fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


ドライヤーはどこにあるの?

2012/05/27(日) 18:17:20
212: 2012/05/26 22:41:02 ioHsnT09P
会社帰りにスーツで山電行ったら

おばちゃん「ねえあなた、ドライヤーはどこにあるの?」
俺「分かりませんよ」
おばちゃん「分からないってことないでしょ店の人でしょ」
俺「(ああ、店員と間違えてるのか) 僕は店員じゃないので分かりませんよ」
おばちゃん「何を言ってるの。ドライヤーはどこかって聞いてるのよ」
俺「だから店員さんに聞いて下さいよそういうことは」

ココら辺でおばちゃんキレ始める

おばちゃん「分からないってことないでしょどういう教育なのここは!!」
俺「だから、僕は店員じゃないんですよスーツ着てますけど」
おばちゃん「そういうの関係ないでしょさっきから何を言っているの!!!!!」

この時点で足を使って逃げた
違う世界を見たと思った



関連記事
スポンサーサイト



体験談TB:0CM:20
<< 勝った気分ホーム全記事一覧ヘルメット >>

コメント

一体何だこの世界は
#-|2012/05/27(日) 18:23 [ 編集 ]

多分この後で本当の店員さんがもっと酷い目に遭ってる
#-|2012/05/27(日) 18:45 [ 編集 ]

※2
大丈夫、この婆さんじゃ
どれが店員かわからないから
#-|2012/05/27(日) 18:47 [ 編集 ]


その後も被害者が続々ということか
#-|2012/05/27(日) 19:07 [ 編集 ]

誤解が解けたら解けたで、「最初からそう言いなさいよ紛らわしいわね!!」とか言いそう
#-|2012/05/27(日) 19:48 [ 編集 ]

普段は逃げるのに足を使わないのか
#-|2012/05/27(日) 19:59 [ 編集 ]

理解したくない世界
#-|2012/05/27(日) 20:45 [ 編集 ]

何てことだ、ここは地球だった・・・
#-|2012/05/27(日) 20:59 [ 編集 ]

なるほどわかった。
おそらく、店員ではなく販売応援(メーカー派遣)の人だと思ったのではないか。
だから「店員じゃない」という言葉で納得させる事が出来なかった。
#-|2012/05/27(日) 21:06 [ 編集 ]

↑なるほど、たしかに、店員であることを否定しても、関係者である可能性は残る
論理的には『この店と無関係のただの客』と言わなきゃ相手には通じないんだな
つまりこのおばさんはそこまで考えて正しい日本語教育を施そうと……
#-|2012/05/27(日) 21:22 [ 編集 ]

一度言って分かってもらえなかったら店員を呼んでバトンタッチするのがいい
#-|2012/05/27(日) 23:26 [ 編集 ]

教育が必要なのはおばちゃんの方だった。
名無し@まとめいと #-|2012/05/28(月) 01:15 [ 編集 ]

↑↑
でも、最近の電気屋は店員さん捕まらないよね
#-|2012/05/28(月) 01:44 [ 編集 ]

店員か客か無関係に「あんたこの店詳しいでしょ」って決め付けだったんじゃね?
#6tCB.amM|2012/05/28(月) 02:14 [ 編集 ]

単に、自分の間違いを認められない依怙地ババアってことじゃないのかな
#-|2012/05/28(月) 05:05 [ 編集 ]

スーツ着た客が店員と間違われていきなり蹴り入れられたみたいな話しもあったな
#-|2012/05/28(月) 06:07 [ 編集 ]

バイトだと思われてたんじゃないの
スーツでバイトっていうのも謎だが
#-|2012/05/28(月) 08:46 [ 編集 ]

こういうことはよくある
自分の親や祖父母も同じことをしてるかも…と思って、わかれば教えてあげたり、お店の人を呼んであげたりするよ
ちょっといいことをした気分になるし、たいした手間でもないしね
#-|2012/05/28(月) 08:47 [ 編集 ]

普段は使わない駅でおばちゃんに両腕を掴まれて
「西口はどっちなんだよ!教えろ、教えろ~!」
って言われて泣きそうになった事ならあるな
#-|2012/05/28(月) 19:30 [ 編集 ]

発音悪くて「テンイン」って伝わってなかったんじゃないか?
おばあちゃんの表現に従って「店の人じゃありません」か、「僕も客です」って言えばよかったんじゃ。
#-|2012/05/29(火) 20:57 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/16545-853d56f8



カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.