fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


花火

2006/08/27(日) 14:06:00
125 名前:森田ポイントくれろ ◆t3IjudFTpU [] 投稿日:2005/08/07(日) 01:24:31 ID:0fL89o8xP ?##
前に花火職人の爺さんが、世界各地で花火を打ち上げた時の
エピソードを書いていた本を読んだことがある。
多分何十年も昔の話だと思うけど。

ヨーロッパのある国(ドイツだったか…?)では
花火の打ち上げが大盛況に終わってホテルに帰ったそうだ。
しかし、すすだらけで火薬の臭いもひどい東洋人の薄汚れた男が現れたもんで、
他の宿泊客がみんな顔をしかめてたんだけど、ホテルの人がこの人がさっきの花火を
打ち上げた人だと説明したら、見事に一変、あれは素晴らしかったと真っ黒だったにも
拘らず取り囲まれて握手責めにあったそうだ。

アメリカでは花火がよく見える橋でみんな車を止めてしまうので大渋滞。同じ日に、
野球の試合もあったそうだけど、選手も客も花火に目を奪われてしまって試合に
ならなくて、とうとう試合を中断、選手も観客も敵味方関係なく花火を見て歓声を
あげていたそうだ。

126 名前:森田ポイントくれろ ◆t3IjudFTpU [] 投稿日:2005/08/07(日) 01:24:45 ID:0fL89o8xP ?##
アフリカに行った時は、さぞかし大騒ぎするだろうと思っていたけど、予想に反して
会場のスタジアムは静まり返ったまま。筆者はガッカリしたそうだが、後に風の噂で、
始めて見たあんまり花火がすごすぎて観客がみんな腰が抜かすほど度肝を
抜かれていたのだということが判明。ほっとしたとか。

きっとそれから年月をかけて日本の花火は世界に知れ渡って、
メジャーになっていったんだろうな。
ディズニーは日常を忘れさせる、ディズニーならではの幻想的な夜のイベントをと、
世界中に素材を探し回ったあげく、日本の花火に行き着いたそうな。今でも
城のバックに派手に花火が打ちあがってるもんなあ…
関連記事
スポンサーサイト



感動TB:1CM:4
<< 身も蓋もない真実ホーム全記事一覧チーズ >>

コメント

この本のタイトルをご存知の方います?
#-|2006/08/28(月) 00:55 [ 編集 ]

確証はないですが、このあたりではないかな。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4760104992/503-5586148-6122354?v=glance&n=465392
#2.BJwQ1s|2006/08/28(月) 09:27 [ 編集 ]

そのうち花火も韓国起源ってことになる
  #-|2006/08/28(月) 11:35 [ 編集 ]

ちなみに、日本で花火が発達した理由は、
江戸時代、幕府が鉄砲を激しく規制したからだそうだ。
鉄砲が規制されたおかげで余った火薬の行き着いた先が花火だそうな。

と激しく遅コメント
#-|2007/07/18(水) 16:40 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
『花火』
花火 続・妄想的日常ええ話や。
This is my music|2006/08/29(火) 00:21

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/1706-45b31c04

カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.