力
矢の太さ=個人の能力
下に合わせようとすると上は頑張るが中がサボるという
マーフィーの法則に似てきたな |
#-|2012/09/21(金) 17:32 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/17373-6e08298a
|